八咫烏の声

神社の行事、社務などの日記です。

つつじ満開

2008年04月30日 12時34分35秒 | 四季折々

今年度も早くも一ト月が過ぎ去ろうとしております。

この一か月良かったと思える人もそうでない人も、また充実した一か月だったと思える人もそうでない人も来月は充実した良い一か月だったと思えるように更に励んでいただきたいと思います。

     

さて境内のつつじがそろそろ満開になってまいりました。

H204306jpg

場所によってはもう花が散り始めておりますがおおむね今週末くらいまでが一番の見頃かと思います。

H204302jpgH204303jpgしばらくもってほしいのですがここ数日の陽気がまだしばらく続きそうですので連休いっぱいもつかどうか。

連休が明けましたら早速剪定してしまう予定ですので連休中にお越しの方はきれいに咲く花達を愛でてあげてください。 禰宜


「昭和の日」

2008年04月29日 12時42分08秒 | 国民の祝日

Kokkijpg 本日は国民の祝日「昭和の日」です。

この四月二十九日は言うまでもなく昭和天皇の御生誕日であり、昭和の御代では天皇誕生日として国民こぞってお祝い申し上げてきた日であります。

平成の御代となり「みどりの日」として改めて祝日に加えられましたが、多くの国民の声により平成十七年五月「昭和の日」に改称され、昨年の平成十九年より実施されております。

国民の祝日に関する法律にはこの「昭和の日」の意味を「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」と示しております。

この昭和の時代とはそのまま御在位の六十有余年只管(ひたすら)に世界の平和と国民の幸福を願われ常に国民と共に幾多の苦難を乗り越えられ今日の我が国の繁栄を築かれた昭和天皇の治ろしめした御代であります。

間もなく平成生まれの子供達が成人を迎えようとする昨今、未曾有の国難を国民と共に乗り越えられた昭和天皇の御聖徳、また昭和を生きた国民一人一人の叡智と経験を風化させないように後世に語り継ぎ、将来に活かしていくことがこの祝日の最も大切な意義だと思います。

本日は御家族皆様お揃いで昭和天皇の御聖徳を偲び奉り、激動の昭和の御代を顧みて、我が国の将来について話し合っていただきたく思います。 禰宜

     

     ~本日の幸せのおすそわけ~

本日もかなりよいお天気。祝日ということもありお祝いのお子様が沢山来てくれました。

H204291jpg 初宮詣でお越しの愛華(あいか)ちゃん。

いいお顔立ち。美人になりそうですね。

     

H204292jpgH204293jpg  初宮詣でお越しの唯(ゆい)くん。

お父さんにだっこしてもらって嬉しそう。

ちょっと待ち時間があったので控え室で遊んでました。

H204294jpg 初誕生でお越しの颯花(さやか)ちゃん。

とっても手形が上手に押せました。

手形絵馬は記念に大切にもっておいてね。

写真を撮らせてくれた三人のお友達はもちろん、本日お越しのお祝いのお子様みんな元気で大きく立派に成長してね。

本日は誠におめでとうございました。


責任役員会

2008年04月28日 19時40分42秒 | 日々是神明奉仕

本日は今月最後の戌の日。

午前中を中心に安産祈願の妊婦さんがたくさんお越しになられました。

本日お越しになられました妊婦の皆様の安産成就を衷心よりお祈り申し上げます。

     

さて本日は正午より当神社の責任役員会。

当神社では神社運営に関する議決権はおおよそ全てこの責任役員会にあります。

本日も5名の責任役員(1名欠席)と総代会会計さんの御出席のもと、昼食時間を挟みつつも2時間半みっちりと今年度の予算、事業計画等につき話し合い、議決致しました。

    

それにしても当神社の責任役員さんをはじめ総代の皆さんはたいへん元気です。

けっこうな御高齢の方もおられますが若い私共が圧倒されるような元気さ加減です。

これも皆さんの崇敬心を喜ばしいことと思し召された神様の御神徳によるものでしょう。

これからも総代の皆さん益々お元気に、明き清き誠をもって神明奉仕に励んでまいりましょう。

本日は責任役員さん会計さん誠にお疲れ様でした。

今年度もいろいろとお世話になります。よろしくお願い致します。 禰宜

     

     ~本日の幸せのおすそわけ~

H204281jpg 初宮詣でお越しの朔汰(さくた)くん。

暖かい陽気と御家族の愛情に包まれてぐっすり眠ってます。

本当に無邪気な寝顔でした。     

H204282jpg_2 初誕生(満一歳のお祝い)でお越しの結梨佳(ゆりか)ちゃん。

手形を取っているとき(当神社では一歳誕生の御祈願執行後、お子様の手形を絵馬に押させていただいてます)はちょっと泣いちゃったけど(手形を押した筆頭権禰宜さんが恐かった?)やっと笑ってくれました。いい笑顔です。また遊びに来てね。

本日お祝いでお越しのお子様、御家族の皆様、誠におめでとうございました。

お子様の健やかなる成長をお祈り申し上げます。


岡田宮スタジオのご案内

2008年04月27日 12時34分01秒 | ご祈願について

本日は朝からよく晴れて絶好の祈願日和。

というわけで今日もたくさんの御祈願の方がお越しになられました

さて、よく初宮詣や七五三にお越しになられる方から当神社社務所に併設しております有川写真館の岡田宮スタジオに関してのお問い合わせをいただくことがございます。

そこで本日はその有川写真館岡田宮スタジオの御紹介。

御紹介していただくのは有川写真館の広報部長らいちゃんです。

    

H204272jpgH204271jpg ぼくが岡田宮スタジオをあんないするよ。

社務所の玄関(→)から中に入ってね。

     

H204274jpgH204273jpg 玄関を入ったらすぐ右に行ってね。

奥がスタジオだよ。

     

H204275jpg

     

ここでお写真をとるよ。

     

H204277jpgH204276jpg ちょっとしつれいして愛馬にまたがって広報用の写真撮影。

こんな感じ(→)で撮影してます。

     

ここではご撮影の方に限り初宮詣の赤ちゃんのお着物を無料で貸し出してます。いろいろ種類があるけど

      ↓↓↓ぼくのおすすめはこちら↓↓↓

H204279jpg_3H204278jpg_4どちらもいいお着物でしょう。

ぼくのお気に入りです。

          

H2042710jpg_2 お宮参りの赤ちゃんや七五三のおともだち。

岡田宮でお祓いした後は岡田宮スタジオで一緒に遊ぼうね。

     

※補足…

岡田宮スタジオには土曜・日曜日、祝日や大安の日は有川写真館の社員がおりますが時間帯やお日柄によってはいない時もけっこうあります(平日はほとんどいません)ので、こちらで撮影希望の方はぜひ事前にお電話してあげてください。ちなみに有川写真館本社は当神社下、山手線通り(バス通り)沿いの一の鳥居横、尾畑ビル二階です。

お問い合わせはお電話にて 0120ー622-080 までお願いします。 禰宜

     

     ~本日の幸せのおすそわけ~

本日もたくさんの初宮詣の赤ちゃんがお越しくださいました。

H2042711jpg_6  H2042712jpg_4  H2042713jpg_3

左から沙和(さわ)ちゃん、太希(たいき)くん、咲夜(さよ)ちゃんと特別出演のお姉ちゃん(いつまでも姉妹仲良くね)。

H2042714jpg_3  H2042715jpg_3  H2042716jpg_3

同じく左から憲信(けんしん)くん、心結(みゆ)ちゃん、大希(だいき)くん。

H2042717jpg_4     

最後に柚稀(ゆづき)ちゃんの可愛い大あくび。

     

みんな本当に可愛いです。

御家族の皆様もたいへんお幸せそうで境内中が喜びに包まれているように感じられました。

本日初宮詣でお越しの皆様、誠におめでとうございました。

お子様の健やかなる成長を御祈念申し上げます。


春の嵐と猫の主

2008年04月26日 14時56分48秒 | 日々是神明奉仕

H204261jpg_2 本日は春の嵐といえそうな強風吹き荒れる一日。

そんな中でもたくさんの御祈願の方にお越しいただきました。

また大安ということもありホテルでの結婚式、事務所のお祓い等の御奉仕もございました。

明日もたくさんの皆様にお越しいただいて境内が賑わってほしいと思います。

     

さて余談ですが当神社にはたくさんの猫が境内を縄張りにして往来しております。

H204264jpg_3 その中でも今社務所で話題なのがこの猫(画像をクリックしていただくと大きな写真が見られます)→

残念ながら正面からの写真は撮影できなかったのであまり感じがつかめないかもしれませんが、正面から見ると、本当に猫?といいたくなるような風貌です。

まるで山猫のよう。

首輪をしておりますので飼い猫のようですが体も態度もかなり大きくて、見た目がとても野性的でたぶんここら辺のボス猫なのでしょう。

また正面からの撮影が成功したら掲載したいと思います。 禰宜

     

     ~本日の幸せのおすそわけ~

本日お写真を撮らせてくれたお二人。大輝(たいき)くんと亘輝(こうき)くんを御紹介致します。

H204262jpgH204263jpg 左が大輝くん右が亘輝くんです。

大輝くんは“これは僕の!”という感じでお守りの紐をしっかりと握っています。

亘輝くんは顔に日が当たっても微動だにせず眠り続けています。祭典が無事済んで安心してぐっすり寝ていたのでしょうね。

大輝くん・亘輝くん・御家族の皆様本日は誠におめでとうございました。

お二人の健やかなる御成長をお祈り申し上げます。