ARTWORK.ETC

おおこしひろし//あーとわーくえとせとら

軟弱鯖?のムニエルの誤魔化しマヨあんかけ。。。。

2019-10-20 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

軟弱鯖つまり骨抜き鯖ですね。

ま、雄の鯖なら、マリリンモンローのピンナップでも見せればたちまち骨抜き。。。

サバ缶になった鯖の方がよっぽど骨がある。。。

うん、塩鯖が骨抜きになったのは、戦後靴下と女性が強くなったからではない。

ま、草食系なんて言葉も聞かなくなった昨今、靴下と女性が強くなった。なんて、グンゼのコマーシャルソングを知ってる人にしか通じないかな。。。

それはいいとして、骨抜き鯖なんて日本の誇れる伝統文化ですよね。

寿司に〆鯖、骨があったら興ざめです。。。

で、もう、ベーリング海?の塩鯖を焼いたものなんて飽き飽きなんて思う自分のためになんとかしました。。。

はい、

まず、鯖を一口大に切ります。このとき板前さんになったつもりでやって下さい。

世界に誇る日本の(食)文化に触れた気になれますね。

で、コショウを振り、メリケン粉をまぶします。。。

でバター焼き。。。バターがなければマーガリンにしてみましょう!!、、、うちにはバターがない!!

はい、こんがりマーガリンで焼いたら、

お皿にレタス、胡瓜、タマネギなんかの生野菜を敷き、鯖のマーガリン焼きを乗せます。。。

そして、今回は鯖に塩みが付いているので、隠しめんつゆ程度の甘酢あんかけをかけ。。。

マヨネーズを飾り、、、

胡麻で誤魔化す!!!

不思議なもんで、マヨネーズを飾っただけで、見栄え100円アップ!!

更に、胡麻をかけたら、見栄え加えて100円アップ!!

できた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

では、いただきます~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

見た目。さすが200円アップ!!美味しそう!!

うむ?

あんが、スライム、、、、

そうなんですよね、あんを作る時、鍋に片栗を入れてと、片栗が入っちゃったでは大違い。。。

入りすぎて、冷めたらジェリービンズができそうな感じだったので、お湯を足して必死でかき回し、、、ぎりぎりセーフのスライム状態、、、

箸で掴めば、スライムが箸をつたって降りてくる、、、

ま、でも、鯖のムニエルに絡めて、パクッ!!

うんうん美味しい!!!

鯖独特の生臭さも半減。。。。

手間をかけただけの美味しさ。。。。

え!? そんなに手間かけた?? って?

ま、手間かけた分だけのそれなりの味と言えばそうだけど、美味しい!!

鯖半身2枚分をぺろっと食べちゃった。。。

やっぱり、美味しかったんじゃない。。。。。。。

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!