八咫烏の声

神社の行事、社務などの日記です。

飽くなき挑戦はまだ続く

2008年07月31日 13時14分00秒 | 日々是神明奉仕

先日の夏越祭にて一連の夏祭行事も終わり、やっと一息つけました。

今日はお日柄が仏滅ということもあり、セミの鳴き声を除いてはとても静かな境内。

ということで最近の懸案事項でありました菊の植え替えを行いました。

当神社で作っている菊は“大菊だるま作り”という背丈を低く(地表から花の中心までが60センチ程度)三本の枝を育ててそれぞれに花を一輪ずつ咲かせる仕立て方を試しております。

この仕立て方をするには今までの5号鉢からこの時期に7号鉢に定植しなければならず、本日せっせと植え替えました。

H207312jpgH207311jpg しかしなかなか手間が掛かり本日出来たのは上の2鉢のみ。

これから順次時間を見つけては植え替えしていきたいと思います。

また随時成長具合をお知らせいたしたいと思います。お楽しみに。 禰宜


夏越大祓式と表彰式

2008年07月30日 13時30分32秒 | 年中行事

昨日、午後5時より奉納書道展受賞者の表彰式が執り行われました。

H207303jpgH207301jpg ←例年よりかなり暑い表彰式でした。西日が強い~

たくさんの応募の中から選りすぐられた受賞者が表彰を受けていました。

この受賞者のみんなをはじめ応募してくれたみなさんがこれからも書の心を忘れずに健やかに育ち立派な大人に成長してほしいなと思います。

それからこの子達に負けないように私も書の勉強に励まないといけないなと思う毎年の受賞式でした。

さて続いて午後6時からは夏越大祓式と茅の輪神事が斎行されました。

御社殿での祭典の後、宮司を先頭に神社職員・総代・参列者の順にて茅の輪を回りました。

H207302jpg

多数の総代さんの御協力のもと、たくさんの御参列をいただき、本年も無事夏越大祓式を執りおさめることができました。

総代みなさんお疲れ様でした。御参列の皆様よくお参りでございました。

次の大祓式は12月31日、大晦日の午後11時からです。皆様のまたの御来社お待ちしております。 禰宜


夏越祭の準備

2008年07月29日 10時48分53秒 | 年中行事

本日も朝からたいへんな猛暑でありますが、そんな中、早朝より当神社総代さん約20名の参加をいただき茅の輪つくりをいたしました。

H207292jpgH207291jpg 口ぐちに、絶対に昔より暑くなってる、年々暑くなってる、というようなことを言いながらも例年のこととて、作業はたいへん円滑に進み、正午ごろ執り納めの予定が11時前にはすでに終了してしまいました。

H207293jpg

時間が余ったのでちょっと集合写真を撮ってみました。

さてこの後、午後5時より奉納書道展の受賞者表彰式、

午後6時より夏越大祓式並びに茅の輪神事が執り行われます。

皆様の御健康、御家族の安泰を願う神事です。

ぜひ御参拝いただきたいと思います。

御来社お待ちしております。 禰宜


明日は夏越祭です

2008年07月28日 09時43分35秒 | お知らせ

本日もたいへん暑いですね。

そのせいか境内はどしゃ降りのような蝉時雨に包まれています。

そんな中、本日は朝から明日の夏越祭(なごしまつり)の準備です。

茅の輪(ちのわ)は明日、朝から総代さん達と一緒に製作し、夕方には出来あがる予定になっております。

毎年あまり見た目はよくないのですがみんなで頑張って作った茅の輪ですので皆様ふるってくぐられてください。

茅の輪のくぐり方は、

まず社殿に向かって、茅の輪をくぐって左回りにまわり、

次に茅の輪をくぐって右回りにまわり、

再び茅の輪をくぐって左回りにまわり、

最後に茅の輪をくぐってそのまま社殿にいたり、御拝礼いたします。

H207281jpg

↑私の手製の看板です。茅の輪の前でお待ちしております。

尚、お帰りの際には社殿前に置いてあります茅(かや)や茅の輪の茅を一本抜いてお家に持ち帰り輪に結んで軒先に掛けておくと良いと言われておりますので、どうぞ御自由にお持ちいただきたいと思います。

また午後6時からは夏越大祓式の神事を執り行い、続けて茅の輪神事も執り行います。

H206301jpg 神事へはどなたでも御参加いただけますので大祓袋(→)をお持ちの方は定刻までに御持参いただき、お持ちでない方は定刻までに社務所までお越しいただきたいと思います。

この夏越祭は半年間に身に付いた罪穢(つみけがれ)を祓い、後の半年間の身体健全、無病息災、家内安全を祈願するお祭りです。

どうか皆様、御家族御一緒に御参拝いただけますよう、御案内申し上げます。 禰宜


お疲れ様でした

2008年07月27日 09時32分59秒 | 黒崎祇園祭

去る23日に解散式を執り行い全行程を終えた黒崎祇園山笠行事。

本日は一番山笠のみなさん約30名ほどが集まり山笠の土台の解体をしておられました。

H207271jpg

残る二番、三番山笠は8月2日(土)、3日(日)に執り行われるわっしょい百万夏まつりに参加するということで解体はまた後日に執り行われる予定になっております。

さて黒崎祇園山笠行事、本年も盛会のうちに執り納めることができました。

これも山笠関係者のみなさんの汗と涙と努力の結晶だと思います。大変頭が下がる思いであります。

当神社としては何分人手不足でなかなかしっかりと対応できていない部分ばかりで、反省点も山盛りではありますが、これからもこの黒崎祇園祭がただのイベントとしてではなくお祭りとして更なる盛り上がりを見せるように、関係者の皆様としっかりと対話を重ね、強固な絆を構築していけるように励んでまいりたいと思います。

一番山笠の皆様お疲れ様でした。

二番、三番の皆様お暑い中ですがあとちょっと頑張ってください。 禰宜