本日もなんとか雨は降らずに・・・済みそう??です。
こんにちはI権禰宜です。
さて今月も残りあと2日。そろそろ7月に突入です。
7月といえば・・・
そう黒崎祇園山笠!
今年も7月20日~23日の4日間、黒崎の街が大いに盛り上がります。
日程としては、
20日(金)
14:00~太鼓競演会(黒崎ひびしんホール)
18:00~山笠競演会(黒崎駅前ふれあい通り)
21日(土)
13:30~岡田神社御神幸(御神輿渡御)
19:30~山笠街中巡行
22日(日)
19:30~山笠街中巡行
23日(月)
19:00~解散式
・・・となっています。
既に黒崎の街では、夜になるとあちこちで太鼓の音が聞こえてきます。
一年で黒崎が最も盛り上がる黒崎祇園山笠。
本年は土日を挟んでいますので・・・ぜひとも足をお運びください。
I権禰宜
梅雨空も一休みでしょうか?
本日は良い天気です。
こんにちはI権禰宜です。
さて本日は7月1日に開館する
黒崎文化ホール及び北九州市立八幡西図書館
の内覧会が開催されました。
・・・思い返せば2年前(http://blog.goo.ne.jp/okadaguu/d/20100821)に私が地鎮祭を御奉仕したこの建物。大きな事故も無く、無事に完成されて感無量です。
まずこちらは文化ホール。
大ホール内部です。
800名収容との事です。
この他、中ホール(300席)も備え付けられているようです。
高級グランドピアノ。
これから色んな方々に演奏されて、素晴らしい音を聞かせてくれる事でしょう。
お次は図書館。
目玉は一階部分に展示された黒崎祇園山笠。
ちなみに飾山笠のほうが展示されてます。
蔵書能力は30万冊。北九州第2位です。
また館内にはかつての黒崎宿の旅館・桜屋の離れ座敷が移築されています。
もしかしたら黒崎を往来した坂本龍馬や西郷隆盛も泊ったことがある・・・かもしれない??
これからは「畳の読書コーナー」として利用者を寛がせてくれることでしょう。
いよいよ来週オープンする黒崎の新しい施設。
これをきっかけに街が活性化すると良いですね。
I権禰宜
今日は朝から雨がパラついており、パッとしない天気です。
さて、先日は北九州を知ろうということで、小倉の街へ!
小倉の鍛冶街の居酒屋等が立ち並ぶ中に、庭付きの古い建物があります。
中に入ってみると・・・何やら銅像があります。
そう、森鴎外の旧居です。
森鴎外は、明治32年から35年3月まで、陸軍12師団軍医部長として小倉に赴任。
その間、地元との交流、新聞への執筆、講演活動などを行い、地域の文化振興にも多大に貢献をした人です。
その森鴎外が住んでいた家を覗いてみます。
森鴎外の書いた掛け軸もあります。
時代は違っても、同じ空間にいると思うと、自分も文豪になったような気分です。
あくまで気分です。(笑)
後ろ髪を引かれつつも、また小倉の街を歩くと・・・
こちらのお店は、初めて焼きうどんを考案した、だるま堂というお店です。
焼きうどんは北九州が発祥の地というのを知っていましたか??
北九州は、様々な文化に触れることのできる良い所です。
まだ北九州に来たことのない方、是非一度北九州へ!
そして、どうぞ岡田宮へお越し下さい。
八女市矢部村の八女津媛神社です。御祭神は八女津媛命。養老3年(719)の創建です。日本書紀第7巻の景行天皇の条に「女神有す、名を八女津媛と曰ふ。・・・・」とあります。
八女インターから国道442号線を車で約1時間。
矢部中学校を左折すると、八女津媛神社の看板があります。
看板から1キロ程で到着します。駐車場は5台程止められます。
右側に八女津媛の銅像が建っています。
社殿の手前には由緒書があります。
福岡県無形民俗文化財の神楽があるそうです。
「神の窟」は古代に儀式が行われていたという聖地です。パワーを感じる場所です。
清水が湧いています。
甘くて美味しい清水でした。力がみなぎって帰路につきました。