菜の花・・・といえば、耳にしただけで、春の麗らかな景色が思い浮かびますが・・・白菜の薹が立ったしまったと聞けば、イメージが少し変わってしまいはしないでしょうか(^^;。ちなみに、写真は、我が家の畑の白菜が、ちゃんと巻かないまま伸びて花が咲いたものです(^^;。
本人には言えませんが、年々、母の作る野菜の出来がイマイチになってきている気がします。自覚があるのかどうか、先日「今年は菊を作るのを止めようかな、菊は大変だから」と言ってしました。出来不出来は二の次で、したいと思うことをしてくれればいいと思うのですけどね(^^)。
野菜に限らず、出来ないことが増えてきている母ですが・・・"○○っぱなし"というのも増えてきています。たいていのことは、大したことではないのですが・・・ガスコンロの火をつけっぱなしにするのは、ちょっと困りものです。最近のコンロは、温度が上昇し過ぎると自動で止まってくれるので、火災に至る確率は低いと思いますが、お鍋を焦げ付かせてしまうのはしょっちゅうです。それと、水道の蛇口の閉め忘れもよくありますね。
とね・・・そういうことを日常的に気にかけていると、"視力以外の五感が磨かれるなぁ"って思っています(^^。
視力って、当然のことですが、視線に入る範囲でしか情報を収集できないでしょ。だから、家の中の事でも、見えないことだらけ、つまり気づけないことだらけなんですよね。たとえばお鍋の焦げ付きに気づくのに一番有効なのは嗅覚、比較的近くに居れば聴覚が役に立ちます。「ん?なんだか焦げ臭い」これですね!! 時にはその手前の"物質が高熱になったときに発する匂い"みたいなのが感じられる時もあります、ここで気づくと、お鍋の焦げをこそげ落とす手間が省けます(^^)。隣室などに居れば、水分がなくなった時のピチピチという音が聞こえる時もありますが・・・これはめったにないですね。
水の出しっぱなしは、なんといっても聴覚です。締めが甘くてチョロチョロ程度だと難しいですが、母の場合は、ザ~っと出しっぱなしにしていますから、廊下を通っていると音で分かります。さすがに離れた部屋にいると気づけないので、水道代は必然的に増えてしまいますが・・・ちゃんと見なくても、通りすがりであっても耳が音を拾ってくれるので、遅ればせながらでも対応することが出来ます。
だから、つくづく生き物ってよく出来ているんだなって感心します。色んな刺激、いろんな情報を収集するため、何種類もの感覚が備わっていて、それぞれが自分の得意分野で頑張る。時にはいくつもの感覚が協力し合い補い合っている。すごいなぁ~。
すごい速度で計算出来ちゃったり、情報処理できちゃったりするコンピューターも凄いなって感心しますが、生き物のもつ五感だとか感情だとか、ほんと凄いなって・・・どうやって生まれてきたんだろう、どうやって複雑化していったんだろう・・・不思議で愉快で面白いですよね(^^)。
本人には言えませんが、年々、母の作る野菜の出来がイマイチになってきている気がします。自覚があるのかどうか、先日「今年は菊を作るのを止めようかな、菊は大変だから」と言ってしました。出来不出来は二の次で、したいと思うことをしてくれればいいと思うのですけどね(^^)。
野菜に限らず、出来ないことが増えてきている母ですが・・・"○○っぱなし"というのも増えてきています。たいていのことは、大したことではないのですが・・・ガスコンロの火をつけっぱなしにするのは、ちょっと困りものです。最近のコンロは、温度が上昇し過ぎると自動で止まってくれるので、火災に至る確率は低いと思いますが、お鍋を焦げ付かせてしまうのはしょっちゅうです。それと、水道の蛇口の閉め忘れもよくありますね。
とね・・・そういうことを日常的に気にかけていると、"視力以外の五感が磨かれるなぁ"って思っています(^^。
視力って、当然のことですが、視線に入る範囲でしか情報を収集できないでしょ。だから、家の中の事でも、見えないことだらけ、つまり気づけないことだらけなんですよね。たとえばお鍋の焦げ付きに気づくのに一番有効なのは嗅覚、比較的近くに居れば聴覚が役に立ちます。「ん?なんだか焦げ臭い」これですね!! 時にはその手前の"物質が高熱になったときに発する匂い"みたいなのが感じられる時もあります、ここで気づくと、お鍋の焦げをこそげ落とす手間が省けます(^^)。隣室などに居れば、水分がなくなった時のピチピチという音が聞こえる時もありますが・・・これはめったにないですね。
水の出しっぱなしは、なんといっても聴覚です。締めが甘くてチョロチョロ程度だと難しいですが、母の場合は、ザ~っと出しっぱなしにしていますから、廊下を通っていると音で分かります。さすがに離れた部屋にいると気づけないので、水道代は必然的に増えてしまいますが・・・ちゃんと見なくても、通りすがりであっても耳が音を拾ってくれるので、遅ればせながらでも対応することが出来ます。
だから、つくづく生き物ってよく出来ているんだなって感心します。色んな刺激、いろんな情報を収集するため、何種類もの感覚が備わっていて、それぞれが自分の得意分野で頑張る。時にはいくつもの感覚が協力し合い補い合っている。すごいなぁ~。
すごい速度で計算出来ちゃったり、情報処理できちゃったりするコンピューターも凄いなって感心しますが、生き物のもつ五感だとか感情だとか、ほんと凄いなって・・・どうやって生まれてきたんだろう、どうやって複雑化していったんだろう・・・不思議で愉快で面白いですよね(^^)。