ARTWORK.ETC

おおこしひろし//あーとわーくえとせとら

今日は鯖寿司。。。。胡瓜がなかったので大根を使ったから大根飯???

2019-10-05 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう!!

ということで、

しめ鯖が手に入った。。。。

といっても、苦労して美味しいしめ鯖を手にした訳でなく、、、

昨日もスーパーにいくのが夜になってしまい、、、

しめ鯖が、ちょっとさみしげに棚に置かれていたので、家に連れ帰ったということですね。

で、今朝は、このしめ鯖で、久しぶりの鯖寿司で~~~~~~~~~~~す!!

でも、胡瓜がない、、、買うのを忘れた、、、、

そんなんで、今朝のチャレンジは、大根で胡瓜の代わりができるか!!? ということ。。。

このあいだは、大根おろしにしたら辛くて辛くて。。。。の大根。。。

今日の大根の部位は、真ん中辺。。。丁度お腹の辺り。。。脂がのってるかな、、、ここはお肉で言うと三枚肉??

そんなこんなで、

ご飯を温め、寿司酢を混ぜますね!!

今日は,レモン寿司酢。。。しなびたレモンでもたぶんOKですね。。。

ちょっと変化を求めて、めんつゆをたらりと入れてみます。。。

それに、白ごまをたっぷり。。。

なんか、寿司飯だけで凝ってるって感じ???

別に!!っかな?!

ハイ、寿司飯ができたら、千切り大根をちらすように乗せますね。。。

寿司飯の量より少なめでいいですね。あまり多いと大根飯であることが歴然とした事実になってしまいますからね。。。

大根はその素性、生い立ち、個性によって性格が違いますから、お好みで塩を振ってしなっとさせてもいいですね。。。

あああ、、、しめ鯖のトレーに敷いてあるツマは、そのまま使うと見た目も味も台無しですから、できたら使わない方がいいかと。。。

古い歌ですが、「フレッシュ!!フレッシュ!!フレ~~~~ッシュ!!」あの感じでないとね。。。。

はい、大根を敷いたら、刻み海苔をかけて、ホワイト&ブラック。。。シンプルビューティーですね・・・

千切り大根と刻み海苔。。。装苑の学生作品にありそうなコスチュームになりますね。。。

で、そこに、ワサビ醤油に漬けたしめ鯖を飾れば。。。

売れ残り半値しめ鯖でも、立派にみえますね。。。

しめ鯖君!!君の居場所はここです!!って言ってあげましょう!!

さらに美味しくなるかも?ですよね!!

できた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

では、いただきま~~~~~~す!!

うんうん、

大根が辛くな~~~~~~~~~~~~~~~~~~い!!

かえって甘い感じ。。。。あんなに辛かった大根の尻尾おろしなのに、、、

一本の大根でこんなに違うのは、、、なぜ??

こうも違うと、大根の生態を探ってみたくなりますよね。。。大根野郎!!おぬし、何者???怪人2面相???

うんうん、美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

白さ、堅さ、みずみずしさ!!ベスト!!

寿司飯を大根で絡めて、パクッ!!ショリショリショリ!!

え!? やっぱり大根飯じゃん!! って?

そっか、大根飯ってこんな感じなの??本当の大根飯を知らないんだよね。。。

あれ?本当は、大根の炊き込みご飯??

ま、それはいいとして、

しめ鯖をおかずに、大根飯を食べる。。。って感じになってる自分であることが否めない。。。

でもでも、美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

無骨な大根が、可愛い可愛い千切り大根に変身~~~~~~~~これが、料理の醍醐味ってもんでしょうね。。。。

美味しかった~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

ご馳走様でした~~~~~~~~~~!!

胡麻がすきっ歯に挟まってる、、、、、、

でも、これって、楊枝で取って噛みしめると美味しい~~~~~~~~~~~んだよね!!

あんな臍のゴマみたいな胡麻粒一つが、噛むと口の中に広がるパラダイス。。。。

これも胡麻入り料理の恒例サプライズ!!??