ボクの奥さん

ボクの奥さんは、甲斐よしひろさんの大ファン。そんな彼女との生活をお話したいと思います。

そうだったんだ…13

2015-09-17 10:46:48 | 日記
『知らないにも程がある(笑)』シリーズが続いておりますが
そのネタ元が1986年に集中してることも、ある意味すごくね?(笑)
まあ、当時のボクが今にもまして
音楽に疎かったせいなんでしょうけど…(苦笑)

ともあれ、今回はエコーズです
今の辻仁成さんは作家として、またプライベートなことで
マスコミを賑わしておられますが(汗)

かつて、甲斐さんが『毎日聴いてる』とおっしゃったり
映画『ラストソング』では、それぞれ挿入歌を担当されたり

『リピート&フェイド』でも、松藤さんの曲に歌詞を提供なさってたりと
色々な接点があった方ですよね

そうそう!KAIFIVEの今川勉さんは、エコーズのメンバーでした♪
今川さんが秋田から東京に来られた時に
ジーンズ・ショップでバイトなさっていた辻さんと知り合われ
エコーズが誕生したんだとか…

今川さんは大病を患われたようですが
今は、秋田を中心に活動を再開なさってるみたいです

ちなみに、辻さんはハンバーガー屋さんのバイトで
新商品を次々に開発、売上げに貢献されてたらしく(笑)

『本気でハンバーガー屋になろうと思ったことがある』そうだ(笑)
何につけクリエイティブな才能がおありだったんでしょうね

それはさておき、記事によると…『エコーズはデビュー当初から
社会的な事柄に積極的な関心を示して来た
いじめや家庭崩壊、社会批判などをシニカルな歌詞に託し
こういうことを歌おうという意志が感じられる』

『しかし、そうした意欲が表れれば表れるほど
彼らには「メッセージ・バンド」という風評がつきまとった』
…ことについて辻さんは
『歌っていうのは、元々メッセージを持ってるものだと思うんです
言いたいことの一つや二つはあるはずでしょう?
だから、僕らの歌の中にあるメッセージ的な部分だけを
取り沙汰されるのは、どうも抵抗がある』

『例えば、ビートルズの歌にもすごいメッセージがありますよね
でも、僕らのことを「メッセージ・バンド」の一言で
片付けてしまうような人に限って
ビートルズのそうした面には気づかなかったりする
ビートルズの歌は、メッセージの枠を超えた音楽として存在した
僕らが目指しているのも、そういう所なんです』と話されてますが

元祖『メッセンジャー(笑)』の甲斐さんは…
『ジョン・レノンが【インスタント・カーマ】を書いた時に
「新聞のように毎日、曲を届けられたらいいのに」って言ったのと同じで
ジャーナリスティックじゃないとロックじゃないと思う』

『ストーンズって、ずっと普遍的なテーマを歌って来てる訳じゃない?
すごくジャーナリスティックな視点で、ロック的なポイントを捉えてる』

『ロックって問題意識ということだから
ポップも大事な要素なんだけど
裏付けにジャーナリスティックな部分がないとダメですよ
そのことに10代の頃にハッキリ気づいて
20歳の終わりにこの世界に入ってから
3~4年かかってそういう風に書けるようになった』

『ロックは生き方の音楽、人間を見せる音楽だから
時代に惑わされたくはないけど意識して生きて行きたい
時代をチャンと見極めてることが
歌を歌うヤツの務めだと思う』とおっしゃってます

他にも甲斐さん語録は膨大にありますが(笑)
『25歳の俺のメッセージ』だった【HERO】の頃には…

『世の中がもっと良く見えるようになった
今までのロックバンドって、何を言いたいかハッキリしてなかったじゃない?
別に告発やメッセージじゃなくてもね』と話されてましたが
その【HERO】のB面には【からくり】が入ってたり(笑)

『政治的社会的発言をしなければならない時が
近づいてるような気がする
でも、音楽は政治じゃないからね
男と女の話の向こうに社会とか政治がチラッと見える
そういうラブソングが書きたい』とおっしゃった後に
『マイジェネレーション』や【漂泊者】をリリースされたり…

ただ、その後『みんなもそういうことを言い始めた』から
『言い始めた者としてはさ、ラブソングについて語るのは
ひたすらやめようと思ってね』と『ウンザリして』いらした時期が…(苦笑)

もっとも『ポンキッキーズを見てて
「これはメッセージソングだ」っていうのもある(笑)
ヘタな歌番組を見るよりドキッとする時あるもん』
とおっしゃってましたけど…(笑)

ともあれ、一番直近では豊洲ピットの柿落としの際に
『出て来たことがメッセージ』とコメントされてたそうだし

『俺は他人や世の中のために歌を作る訳じゃない
歌を書くというのは生命をすり減らすことさ
だから、歌は俺の証になってる
「たかが歌だ」って言い方は嫌いじゃないんだ
歌ってるヤツの生き方ひとつで歌以上のものになるんだからね』

『ロックを選んで良かった』という言葉は
『生きることを素晴らしいと思』っておられるっていうことですよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする