goo blog サービス終了のお知らせ 

フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

2月7日(火) 小雨のち曇り

2012-02-08 01:22:59 | Weblog

  7時、起床。最近は、寝つきは頗るいいのだが(たんに疲れているから)、明け方の夢見がよろしくない。悪夢というほどではないが、おかしな夢を見るのだ。たとえば、たくさんの虫に囲まれてそこから脱出しようと戦っている夢とか。ある意味、わかりやすい夢である。

  バタートーストと紅茶の朝食。

   9時半に家を出て、大学へ。昨夜、帰宅して日誌をつけようとしたら、鞄に日誌が入っていないことに気がついた。教務室のデスクの上に置き忘れたのだろうと思った(たまにそういうことが)。ところが、教務室のデスクの上に日誌はなかった。あれれ、どこに行ったのだろう。もしかして「屏南」に置き忘れたとか・・・。電話をして、ノートの忘れ物がなかったかを尋ねる。ありませんとのこと。では、どこだろう?

  代わりに教務室のデスクの上には講義要項のゲラがおかれていた。電話帳かと思った。これを10日(金)までに校正せよとな。ハハハ・・・笑える。いや、泣ける。

  10時半から基本構想委員会。お弁当(写真はなし)を食べながら1時少し前までやる。

  1時から3時まで人事関係のヒアリング。

   日誌は一体どこにいったのか?昨日の自分の行動を冷静に振り返って、「もしかして」と思ったのは、第一会議室での会合を終えて、教務室に戻る途中、トイレに立ち寄ったことである。もしかしてそこに置き忘れてきたのかもしれない。守衛さんの詰め所に行って、昨夜、トイレにノートの忘れ物はありませんでしたかと尋ねる。なかったと思いますが、清掃の係の人が見つけた場合は事務所に届けることになっています、とのこと。それで事務所に行って、尋ねたところ、昨日の忘れ物の中に私の日誌があった。いや~、よかった。事務所の人に「これ、ノートではなくて、日記帳みたいなものなんですと説明すると、そんなものを忘れたのかとみんなびっくりしたような顔になった。

  次の会議まで30分ほど空き時間ができたので、「maruharu」に行って一服する。コーヒーケーキとコーヒー。

  3時半から文研委員会。1時間ほど。

  教務室に戻り、事務方との打ち合わせ。その後、教務的打ち合わせ。

   8時に大学を出る。昨日と同じ「屏南」で夕食をとる。ピリ辛ワンタンスープと焼売を一皿。注文した後で、ワンタンと焼売はかぶるんじゃないかと反省したが、別のものであることがわかった。

 

  10時半ごろ帰宅。メールを書き、風呂を浴び、「ハングリー!」を観る。