八咫烏の声

神社の行事、社務などの日記です。

春一番⁇~風がつよぉ~い!!!~

2018年02月28日 11時02分23秒 | 四季折々

本日は曇り☁の雨模様の空が広がっています!
雨が降るという予報になっておりましたが・・・
いつごろから降り出すのでしょうか❓・・・雨は正直・・・しろしいので嫌いです!!
・・・とは言っても、雨☂は必要ですからねぇ・・・
生きている全てのモノに・・・この鳥たちも・・・・・



雨(=水)なしでは生きていけませんからね~(しみじみ・・・)

・・・・・・・・・・❓
鳥・・・・・?

・・・なんと・・・石でしたぁ~!!
目が悪いと・・・見間違いが増えました・・・
でも、少しだけ鳥に見えません??(私だけでしょうかぁ?)
・・・・・
それにしても風が強い!!本当につよぉ~い!!!

紅梅の花びら・・・・・というか
花まで、強い風のせいで・・・・・

こんな感じです!!
・・・これからの雨でどうなるか・・・・・
出来るのであればもっと長く咲いていてほしいです・・・・・!!
では、本日はこれまでに・・・
T権禰宜でした。

二月の終わり

2018年02月27日 14時10分11秒 | 日記
こんにちは犬権禰宜です。
二月も間もなく終わり、三月になります。
最近は月初めのころに比べて暖かく感じます。
境内にある梅も満開の時期を過ぎて今は花びらが散ってます。


さて、今日は雅楽の活動日。次の発表会は夏に行う予定なので
それに向けて今日も練習を励んでいきたいと思います。

※この写真は過去のものです。

活動内容はまた後日記載します。

神前結婚式☆

2018年02月26日 15時38分18秒 | 巫女の社務日誌
こんにちは
さくら巫女です

本日11時より神前結婚式を執り行いました
新郎新婦様の幸せを願い奉仕いたします



猫娘巫女と豊栄の舞を奉納しました
新郎新婦御親族の方に
大変喜んでいただきとても嬉しく思います

雨が降りそうな天気で心配しましたが
参進をする頃には太陽が顔を出していました



暖かい日差しの中、挙式を執り行いました

猫娘のコメント紹介です


こんにちは、猫娘です
今日は結婚式奉仕でした



朝 出社する際、少し雨が降っていたので
大丈夫だろうかと心配でしたが、
結婚式が始まる頃にはすっかり晴れていました



結婚式奉仕はいつも緊張しますが、
今日は豊栄舞ということもあり、普段以上に緊張しました



そのせいもあり、動きが少し固くなってしまいましたが・・・
途中からは楽しんで舞うことができました

今日で私のご奉仕は最後です
¨猫娘¨と名乗ることももうないのかと思うととても寂しいです



新人として入った頃はまさか正月以外にも
ご奉仕させていただけるとは思っていませんでした



私にとっての5年間は本当に楽しくて、
様々なことを考えていただいた大切な時間でした
巫女としてご奉仕することができて本当に嬉しかったです

総代研修旅行

2018年02月25日 17時10分20秒 | 日々是神明奉仕
こんにちは魚禰宜です。



先日、日帰りの総代会研修旅行に行ってきました。

まずは福岡市博物館へ
当社の天神縁起絵巻や他の神社所蔵の絵巻等を観覧します。



展示物に夢中になりすぎて
皆さんガラスに頭をぶつけるほどです。

犬権禰宜・さくら巫女は埴輪を眺めていました。
よく見てみると、珍しい髪形の埴輪です。



当時このような髪形が流行ったのでしょうか??



次に愛宕神社にて正式参拝を

御祭神は
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
伊弉冉尊(いざなみのみこと)
火産霊神(ほむすびのかみ)
天忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと)
です。



境内からの眺めは格別です。
夜は夜景が綺麗でしょうね。






続いて向かった先は・・・



博多の食と文化の博物館
明太子工場です。





明太子になるまでの製造過程を段階ごとに見学していきます。



案内係の方の話が上手く皆さん聞き入っていました。






最後にお土産コーナの近くに軽食コーナーがあり
明太子セットに舌鼓・・・




有意義な研修でした。

九州御祓賦帳と神宮大麻

2018年02月24日 10時07分42秒 | 宮司の部屋

先日、伊勢神宮から「瑞垣」という伊勢神宮季刊誌が届きました。



昨年、伊勢神宮から寄稿の依頼を受け、「九州御祓賦帳と神宮大麻」を執筆させていただきました。



内容は、慶長15年(1610)に九州を廻った御師(おんし)の記録資料を基にさせていただきました。



江戸時代、伊勢神宮には御師は五百軒以上ありました。



記録を書いた御師の名は「橋村大夫」。
筑前国だけで1252戸の檀家を獲得していました。



「熊手村」ではなく「隈出村」と書かれていたのが面白かったです。



伊勢神宮と地元八幡ー黒崎との繋がりの歴史を、お伝えしたいと思っています。

宮司拝