ヌマンタの書斎

読書ブログが基本ですが、時事問題やら食事やら雑食性の記事を書いています。

渋谷駅のリニューアル

2020-01-06 11:46:00 | 社会・政治・一般

ますます不便になったのが渋谷駅である。

ニュースなどで報じられているが、東京メトロの銀座線、渋谷駅が従来のJR渋谷駅の上から、表参道側に100メートルほど動き、明治通りの上で開業となった。

渋谷ヒカリエ側に近づいた訳だが、井の頭線から乗り換える私にとっては、ますます不便になった。

だいたい、井の頭線自体数年前に改札口を吉祥寺方面に下げている。おかげで歩く距離が大幅に伸びている。私は歩くのは好きだが、歩かされるのは嫌いである。

日本屈指のターミナル駅でもある渋谷は、年々乗り換えに不便な駅と化している。特にひどいのは、地上2階から地下6階へと移った東横線で、乗り換えるのが厭になるくらい不便である。

他にも、南渋谷駅と改称しろといいたくなる埼京線の渋谷駅ホームもあり、ターミナル駅としては実に不便なダメ駅と化しているのが渋谷である。

原因は分かっている。老朽化した渋谷駅及び商業施設としての駅ビルの再構築である。駅ビルだけでなく周辺の商業施設も、現在大幅なリニューアル工事の最中であり、至る所で工事が行われている。

その際、最優先されているのは、ターミナル駅としての機能ではなく、商業施設としての駅ビルの最適な活用である。だからこそ、電車の駅ホームは可能な限りJR渋谷駅から離される。

おかげで通勤の為、渋谷駅で乗り換える私のような利用者は、限りなく不便を強いられる。

老朽化した渋谷駅周辺の再開発事業は分かるが、利用者に不便を強いるその姿勢が気に食わない。なので、私は駅ビル内の商業施設は使ってやるものかと決意を新たにした次第である。

渋谷という街は東急が仕切っている。西武もあるが、やはり駅周辺は圧涛Iに東急である。そして五島の頃から東急は利用者に不便を強いることを平然とする傲慢さがあった。

駅ビルを東急が仕切りながら、実際には駅から離れたパルコなど西武系が人気であるのは、決して偶然ではない。昔から東急には駅の利便性に胡坐をかいた傲慢さが透けて見えた。それは、今も変わらないことが良く分かる。

私個人の意見としては、現在渋谷駅から遠く離れている区役所や法務局、税務署など公共機関をこそ、渋谷駅ビル内に移設して欲しいと思う。そのような主張をしていた区議会議員もいたはずなのだが、いつのまにやらかき消されている。これが渋谷の実態である。

ちなみに、この辺りの渋谷の裏事情を報じた大手マスコミは皆無だ。報道の自由が聞いて呆れるぞ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謹賀新年 | トップ | 吉宗の閉店 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ごみつ)
2020-01-06 21:40:22
こんばんは。

渋谷や新宿とか、大混雑する町は好きじゃなくて、用事がない限り行かないのですが、通勤で使う方達にとっては不便になっちゃってたんですね。
毎日使う人にとっては大問題ですね。

私も引っ越してから、会社まで3倍の時間がかかってるのですが、自宅から駅まで10分X2 大手町駅から職場まで20分X2で、一日1時間も歩いてます。(;'∀')

最初はゲンナリでしたが、考えて見ると1時間のウォーキングタイムがとれてると前向きに考える様にしてます。

一日1万歩、がんばりましょう~~!(笑)
返信する
Unknown (ヌマンタ )
2020-01-07 11:25:21
ごみつさん、こんにちは。歩くのは良いのですが、ターミナル駅としての機能を蔑ろにする都市再開発には腹が立ちます。

そうそう、大手町も問題ありです。地下鉄は改札と地上出入り口が重要です。なれば、あの駅は大手町西とか、大手町北のように駅名を分けたほうが利便性が高いはず。あれだけ、使いずらい地下鉄駅は、公共の観点からして異常ですよ。
返信する

コメントを投稿

社会・政治・一般」カテゴリの最新記事