八咫烏の声

神社の行事、社務などの日記です。

修験道の歴史ある社殿

2010年11月27日 12時10分14秒 | 神社豆知識

こんにちは、G出仕です。今日は先日英彦山にあります高住(たかすみ)神社にお邪魔したときのことを書かせて頂きます。

紅葉狩りを兼ねて行って来たのですが、 社殿が特徴的で本殿が洞穴のような所から飛びだしているような造りでございます。修験道の信仰の根付いた英彦山にはこの様な造りの社殿が多いそうです。

社殿は、本殿・拝殿共に千木(ちぎ)と鰹木(かつおぎ)を配した大変立派な建物です。

22_2987

ちら以前は大変社殿が痛んでおったようですが、氏子の方が材木をためていて此の時の為にとっておいたそうです。その為、材木の木割(きわり・・・材料の幅や柱間などをきめる比例のこと)が大きくどっしりと重厚で、大切にされている想いが詰まった社殿でした。

22_2986

出発前岡田宮は14~15℃あったのですが、なんと高住神社は5℃でした。12月末には雪が積もると言う事です。参拝の節はどうぞお早めにお越しください。G出仕でした。