ARTWORK.ETC

おおこしひろし//あーとわーくえとせとら

台風一過の庭で拾ったシシャモ、じゃないけど今朝はカラフトシシャモと。。。。。。

2019-10-13 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

ということで、台風一過。。。。

昨日は、うちの方もどうかするとどうかしちゃうかもということで、やかんに水をため、

ざあざあ降りの雨風の中を、近くのスーパーに行って乾電池を買ってきた。

で、今日の絵はこんな感じ。。。。。

まあね、うちも停電になると、お湯も出ない,レンジだってウンともチンとも言わなくなる。

電気は便利、でも停電になると不便このうえないですよね。

で、

昨日の台風で竜巻も起きたというニュースを見て、今朝、庭を見たけどシシャモは落ちてなかった。。。

うん、この時期、子供の頃はよく椎の実を拾って炒って食べたな~~~~!

しっこりしていて、ほんのり甘い椎の実。。。。

ま、それはいいとして、

今朝はカラフトシシャモ。。。

カラフトシシャモか!!シシャモじゃないんだよね!!って、あたかもシシャモの偽物、贋作、偽造魚的に言われるけど、、、

カラフトシシャモだってキュウリウオの仲間じゃないですか!!

言ってみれば、人間とオラウータンの差くらい??

もっと判りやすく言えば、鯉と鯉のぼりくらいの違い??

今朝のカラフトシシャモは見事な9連で台風一過の青空にたなびいてましたね。

カラフトシシャモよ!いじけるな!大志を抱け!!大海原を泳ぎ切れ!!

ズーズー弁でもいい、かの宮沢賢治も、棟方志功も、寺山修司もお国なまりで、日本文化の一翼を担ったではないか。。。

そっか、太宰もいたね。。。

太宰は忘れた頃にまた吹き出す、流行病のようなもんだね。

わたしも若いときにうつった。。。あれははしかか風疹か???

今朝は、豆腐とワカメの味噌汁も作ってみた。。。

たくあんもある。。。

え!? それだけ? って??

はい、今日は質実剛健をモットーにします!!朝っぱらから、やれ蒲焼きだあ、やれ焼き鶏だあ、やれ生姜焼きだあ言ってる人の気が知れない!!

え!? 朝からそんなに? って??

すいません!9尾の尾頭付き、お江戸のお殿様だって未経験の尾頭付き9尾。。。これを読んで、贅沢禁止令など出しませんように、、、

そんなこんなで、できました~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

はい、いただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す!!

うんうん、美味しい。。。

今朝のカラフトシシャモは脂がのってるね。。。

これだったらご飯のおかずになる。

美味し~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~い。。。

でも、一度、キュウリウオというのを食べてみたいもんだ。。。

うん、ワカメたっぷりの味噌汁も美味しいね。

味噌仕立て、ワカメと豆腐の煮付けでもいいくらい。。。

ああ、でもお汁たっぷりのワカメの味噌汁のぶっかけご飯もいいんだよね~~~~~。。。

あれ?たくあんが凍ってる、、、

うん、最近冷蔵庫の開ける頻度が下がってるからね。。。

え!? 冷蔵庫で凍る??いつの冷蔵庫?? って?

あれ??今の冷蔵庫は場所によって凍ったりしないの???

う~~~~ん、たくあんは凍って美味しくなるもんじゃないね。

でもでも、美味しい~~~~~~~~~~~!!

やっぱり、美味しさも天気に左右されるね。

昨日は、低気圧でぼけぼけだったけど、今朝はただのぼけに戻った。。。

ぼけ、と、惚け、漢字で書きたくない言葉ってあるね。

うん、美味しかった。。。。

ご馳走様でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!