OBERON 日記

1999年1月25日。パソコン通信から始まった公開日記。
できれば、死ぬまで続けたい・・・(爆)。

みんなのお金をどう使う?みんなのじゃないお金に関しても、どう使われて欲しいのか?

2021-02-27 10:10:02 | Weblog
これまでにも何度かお話したと思いますが、理解できないくせに科学系のTV番組が好きです。なにせ、ジュール・ベルヌが起点の"SF小説大好き少女"のなれの果てですからね(^^;。

なので、NHKのBSプレミアムで放送されているコズミックフロントなどは、毎週欠かさず録画して見ています。内容は半分も分かってませんし、見終わったらみんな忘れちゃうような情けない視聴者ですが、それでもワクワクフムフムと毎回楽しんでいます。でも、楽しみながらも、いつも心の隅で考えてしまいます・・・宇宙探査や宇宙開発などに費やされる膨大な費用は適切と言えるのだろうかと・・・。現場の方たちにすれば、それでも少なすぎる予算で、なんとかやりくりして頑張ってらっしゃるんでしょうが・・・地球上では、貧困が原因で苦しんでする人が沢山おられるのに、いいんだろうかと・・・

もちろん、貧困問題の対策というのも、貧しい人にお金をばらまけばすむような単純なものではないはずですし・・・それでも必要なのなら、もっと削るべき予算は、ほかの分野にたくさんあるのだとは思いますが・・・それでも、ふと思ってしまうのです・・・お金の使い方、これでいいのかなって・・・

で、また、今はコロナの問題があって・・・経済的に大きな打撃を受けている人がたくさんいらして・・・そのことがまた感染対策の徹底の障害にもなっていて・・・感染予防と同時に経済対策無くしては、この危機は乗り越えられないって言われてますよね・・・

そんな中、車で走っていて、電柱に設置された街灯が、LEDに代わっているのに気付いたんですね。我が家は、西宮市と神戸市の境界線に近い位置にあって・・・少し前に、西宮エリアはLEDに代わっていたのが、ついに神戸市エリアでも取り換えられたんだなと・・・

もちろん、そのこと自体に文句はなくて・・・むしろ未来に向けてやっていくべきことなんだろうと思うし・・・やっているのが公的機関なのか(公費が投入されているのか)、電力会社が負担しているのかも知りませんし・・・ほんと、そのことに文句を言っているのじゃなくて・・・それきっかけで、思ったことなんですが・・・

予定していた公共事業を数年間先送りにして、その予算を、今の災害対策にどんと投入できないものなんだろうかと・・・そうしたら、相当な金額をコロナで経済的に追い詰められている人に支給できるんじゃないかと・・・

でも、だとしたら、公共事業を受注した会社や取引会社、そこで働く人たちが、今度は困ったことになるわけか・・・ふむ・・・

ああ~、そんなことを言い出したら、LEDなんかは完全に近い将来の社会に役立つことだし、宇宙開発だって長い目で見れば人類の生き残りに貢献するだろうし・・・一番、切り捨てられるべきは芸術関連になってしまうか・・・でもなぁ~、芸術、この無駄を無駄と言ってしまうのは、ほんとうに悲しい・・・心の為に必要なんだと、だから人が生きるということにとって本当に不可欠なものなんだと・・・

少し論点はずれますが・・・国内、国外を問わず、建築など、素晴らしくはあるけれど、富の集中がなければ決して生まれないものを目にすると、とても苦しくなるんですよね。やっぱり、富の集中は好ましくないですよ。一部の大金持ちと、大多数の貧しい人で構成される社会は、望ましいものとは思えないですよ。でも、そこから生まれた素晴らしい芸術、これを完全に否定できるかと言われると・・・ああ~、どうしたらいいのか・・・「それによって苦しむ人がいるなら、そんなものはいらない」ときっぱり言い切りたいんですが、出来上がったものの美しさはどうしても否定できなかったりするわけで・・・

ずいぶん、話がとんでしまいましたが・・・公費と言われるお金が、どのように使われるのが好ましいのか・・・もちろん、細かいこと、詳しいことは分かりようもありませんが、税金を納め、選挙でその使い道を決定する人たちを選んでいる私たちとしては、どういう考え方でいるのがいいのかなと・・・今この時期に、考え込んでしまったのでした。