こんにちはK権禰宜です。
今日は朝から蒸し暑い一日かなと思っていたら、昼前から突然の雨・・・。変わりやすい天気ですね。
さて昨日は夕方17時から、岡田宮書道展の表彰式・18時からは夏越大祓式が執り行われました。
まずは、書道展の表彰式から。
日頃の練習の成果を披露する場でもある書道展。
沢山の力強い力作の中選ばれた、優秀者の表彰です。
表彰式が終わると、お待ちかねのカキ氷!
続々と拝殿から皆さん出てきます。
毎年、このカキ氷のために頑張っている生徒もいるのではないでしょうか?(笑)
楽しみに順番を待っています。
また、来年も頑張ってくださいね!
さて、表彰式も終わり、次は半年間の罪穢れを祓い清める夏越大祓式です。
沢山の方にご参列いただき、厳かに執り行われました。
罪穢れを祓い清めるべく、参列者も合わせて大祓詞を奏上します。
祭典終了後は、茅の輪をくぐります。
病気や怪我なく残り半年間過ごせるようお祈り申し上げます。
これからの半年間背負った罪穢れは、次の12月31日の年越の大祓で祓い清めましょう。
こんにちは、ぬこ巫女です(=^・ω・^=)ニャー
今日で何回目の御奉仕でしょうか…
ほんの少しだけ流れに慣れてきました(´ω`)
しかし、緊張です!緊張でがっくがくです!
新郎新婦さんにとっては一生に一度ですからね(`・ω・´)
そんな幸せな結婚式で御奉仕できて、嬉しかったです
これからも心を込めての御奉仕、がんばります(^ω^)
こんにちは、K権禰宜です。
今日は朝からとても暑い一日ですね。
温度計を見てみると・・・30℃以上はあります!!
どんなに暑くても、朝のお掃除はしっかりとします。
掃除をしていると、たくさんのセミの鳴き声が聞こえてきますが、セミ自体は木の高い所にいるのでしょうか??なかなか見えません。
しかし、辺りの木を探していると・・・・
ありました!!
セミの抜け殻です。
私が幼少の時は、セミやトンボを捕まえに、神社や公園に虫取り網を片手に行っていました。
また、朝早くや夜にカブトムシやクワガタを捕まえに行っていました。
今は、なかなかその姿を見るとはないですね。少し寂しい気もします。
夏休みに入り、海や川・プールで泳ぐのも良いですが、たまには夏の生物を探しに外に出るのも良いと思います。
その際は、帽子を被る等、日差しに気を付けながら、充分な水分補給をするようにしましょう。くれぐれも熱中症にならないように対策をしましょう。