八咫烏の声

神社の行事、社務などの日記です。

今夏 最後の日

2017年08月31日 14時39分50秒 | 神職所感
こんにちは犬権禰宜です。
今日は気温も落ち着いて風もよく吹いており、
過ごしやすい一日ですが、落葉もいつもより多く落ちているので
私とめんたい出仕の2人で、午前・午後とわかれて境内の掃除をしています。

私は社務所裏手にある土手の草刈りをしました。
半月前にも草刈りをしたのですが、
夏の日差しを受けてすぐに元の大きさまで育ってしまいます。
冬になるまでここの草刈りは続きそうです。


めんたい出仕は境内にある溝の掃除をしています。
溝に落葉が溜まると雨が降った際に水の流れが悪くなるので、
手入れは怠りません。


八月も今日で終わり、今年も残り四ヶ月。


秋祭や七五三など今年の後半が本格的に始まります。
気合いを入れ直して頑張ります。

市民センター・講座打ち合わせ

2017年08月30日 13時15分35秒 | 猫権禰宜作成記
こんにちは魚禰宜です。
先日引野市民センターの方との打ち合わせが行われました。

次の講演会のテーマは何にしようか・・・
皆さんが何に興味があるのか・・・
神社とは、日本文化とは・・・
いろいろな案を出しつつ検討します。


話しだけではなく、昔の地図や巻物を見てもらうのはどうだろうか?
当社の地図や天神縁起絵巻を見てもらいました。










市民センターの方も興味深く見入っています。
分かりやすく、興味を持っていただくか・・・
話しは盛り上がりつつ打ち合わせは終わりました。







パワースポット98 夫婦岩(伊勢市)

2017年08月29日 09時33分49秒 | パワースポット

今月のパワースポットは三重県伊勢市の夫婦岩です。



夫婦岩は二見興玉神社の境内にあります。


二見興玉神社の御祭神は猿田彦大神。



三重県では二番目に参拝者が多い神社であり、平成25年の参拝者数は265万。



沖合い700mの所に、猿田彦大神ゆかりの霊石興玉神石があり、この夫婦石は鳥居の役目をしています。
この岩の間の先には富士山があり、夏至の前後一週間は岩の間から太陽が昇り、また冬至の前後には満月が岩の間から昇ります。

神社に元治二年(1865)の参宮絵馬がある。

参宮記念として、五名連名でで奉納された絵馬である。
五名の背景は、夫婦岩からの御来光である。
彼等には夫婦岩は大変印象深いものだったのだろう。
伊勢神宮参拝の前には、是非お参りください。

夫婦岩のパワーを頂いて伊勢神宮に向かいました。

宮司拝


雅楽活動日 ~8月第2回目~

2017年08月28日 14時10分24秒 | 日記
こんにちは、めんたい出仕です。
朝夕は暑さが落ち着き、徐々に過ごしやすくなりました。

毎月第2、4火曜日はメイトカルチャーセンターで「はじめての雅楽(龍笛)入門」、
そして岡田宮では「タウンドシップスクール 黒崎まちの雅楽部」の活動日です。
8月22日は8月中第2回目の活動になりました。



メイトカルチャーセンターで行われる「はじめての雅楽(龍笛)入門」では、
練習の内容がロングトーンや曲を省略せず長めに演奏するなど、
実際に演奏できるレベルに近づけるためのメニューになりつつあります。



しかし笛に息を吹き続けるのは玄人でも中々苦しいもの。
これから更なる高みを目指し、音をより長く大きく出せるよう練習を積んでいきます。

岡田宮での「タウンドシップスクール 黒崎まちの雅楽部」では、
くじを引いて生徒同士でペアを組み、2人で『越天楽』を演奏しました。



大勢で演奏すると緊張しませんが、
少人数で演奏すると途端に本来の力が発揮し辛くなります。



今回は実演時に相当するような緊張感の中で演奏しました。
これからもまだまだ笛の技量を磨いていこうと思います。

犬権禰宜の習い事

2017年08月27日 14時34分09秒 | 日記
こんにちは犬権禰宜です。
昨日、26日に私が習っている能の発表会がありましたが、
今回私の写真はありません!
舞っているところを他の職員に撮影してもらおうと考えていましたが、
職員の方も急遽予定が入って忙しくなり、
どうしても私の出番の時には間に合わなかったようです。


代わりに能や狂言とは別のものを見れたようです。
素謡(すうたい)や、


太鼓叩いて囃子を付けたときの物を見る事が出来て勉強になったようです。


今回は見てもらう事が出来ず残念ですが、

次回は秋に発表会があります。
詳細はまだ未定ですが、開催された時には
また、ブログに掲載したいと思いますので、どうか楽しみにしてください。