八咫烏の声

神社の行事、社務などの日記です。

枝光八幡宮 秋祭

2017年10月23日 16時33分42秒 | 神社助勤
こんにちは、めんたい出仕です。
先日の北九州は強風にあおられましたが、台風は無事通り過ぎました。



10月21日は当宮宮司と共に、枝光八幡宮にて秋祭に奉仕しました。
雨が降る中での祭典でしたが、多くの氏子総代に参列していただきました。



日頃行う祭りに比べて規模の大きい特別な祭典なので、多くのお供え物が神前に供えられ、
太鼓と笛の神楽で雰囲気がより明るく感じられました。



殿内にいる全ての人は修祓によってお清めされ、
枝光八幡宮 宮司の奏上する祝詞によって皆の幸運を祈りました。
最後は氏子総代に神前でお参りしていただき、祭典のお納めとなりました。



これからも枝光八幡宮の氏子総代を始め、
皆様にご多幸がありますようお祈り申し上げます。

白山神社 神幸祭

2017年07月11日 14時30分40秒 | 神社助勤
こんにちは、めんたい出仕です。
気温が上がってセミも鳴き始め、いよいよ夏の到来です。



昨日7月10日は白山神社(若松区)で神幸祭が執り行なわれ、
私は助勤として奉仕しました。



お祭りは朝から始まりました。
神輿の先導で氏子崇敬者の家々を訪問してお祓いし、御札を授与していきます。



神社の神様に神輿へ移っていただき、境内を出発しました。
訪問の件数と範囲が広いため車での移動です。




白の法被を着た氏子さん達の助けを借りて道中は順調です。
ただ時間に限りがあるため、車を降りると小走りで移動しました。
雪駄の足音がパタパタと響きます。





そして丸一日をかけてお祓いと御札の授与が終わりました。







最後は神輿の中の神様に神社の本殿へお戻りいただき、
皆はこれで一安心と胸を撫で下ろしていました。

白山神社 氏子崇敬者の方々におかれましては、
これからも益々のご繁栄があることをお祈り申し上げます。

授与品の発注に向けて

2017年03月01日 16時36分14秒 | 神社助勤
こんにちは、めんたい出仕です。



使用期間を経て本日から岡田宮に正式採用となりました。



それに伴い、肩書も助勤から出仕となりました。
これからも何卒宜しくお願いいたします。

また今日は新しいお札やお守りを発注するために、
お社中にある授与品の総数を数える作業がありました。



日頃みなさまにお出でいただいてお札お守りが授与されていくため、
どんどん数が減っていきます。このことありがたく存じます。



また授与品をたくさんご用意してお待ちいたしておりますので、
是非岡田宮へお越しください。

祭式の講習会

2017年02月26日 16時15分31秒 | 神社助勤
こんにちは、めんたい助勤です。
今日もお日柄が良く、多くの方々にお参りいただきました。

また先日、2月23日は若松惠比須神社にて祭式の講習会がありました。
定期的に地域の神職が集まって祭式の作法が疎かにならないよう、お互いに切磋琢磨しています。

今回の講習に於けるテーマは地鎮祭です。
皆様におかれましては、家を建てる際のお祭りとして馴染み深いと思います。



いよいよ講習が始まり、最初は教科書を用いた座学です。
先生方が地鎮祭に関して詳細まで教鞭をとられます。
その知識に我々は脱帽せざるを得ません。



次は祭場を設けて地鎮祭の作法を改めて学びます。
講習に集まった神職の前で、先生方から教えをいただきながら作法を確認します。
作法の一挙一動を誤るまいと、緊張の中で地鎮祭を執り行いました。



そして気が付くといつの間にか夕方になっていました。
物事に集中すると時間が早く経過するように思えます。
今日は大変有意義な一日を過ごすことができました。


靄がかり

2017年02月19日 16時03分23秒 | 神社助勤
こんにちは、めんたい助勤です。
今日は見事な快晴です!
ただ花粉が飛散し始めたのか、目が非常に痒いです。



また最近は花粉の他にPM2.5も飛んでいるのか、
空に白い靄がかかったような状態になっています。
更にいずれは黄砂も加わって、呼吸器系などの弱い方には特に辛い季節になると存じます。
外での運動が好きな私も中々堪えます。



こんな時ばかりは雨が降ってほしいものです。
皆様におかれましては、マスクをされるなどしてご自愛くださいませ。



また連日多くの方々にお参りいただいています!
感謝申し上げます。