日々

穏やかな日々を

明日も、雨に注意

2021年07月12日 23時22分05秒 | ウイルス

島根県、東部、水害。

今までの水害は西部が多かったかな~。

昭和47年の、松江の水害はよく覚えている。

今回の町の水浸状況は、治水はまだまだだなあ、と感じる。

水没だけではなく、土砂崩れも、対策が必要と、分かった。

さて、明日(13日)も、地域に寄っての大雨がありか、洪水注意報が出ている。

今日の、スマホの入った、緊急速報は、以下のとおり、

しばらくして、車で、同じ文言のスピーカーがあったが、うまく聞き取れない、マイク放送だった。(文が下手でごめんなさい)

(ひし形ではなく、三角の中にどっきりマーク) 緊急速報メール

警戒レベル4 避難指示を発令 危険な場所から全員避難

松江市から発令

発令時刻:7月12日 12時25分

発令対象区域:秋鹿地区、大野地区、古江地区、鹿島地区

理由:大雨に伴う土砂災害発生のおそれが高いため

行動要請:今いる場所が安全でなければ今すぐ安全な場所へ避難、安全な親戚知人宅へ避難も検討。近所の方へも声をかけて避難、自宅の安全を確認できれば自宅避難も検討

開設場所:別途、緊急メールで配信

(松江市)

当地区の避難場所は、幼稚園、小学校、中学校、公民館、体育施設センター、等、6カ所あった。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の大会、中高生参加を 文科省通知、制限緩和

2021年07月12日 22時45分35秒 | ウイルス

夏の大会、中高生参加を 文科省通知、制限緩和

 2021年7月12日 (月)配信共同通信社
 

 文部科学省は9日、新型コロナウイルス対策を徹底した上で学校部活動の夏の大会やコンクールに、中高生が参加する機会を確保するよう全国の教育委員会に通知した。1月と4月に東京都などで緊急事態宣言が発令された際には、近距離で接触するといった感染リスクの高い活動を控えるよう求め、大会参加には言及していなかった。事実上の制限緩和となる。

 今回の緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の対象地域で大会に向けた練習が行えるようにも要請。文科省担当者は「中3や高3は最後の大会になることが多く、極力参加できるようにしたい」と説明した。

 通知では、部活動中は大声を出さず、用具を使い回さないといった感染対策の徹底を強調。その上で、感染拡大地域でも一律での部活動中止を避け、大会への参加を可能とするような対策を講じるべきだとした。

 また、中高の体育連盟などには、夏の大会をできる限り開催するよう依頼した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護職員32万人不足 25年度、243万人必要

2021年07月12日 22時37分20秒 | 行政

介護職員32万人不足 25年度、243万人必要

2021年7月12日 (月)配信共同通信社
 

 厚生労働省は9日、団塊の世代が全員75歳以上になる2025年度に、介護職員が全国で約243万人必要になるとの推計を発表した。19年度は約211万人で、約32万人が不足していることになる。現状の人材確保ペースでは間に合っておらず、対策の強化が急務となっている。

 また高齢化がほぼピークになる40年度についても初めて推計。必要職員数は約280万人にまで増えるとしている。

 政府は介護職員の処遇改善などによる人材確保を進めている。現在の増加ペースが続くという想定で試算すると、確保できる職員数は25年度が約221万人、40年度は約215万人で、いずれも必要職員数とは大きな開きがある。40年度に確保できる職員数が25年度より減るのは、介護職員自身が高齢化し、離職するケースが増えるためだという。

 25年度の必要職員数を都道府県別に見ると、東京が約22万人で最も多く、大阪約21万人、神奈川約17万人と続いた。

 介護職員の必要数は、市区町村が3年ごとに事業計画を見直すのに合わせ、3年に1度公表している。推計方法が異なるため単純比較はできないが、前回は25年度の必要数を約245万人としていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬で14人感染 医療機関でクラスター

2021年07月12日 22時22分38秒 | ウイルス

群馬で14人感染 医療機関でクラスター

 2021年7月12日 (月)配信共同通信社
 

 群馬県は10日、14人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。

 県によると、渋川市の医療機関で患者5人の陽性が判明し、クラスター(感染者集団)が発生したと認定した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療費「高校生無償化を」公明代表、全国導入に

2021年07月12日 21時53分47秒 | 行政

医療費「高校生無償化を」 公明代表、全国導入に意欲

2021年7月12日 (月)配信共同通信社
 

 公明党の山口那津男代表は12日、東京都内で開かれた共同通信きさらぎ会で講演し、将来的に高校生の医療費無償化を実現したいとの意欲を示した。「東京都議選で高校生の医療費無償化を訴えた。都でしっかりつくり上げ、全国で進めたい。政策実現力の一つの目標だ」と述べた。次期衆院選公約として検討するとみられる。

 新型コロナウイルスのワクチン接種に関し「地域で具体的な声を拾い、党の国会議員が政府に何度も要望を繰り返した。大衆運動を通じ、具体的なニーズに合うように進めてきた」と強調した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府南部で感染増、約半数が経路不明 京都の新型コロナ、11日夜発表

2021年07月12日 21時48分54秒 | ウイルス

京都府南部で感染増、約半数が経路不明 京都の新型コロナ、11日夜発表

2021年7月12日 (月)配信京都新聞
 

 京都府と京都市は11日、10~70代の男女27人が新たに新型コロナウイルスに感染した、と発表した。無症状の1人を除く全員が軽症。感染経路不明は13人で、10人が家族や親族からの感染だった。府内の感染者は16812人となった。

 京都市発表分は17人で、全員が京都市内在住。京都府は10人で、居住地は宇治市5人、京田辺市4人、井手町1人だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重症病床500床確保へ 知事「見込み立ちつつある」

2021年07月12日 21時28分47秒 | ウイルス

重症病床500床確保へ 知事「見込み立ちつつある」

 2021年7月12日 (月)配信大阪日日新聞
 

 大阪府議会の臨時議会は最終日の9日、府の新型コロナウイルス対策に関して主要3会派が代表質問を行った。大阪維新の会は、府が掲げる重症病床500床の確保目標について尋ね、吉村洋文知事は「確保の見込みが立ちつつある」と見通しを語った。自民党はワクチン接種の推進に向け、インセンティブの必要性について指摘した。

 維新の杉江友介幹事長は、重症病床500床の目標について、「大変高いハードルではないか。現在の見通しと、仮に重症者が500人を上回った場合の対応はどうか」と質問した。

 吉村知事は「多くの医療機関に前向きに検討していただいている。確保の見込みが立ちつつある。(しかし)災害級の非常事態に該当する。重症患者が確保病床数を上回ることがないように感染の急拡大に警戒を払う」と答え、早期の入院調整や円滑な転退院支援により、医療提供体制を確保するとした。

 自民党の徳永慎市幹事長は、ワクチン接種について「接種率向上のためには、インセンティブを設けた方がいい」と質問。吉村知事は「考え方には賛成だが、現時点で府として実施することは考えていない。接種主体の市町村が判断すべきこと」とし、若い世代を含めて広く接種が進むよう情報発信に努める考えを示した。

 公明党の加治木一彦政調会長は、ワクチン接種を巡る混乱について質問。「大阪市などで予約の受け付けが一時休止との報道があった。市町村や府民から混乱や不安の声が上がっている」と指摘した。

 健康医療部の藤井睦子部長は、国が示した7月分のワクチン供給量が6月分の3分の2程度になったことを挙げ、「市町村で医療機関への供給量の抑制や集団接種会場の閉鎖など、接種能力をダウンさせる事態が生じている」と説明した。

 新型コロナ対策の関連経費約2702億円を盛り込んだ本年度補正予算案は、全会一致で可決された。

 少数会派の民主ネットは時短営業要請の協力金について、「申請支援の充実と支給が速やかに行われるよう一層の体制強化を求める」などとする意見を文書で報道機関に寄せた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国産コロナワクチン、供給へ

2021年07月12日 21時23分13秒 | ウイルス

国産コロナワクチン、供給へ着々 熊本市のKMバイオ、生産設備は来春稼働

 2021年7月12日 (月)配信熊本日日新聞
 

 医薬品製造販売のKMバイオロジクス(熊本市)が、開発中の新型コロナウイルスワクチンの供給に向け着々と準備を進めている。生産設備は来春には稼働可能となり、量産体制が整う。同社は2023年度としている実用化時期の22年度への前倒しも視野に入れるが、その実現には、今秋開始する最終段階の臨床試験(治験)が最初のハードルになる。

 同社の菊池研究所(菊池市)にある新型インフルエンザ用のワクチン原液製造設備。ウイルス培養タンクの設置など、新型コロナワクチン製造に使うための改造工事が進む。本年度末までに、3500万回分のワクチンを半年間で生産できる体制を整える。

 同社が開発するのはウイルスの感染性や毒性をなくした不活化ワクチン。210人を対象にした初期段階の第1相と第2相の治験結果は、8月にまとまる見込みだ。重篤な副反応の報告はなく、「狙いである安全性はクリアできそうだ」と永里敏秋社長。有効性を示すデータの集計を急いでいる。

 実用化に向けた最初のハードルが、国内企業がまだ1社も進んでいない最終段階の第3相治験だ。KMバイオは、通常の手法である偽薬を使わず、既に承認されているワクチンと有効性を比較する方向で審査機関「医薬品医療機器総合機構(PMDA)」と協議している。

 ただ、ワクチン接種が進む国内では数千から数万人規模の治験者の確保が難しくなる可能性もある。このため、同社は国内に加えて東南アジアなどで実施することも検討している。

 ワクチンの承認審査については、政府が6月に閣議決定した「ワクチン開発・生産体制強化戦略」で、緊急事態で特別に使用を認めるための制度について年内に方向性を出すとした。永里社長は、第3相の治験の簡素化や承認審査の迅速化といった前提条件を挙げつつ「実用化時期を22年度中に前倒ししたい」と強調する。

 同戦略には、国によるワクチン買い上げを検討することも盛り込まれた。ワクチン生産には設備だけでなく原材料費や人件費もかかる。永里社長は「買い上げシステムがあれば企業は投資リスクを軽減できる」と評価。既存ワクチンとの競争激化も予想される中、生産面での後押しになることを期待する。

 メッセンジャーRNA(mRNA)使用といった新技術による米ファイザー製や米モデルナ製の接種は国内でも進む。ただ、従来技術で製造する国産不活化ワクチンの待望論も根強い。永里社長は「早期実用化の期待に応える義務がある」と気を引き締める。(田上一平)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ:新型コロナ 中国ワクチン、効果に疑念 国外提供「世界一」逆風強く

2021年07月12日 21時20分38秒 | ウイルス

新型コロナ:新型コロナ 中国ワクチン、効果に疑念 国外提供「世界一」逆風強く

2021年7月12日 (月)配信毎日新聞社
 

 中国が国を挙げて新型コロナウイルスワクチンの接種を加速させている。国内の接種回数は近く中国の総人口に相当する14億回分を突破する見通し。さらに新興国や途上国にワクチンを供給して影響力の拡大を図る「ワクチン外交」も活発化させている。ただ、中国製を導入した国などではワクチンの効果を疑問視する指摘も相次ぎ、中国には逆風が強まっている。

 「『免疫の万里の長城』構築にさらに一歩近づいた」。今月4日にワクチンの接種回数が延べ13億回分を突破したことを受け、国営新華社通信はこう強調した。中国国内のワクチン接種は当初、出遅れていたものの、4月以降に加速。直近では1日当たり約2000万回と驚異的な速度だ。英オックスフォード大の研究者らが運営する「Our World in Data」によると、中国国内のワクチン接種回数は、世界全体の約4割を占めるという。

 中国が同時に力を入れるのがワクチン外交だ。中国外務省の汪文斌(おうぶんひん)副報道局長は2日の記者会見で、中国がこれまでに自国製ワクチンを約100カ国に計4億8000万回分以上提供してきたと説明。「中国はワクチンを『国際公共財』とみなし、できる限り国際社会に供給してきた。その数は世界で最も多い」と強調した。

 一方で、中国製ワクチンの有効性に懐疑的な見方も出ている。米ニューヨーク・タイムズ紙は6月22日、「中国製ワクチンに頼った国は今、感染拡大と闘っている」とする記事を掲載。主に中国製を採用したチリやモンゴルなど4カ国は、人口の50~68%が接種を終えたにもかかわらず、感染が拡大し、世界で最も感染状況が悪化している10カ国に含まれると指摘した。

 ロイター通信によると、インドネシアでは中国製薬大手・科興控股生物技術(シノバック・バイオテック)のワクチンの接種を受けたとみられる医療従事者350人以上が感染した。また仏国際放送局RFI(中国語版)によると、シンガポールはシノバックの分をワクチン接種の統計に含めていない。現地ではモデルナ製、ファイザー製の接種者は集会に参加したり公共の場所に入ったりする際に必要となる陰性証明の提示が免除されるが、シノバック製の接種者には引き続き陰性証明の提示が求められているという。当局は、感染力が強いデルタ株に対して「現時点で効果を示す科学的なデータがないため」と説明する。

 中国製ワクチンの接種完了後に、別のワクチンの「ブースター接種」(追加接種)に取り組む国もある。いち早く中国医薬集団(シノファーム)製のワクチンを採用したアラブ首長国連邦(UAE)とバーレーンでは接種が進んでも感染が収まっていない。このため、中国製ワクチンの接種が完了し、6カ月以上経過した人を対象にファイザー製のワクチン接種に乗り出した。中国外務省は、中国製ワクチンが世界保健機関(WHO)の緊急使用リストに加えられていることなどを強調し、「安全性、有効性は広く認められている」と強く反発している。【岡崎英遠】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドコモ店、浸水

2021年07月12日 12時13分19秒 | 地域

今日は、月曜日

黒田町、浸水、ドコモ店、業務停止。

いよいよ、松江の低い道が、認識出来る。

松江は、もともと、沼地だったから、浸水箇所多し。

いつも、JR駅付近は、道、家が、浸かった。

治水は、されて来ているけど、この長雨は、浸水は、防げなかったかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン