八咫烏の声

神社の行事、社務などの日記です。

完成!!

2009年10月31日 12時17分39秒 | お知らせ

いよいよ10月も最終日。I権禰宜です。

さて皆様、先日当社祢宜がなにやら作成しているのを憶えておいででしょうか?

本日、ついにその作品がお披露目されました。

21_318

ばーん。

なんということでしょう。七五三の撮影処が設置されました。

21_276

こんなただの竹から

21_342

試行錯誤を繰り返し・・・

21_351

このように飾り立てていき

21_321

そしてついに本日お披露目となりました、M祢宜渾身の作品。

テーマは 「雅悦ぶ(みやびよろこぶ)

朱塗大傘を設置し、さらに朱傘をオブジェとしてもう一つ用意。

さらに後方にはススキや椛など、秋らしい植物を飾り立て、また御簾も配置するなど、祢宜こだわりの作品です。

早速、七五三の御家族連れが写真撮影を行い、祢宜も先ずは満足といった感じでした。

この撮影処。基本的に七五三シーズンの土日祝祭日の好天の日に設置されます。また祢宜曰く「その日の私の気分次第で飾りが変わるかもしれない」・・との事ですのでご了承ください(笑)

いよいよ始まる七五三。皆様、祢宜苦心の作品の前でぜひとも記念撮影をされてください。

I権禰宜


大麻頒布祭~遠賀中間支部編~

2009年10月30日 13時40分16秒 | 日々是神明奉仕

本日、午前10時半より遠賀郡岡垣町に鎮座する高倉神社にて、福岡県神社庁遠賀中間支部の大麻頒布式が執り行われました。

    

遠賀郡水巻町に2社兼務社を有する当神社からも宮司とⅠ権禰宜と私の3名が出席いたしました。

    

この大麻頒布式は伊勢の神宮で奉製された日本全国の総氏神様である天照大御神の御分霊を込めた来年分の神宮大麻(伊勢神宮の御札)と神社庁暦の頒布を始めるに当たって執り行われる祭典です。

    

遠賀郡と中間市に鎮座する各神社の総代さんが参集され、各神社の若手神職によりまして祭典は滞りなく執り行われました。

     

21_298

   

↑一番右の奉仕員がⅠ権禰宜です。その間、宮司さんは写真の撮影、私は受付のお手伝いをしておりました。

     

祭典後は会館に場所を移して支部総代会が執り行われ、総代各位益々大麻頒布に掛ける意気込みを新たにされていました。

   

21_306

    

これから年末に掛けて遠賀中間地区においては総代さんや神職によって各家庭に大麻と暦が頒布されます。

    

皆様、是非、新しいお札をおまつりいただいて新しい年をお迎えください。 祢宜


黒崎はしご酒大会

2009年10月29日 09時41分39秒 | インポート

ちょいと一杯のつもりで飲んで、いつの間にやらハシゴ酒~。I権禰宜です。

さて昨晩、黒崎の街では「第2回黒崎はしご酒大会」が開催されました。

これは見逃すわけにはいくまい・・I権禰宜が社務後、カメラ片手にちょっと取材に行って参りました。

21_278

メイン会場となる三角公園では既に沢山の参加者が集まっていました。試飲会や焼き鳥屋なども出店しており、皆さん大会開始を今か今かと待ち望んでいるようです。

21_280

スタートが近づくと、木に付けられたライトが点灯されます。ちょっと早いクリスマス気分でしょうか。この頃には公園内は人で溢れ返らんばかりの様でした。

そして黒崎祇園太鼓の演奏でいよいよ大会開始です。スタートを待ちかまえた参加者は一斉にスタート。皆さん早くお酒が飲みたくてウズウズしていたんでしょうね。

こうしてお酒好きなたくさんの人々は、夜の黒崎の街に各々繰り出していったのでした。

こういう催しをきっかけに黒崎の街がさらに活性化されるといいですね。

I権禰宜


何をつくっているでしょう?

2009年10月28日 12時50分14秒 | 日々是神明奉仕

秋晴れで気持ちのいい日が続きますね。I権禰宜です。

さて今日は朝から当神社禰宜が何やら作業をしております。

21_275

何を作っているのでしょう・・・・

21_276

気になるなぁ・・・・

21_277

う~ん・・・竹ですね・・・。

残念ながら私が訪ねても禰宜は詳しくは教えてくれませんでした・・。

しかし、いずれ完成したものをブログ載せようと思います。

さてさて何が出来上がるか乞うご期待です。

I権禰宜


大銀杏

2009年10月27日 11時13分39秒 | パワースポット

今回はパワースポット特集です。

水巻町立屋敷に鎮座する八剣神社の御神木。

21_159

日本武尊(ヤマトタケルノミコト)御手植えの大銀杏で、樹齢はおよそ1900歳という巨木です。

ちょうど木の手前で木を見上げる子供がいましたが、その対比から銀杏の大きさが分かると思います(雄木だったようで実は落ちていませんでした)。

日本武尊ゆかりの神社である八剣神社で、御神木の大銀杏から神聖な気持ちを分けて頂けたような気がします。

神社にはこのようなスポットが各所にありますので、皆さんも神社に参拝した際には境内を色々見て回るのも一興かもしれませんね。