八咫烏の声

神社の行事、社務などの日記です。

みんなで思い出をつくりましょう③

2010年06月30日 14時00分36秒 | 神職所感

22_891

本日は雨はそれ程降りませんが梅雨らしいハッキリしない空模様です。

しかし、今日は大安!祈願件数0なわけありません。

とはいっても平日ですので・・・今現在(15時)3件のお宮参りでやや少ないようです。

22_892_2

22_894_2

22_895

その中の1件は双子ちゃんでした。

そして、皆さん初めてのお父さん・お母さんでした。

色々初めの内は大変な事ばかりでしょうが、子供さんが一つ成長するとところを見れば大変な事は忘れてしまう程の喜びに包まれる事でしょう。

どうぞその喜びを忘れる事無く皆さんで沢山思い出をつくって行って下さい。

子供さん達の成長と沢山の幸せ・喜びに包まれて過ごして行けます様に心よりご祈念致します。T権禰宜でした。


パワースポット⑫

2010年06月29日 13時51分26秒 | パワースポット

22_827

愛知県名古屋市熱田区の熱田神宮です。

景行天皇43年(113)創建の日本武尊(やまとたけるのみこと)ゆかりの神社で、御祭神は熱田大神です。

熱田神宮は三種の神器(八咫鏡・八尺瓊勾玉・天叢雲剣)の一つ天叢雲剣(草薙剣)をお祭りしており、同じく三種の神器の一つ八咫鏡をお祭りする伊勢神宮に亜ぐ社格をもつ由緒ある神社です。

参拝されて神剣のパワーを感じてください。

22_832

参拝後は大好きな宝物館へ。多くの国宝・重要文化財が展示してある、お気に入りのスポットです。

22_830

弘法大師手植えの樹齢千年になる楠も素晴らしいです。

宮司拝


雨が止まないので

2010年06月28日 13時04分09秒 | 神社の音楽

まぁ梅雨ですからね。仕方ありません・・・。こんにちわI権禰宜です。

毎日雨ですが、土砂崩れ等は十分にお気を付け下さい。

さて今日も雨ですので、一日中社務所に詰める神職一同。こういう時間を無駄にしないためにも研鑽に勤めたいものですよね。

というわけで

22_890

笛の練習です。写真はG出仕。彼の扱っている楽器は横笛の一種で「龍笛」と呼ばれるものです。折角なので少し吹いている姿をパシャリとたらせていただきました。

神職たるもの雅楽や神楽をおろそかにするわけには参りません。

しかしこれがなかなか・・・・う~ん難しいなぁ・・・・。

やっぱり積み重ねが大事ですよね。練習あるのみです。

I権禰宜


水無月に雨が。

2010年06月27日 13時29分46秒 | 神職所感

こんにちはG出仕です。

雨の降り続くなか、今日もお参りの方々がも沢山来社されましたが、

22_884

6月の別名はと言うと水無月(みなづき)と言いますが、雨がこんなに降るのに

何故なんだろうとお思いましたので、水無月に関するうんちくを少々調べてみました。

水無月の由来には諸説ありますが、

22_885

  1. 旧暦6月(新暦とはおよそ1カ月のずれがある)というと梅雨が明けて水が涸れてなくなる月であるから水無月という説。
  2. 田植が終わって田んぼに水を張る必要のある月水張月(みづはりづき)」「水月(みなづき)」であるとする説。
  3. 田植という大仕事を仕終えた月「皆仕尽(みなしつき)」であるとする説。
  4. 水無月の「無」は「の」という意味の連体助詞「な」であり「水の月」であるとする説。

当神社の某権禰宜も4.のような事を申しておりました。さて真偽の程はいかがなのでしょうか?


雨がお祝い

2010年06月26日 11時51分52秒 | 神職所感

雨です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

こんにちわI権禰宜です。

さぁ今日も雨です。昨日も雨でした。明日も雨でしょう・・・・・。まったく・・・・梅雨真っ盛りですね。

しかしこんな生憎のお天気であっても、今日はお参りに来られる方々がなかなか多かったです。

神様への崇敬心と奉仕は天気は関係ありませんね。

さて今日は神社総代のファウラーさん一家がお嬢さんの初誕生祈願に来られました。

22_882

お父さんのデイヴィッドさんに抱かれているのが本日の主役「姫瑠(ひめる)」ちゃん。

ぱっちりした目がとても愛嬌のある、お嬢さんです。

22_883

そしてこちらが「姫瑠」ちゃんの記念手形。可愛らしい手ですね。

本日は生憎の天候でしたが、雨も「姫瑠」ちゃんのお誕生日をお祝いしたかったという事に違いありません。そう考えましょう!(笑)

「姫瑠」ちゃん、お誕生日おめでとうございます。すくすくと元気に成長されてくださいね。

I権禰宜