日々

穏やかな日々を

財源不足、国の責任で対応 幼保無償化巡り少子化相

2019年11月23日 11時25分28秒 | 行政
財源不足、国の責任で対応 幼保無償化巡り少子化相
2019年11月22日 (金)配信共同通信社

 衛藤晟一少子化対策担当相は22日の記者会見で、10月から始まった幼児教育・保育の無償化の本年度予算が数百億円規模で不足する見通しについて、事実関係は確認中とした上で「初年度は全額国費でやると言っているわけだから、国として自治体に迷惑をかけないようにやらなければいけない」と述べた。
 幼保無償化は、10月の消費税増税による増収分の一部を財源に活用。少子化対策として子育て世代の負担を減らす狙いで、本年度は半年分として3882億円を計上した。政府は不足分を編成中の本年度補正予算案に追加計上する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワハラ撲滅に意欲 厚労相、指針取りまとめ

2019年11月22日 23時37分57秒 | 行政
パワハラ撲滅に意欲 厚労相、指針取りまとめ
2019年11月22日 (金)配信共同通信社

 加藤勝信厚生労働相は22日の会見で、厚労省の労働政策審議会(厚労相の諮問機関)の分科会がパワハラの定義や防止策の具体的内容を盛り込んだ指針をまとめたことに関し「ハラスメントのない職場環境づくりに尽力していきたい」と述べ、撲滅に改めて意欲を示した。
 指針は、パワハラに侮辱、暴言の「精神的な攻撃」や仲間外し、無視の「人間関係からの切り離し」など六つの類型があると明示した。今後パブリックコメント(意見公募)を経て年内をめどに正式決定する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁煙治療、加熱式に対応へ 厚労省、要件見直し検討 オンラインに保険適用も

2019年11月22日 23時21分14秒 | タバコ
禁煙治療、加熱式に対応へ 厚労省、要件見直し検討 オンラインに保険適用も
2019年11月22日 (金)配信共同通信社

 厚生労働省は21日、公的医療保険を利用した禁煙治療を巡り、保険の適用要件を加熱式たばこの普及に合わせて見直す検討に入った。現在の要件は紙巻きたばこを想定しており、加熱式たばこを吸う人も保険を使ってニコチン依存症の治療を受けやすくする。
 また、たばこの形態にかかわらず、禁煙治療の一部をテレビ電話などのオンラインで受けた場合にも、公的医療保険が使えるように見直す考え。働き盛りの人が無理なく治療を続けられるようにする狙い。
 22日の中央社会保険医療協議会(中医協、厚労相の諮問機関)に提案し、来年度の診療報酬改定に向けて結論を出す。ただ、「そもそも嗜好(しこう)品であるたばこの依存症治療に保険を適用するべきではない」という批判も根強く、調整が難航する可能性がある。
 加熱式たばこは一般的に、電気式の専用器具で直接加熱してニコチンを含む蒸気を吸う。
 現在の禁煙治療の保険適用要件は、35歳以上の人では「1日の喫煙本数に喫煙年数を乗じて得た数が200以上である」など、紙巻きたばこが前提。厚労省によると、加熱式たばこの主流煙には紙巻きたばこと同程度のニコチンを含む製品もあるが、加熱式たばこを吸う人が保険を使った治療を受けられない恐れがある。
 保険を使っての禁煙治療には12週間で5回の通院が必要。厚労省はこのうち初回の対面診療は維持しつつ、2回目からはオンラインでも受診できるようにし、治療を継続しやすくする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉サプリ、がん転移抑制に効果 庄内産振センターと国立がん研が確認

2019年11月22日 23時13分18秒 | ガン
筋肉サプリ、がん転移抑制に効果 庄内産振センターと国立がん研が確認
2019年11月22日 (金)配信山形新聞

 庄内地域産業振興センターと国立がん研究センター・鶴岡連携拠点がんメタボロミクス研究室は21日、同研究室の中山浄二研究員が、脂肪減少や筋肉増強のサプリメントとして市販されている既存薬アドレノステロンに、がん細胞転移の抑制効果があることを確認したと発表した。がん転移を抑える薬品開発への貢献が期待される。
 がん研究のモデル実験動物の小型魚類ゼブラフィッシュを使って、がんの転移が自然発症するようにし、既存薬を与えて効果を調べた。既存薬約60種類で比較した結果、アドレノステロンを与えた場合に、がん細胞の移動や浸潤(がんが周りに広がっていくこと)が著しく抑えられることが分かった。
 アドレノステロンは、肝臓や脂肪組織、中枢神経などで特異に発現する代謝酵素の一つの働きを抑制する。今回の研究では、がん細胞に本来発現しないこの酵素が、転移性の高いがん細胞で生じていることを確認した。さらに、人のがん細胞でも、移動・浸潤が抑えられることを確かめた。
 研究結果は20日付の米がん学会専門誌「モレキュラー・キャンサー・リサーチ」に掲載された。がん細胞の転移を制御する薬の開発は遅れており、中山研究員は「研究で得られた知見をマウスや臨床サンプルなどでも検証し、次世代の革新的な診断・治療法の開発につなげたい」としている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青少年の約8割が運動不足 WHO、初の世界規模調査

2019年11月22日 23時09分30秒 | 歩き
青少年の約8割が運動不足 WHO、初の世界規模調査
2019年11月22日 (金)配信共同通信社

 【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は22日、11~17歳の青少年に推奨される少なくとも1日1時間の運動について、約8割が行っていないとの初の世界規模の調査結果を公表した。運動不足は2016年に女子の84・7%、男子の77・6%に上り、WHOは早期の対策が必要としている。
 WHOの調査は、01~16年に、146カ国の11~17歳の生徒ら約160万人を対象に実施。日本は含まれていない。運動不足の割合は01年の82・5%から16年には81%と微減したが、常に8割を上回る高い水準となっている。
 女子の運動不足の割合が男子より低かったのは、アフガニスタンや南太平洋の島国のトンガとサモア、アフリカのザンビアの4カ国にとどまっており、WHOは「女子が運動を行いやすくする政策が求められている」としている。
 16年に割合が最も高かったのは韓国で94・2%、フィリピンが93・4%と続く。男女別では、男子がフィリピンで92・8%、女子は韓国で97・2%に達した。逆に運動不足が最も少ないのはバングラデシュで66・1%で、男女別でも同国が両方で最も少なかった。
 青少年期に運動を行うことは、心肺機能や骨や筋肉の成長に有効で、WHOは毎日1時間以上の運動を推奨している。運動はスポーツだけではなく、歩行や体を動かして行う遊び、室内での雑用でも構わないとしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IQ高いデザイナーベビーは可能? イスラエルで実験

2019年11月22日 23時06分20秒 | 医療情報
IQ高いデザイナーベビーは可能? イスラエルで実験
2019年11月22日 (金)配信朝日新聞

 現在の科学技術でデザイナーベビーを生み出すことはできるのか――。そんな仮想の実験結果をイスラエルの研究チームが21日、米科学誌に発表した。仮想の受精卵を元に、DNAを見分けて知能指数(IQ)や身長が高い受精卵を選んで検証したが、「現段階では効果は限定的」と結論づけている。
 体外受精では、受精卵のDNAを元に染色体などに異常がないかを調べる技術が登場している。今後、さらに進化すると、DNAをゲノム編集で改変して、親が望む容姿や能力を持つ「デザイナーベビー」につながる懸念も出ている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな希望与えられた ブラック・ジャック 「手塚塾」深谷かほるさん編

2019年11月22日 23時03分15秒 | 
大きな希望与えられた ブラック・ジャック 「手塚塾」深谷かほるさん編
2019年11月22日 (金)配信共同通信社

 マンガには子どものころに読むマンガと、大人になってからも読むマンガがあると思います。両方とも素晴(すば)らしく心の栄養になるものですが、子どものころに出会ってから、その後何十年も読み返すことができ、そのたびに新しい感動を与(あた)えてもらえるマンガがあるとしたら、最高ではないでしょうか。
 私(わたし)にとって、また、何百万人もの人にとって「ブラック・ジャック」はそういう作品です。初めて読んだのは小学5年生の時でした。40年以上たった今でも時々読み返し、そのたびに「こんなに面白(おもしろ)い作品だったのか! 今までも面白いと思ってはいたけど、本当の面白さはわかっていなかった!」と思うのです。
 天才的外科医でありながら医師(いし)免許(めんきょ)を持たず、独(ひと)り、世界中で人の命を救(すく)う主人公、ブラック・ジャック。このマンガで私は、人間にはどんな幸福や困難(こんなん)があるのかを教えてもらいました。そしてどんな苦境(くきょう)にあっても、愛や勇気を持って生き抜(ぬ)くことはできるのだ、という大きな希望を与えられました。読む人の一生の財産(ざいさん)になる作品です。
   ×   ×
 漫画家(まんがか)の深谷(ふかや)かほるさんに、手塚治虫(てづかおさむ)さんの「ブラック・ジャック」の魅力(みりょく)を書いてもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小児発達に大きな影響なし 和歌山で水銀調査結果

2019年11月22日 23時00分13秒 | 事故事件訴訟
小児発達に大きな影響なし 和歌山で水銀調査結果
2019年11月22日 (金)配信共同通信社

 国立水俣病総合研究センター(熊本県)は21日、食物連鎖の頂点にいるため水銀が蓄積しやすいとされるクジラやイルカの肉を食べる機会が多い和歌山県内3町で実施した、小児への影響調査結果を発表した。発達に大きな影響は見られなかったと結論付けた。
 同センターは2012年、毒性の強いメチル水銀濃度が毛髪中で高かった成人住民の調査結果を公表。健康への悪影響はないとしている。
 今回の調査は12~17年に、太地町など3町で小学1年生133人(男児66人、女児67人)を対象に実施。出生時のへその緒と7歳時点の毛髪でメチル水銀濃度を測定し、知能や神経への影響を確認した。
 同センターの中村政明(なかむら・まさあき)臨床部長によると、3町の子どもたちの多くは、全国調査の結果と比べてメチル水銀濃度が高かった。一部の男児には、目や耳からの情報が脳に伝わる早さにごくわずかな遅れがみられたが、発達に大きな影響はないとしている。
 太地町の三軒一高(さんげん・かずたか)町長は「発達に遅れや異常が認められなかったことに安心している。先人が築いた食文化を科学は問題ないと証明した」とのコメントを出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童虐待通報「189」無料に 来月3日、相談しやすく

2019年11月22日 00時19分46秒 | 事故事件訴訟
児童虐待通報「189」無料に 来月3日、相談しやすく
2019年11月22日 (金)配信朝日新聞

 児童虐待の通報や相談を24時間受け付ける全国共通ダイヤル「189」の通話料が、12月3日午前8時半から無料になる。代表的な通話例では、今は3分で固定電話は8・5円、携帯電話は90円かかる。虐待防止に向けて、無料化して利用しやすくする。厚生労働省が近く発表する。
 「189」にかけると、近くの児童相談所(児相)につながる。匿名で通報・相談ができ、虐待している可能性がある親ら当事者には内容が伝わらないようになっている。
 189への電話件数は月約2万件(昨年10月時点)だが、操作ガイダンスの途中で切れるケースも多く、実際に児相までつながるのは約5千件だった。厚労省は、より通報・相談しやすい環境をつくるため無料化を決めた。(浜田知宏)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都のもみじ、楓

2019年11月21日 23時01分17秒 | 
京都の紅葉はすごいの一言
京都は、比叡山、
御所、金閣寺、哲学の道へ行ったよ。
まずは
紅葉をパチリ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所のピザ屋さん

2019年11月17日 15時07分16秒 | 
お昼ご飯は、ご近所のピザ屋さん
850円でサラダと飲み物が付いて、
30㎝ほどの焼いたピザ
5人で5個注文して、食べ切れなく
大満足
お店の中


そして、ピザ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線

2019年11月17日 07時20分20秒 | 
それから
新幹線に乗りました。
満員でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯備線に乗りました

2019年11月16日 08時02分57秒 | 
今日は、お見舞いに、大阪までまいります。
空は晴れて、とても、いい天気です。
田んぼは稲が刈られて真っ平ら、
朝日に照らされて、黄金色です。
安来が過ぎました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の紅葉は猿滑から始まった

2019年11月15日 23時30分36秒 | 草花
我が家の紅葉は猿滑から始まった。
台所からよく見えて
愉しませてくれる。
でも、でも、
案外早く散っていく。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスリン使わず血糖値減 マウス実験 1型糖尿病治療 名大グループ

2019年11月15日 11時55分29秒 | 大学

インスリン使わず血糖値減 マウス実験 1型糖尿病治療 名大グループ
2019年11月13日 (水)配信読売新聞

 名古屋大の研究グループが12日、1型糖尿病患者向けに、インスリンを使わず、「レプチン」と呼ばれるホルモンを活用して血糖値を下げる治療法をマウス実験で発見したと発表した。臨床応用されれば、インスリン皮下注射から患者が解放されるとしている。
 1型糖尿病は免疫機能の異常が主な原因で、生活習慣に関係なく、突然発症する病気。糖尿病全体の1%程度で、患者は全国に約10万人いるとされ、治療法は毎日4~5回、インスリン皮下注射を打つしかない。
 一方、脂肪細胞から分泌されるレプチンは脳に作用し、血糖値を下げることが知られている。マウスの脳に投与すると血糖値は下がるものの、人の脳への直接投与は難しい。
 研究グループは、レプチンを皮下注射や鼻にスプレー投与した場合、体内のあるたんぱく質が、レプチンの作用を邪魔することに着目。1型糖尿病のマウスに、レプチンと、そのたんぱく質の力を抑える薬剤を組み合わせて投与したところ、血糖値が正常化することを発見したという。
 今年8月に特許出願済みで、坂野僚一准教授(内分泌代謝学)は「なぜ血糖値が下がるのか、メカニズムを解明し、臨床応用につなげたい」と述べた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン