ボクの奥さん

ボクの奥さんは、甲斐よしひろさんの大ファン。そんな彼女との生活をお話したいと思います。

愛ろく3東京キネマ倶楽部2

2015-10-31 11:18:26 | ライブ
『重役出勤(笑)』の甲斐さんをお出迎えして
もう『何ごはん』か判らない(笑)食事を済ませ、会場に戻ると
指定席の方の入場が始まっていたらしい

『松藤甲斐』の時は、整理番号順での入場だったようだけど
入口から駅前に向かって並ばされたことと
6階がこの会場の2階席にあたることしか記憶になく
『エレベーターになんて乗ったっけ?』と奥さん(苦笑)

ともあれ、6階からステージがある5階に降りて席に着くと
シューティングのため、2列分が撤去され
3列目が最前列になっていて
ファンクラブ先行でハズレる方がおられるのも無理ないんじゃないかと…(汗)

思ってたよりも更にステージが近かったようですが
ツアー最終日の席もやはり端っこで(苦笑)
しかもすぐ隣には立ち見エリアが設けられ
そこにもカメラマンの方がスタンバイされていて
通路で暴れる(笑)には、少々手狭なカンジ…(笑)

まあ、真後ろの席には暴れん坊の甲斐友さんがやって来たそうで(笑)
多少?手足がぶつかっても大丈夫だったみたいだけど…(笑)

ステージ下手側に英二さんのギターは見当たらず
TOKIEさんと甲斐さんのマイクの間にもう1本のマイクが置かれ
イチローさんが登場される予感が…?

三好君が、Zepp東京でイチローさんが弾かれていた
水色のギターを持っていらしたことで確信に…(笑)

最終日だからドリンクはアルコールにしようと思った奥さん
ハイボール…と言いかけて、ジンライムに変更

『眠い時にはジンよ、甲斐クン(笑)』との
山田詠美さんの言葉を思い出したらしいんだけど
別に眠かった訳じゃないのに(笑)
このホールの雰囲気のせいでしょうか?(笑)

ちなみに、そのジンライムを頭でこぼされたという(笑)
鈴木健太さんもおみえになっていたそうです♪

大阪には、押尾コータローさんが来られてたみたいだし
甲斐さんのツアーを支えられたギタリストお二人が
揃って公平さんのギターを絶賛されていたのも興味深いですね♪

石田伸也さんが、終演後に甲斐さんや公平さんと
ディープな話をなさったらしく
『公平さんのファンキーな奏法あっての選曲だったようだ』と
ツイートなさってましたが、そういえば…と奥さん

元々、甲斐さんは『愛ろく』は公平さんと…と考えておられたのが
中島美嘉さん(だっけ?)のツアーサポートが決まっていらして
イチローさんにお願いされた後、震災があって

公平さんの方はツアーが延期になったけど
『今回は縁がなくて…次は絶対に!』と話されてたんだとか…

余談ですが…以前に石田さんがご自身のツイッターで
甲斐さんが、何十年ぶりに烏丸せつこさんと再会され
『年下なのに甲斐クンと呼ばれた』と苦笑していた…と呟かれてたけど

奥さんによると…甲斐さんに限らず
女性が男性を『クン』付けで呼ぶのは
その男性を『カワイイ♪』と思っているからじゃないかと…(笑)

『じゃあ、三好さんのことも?』と訊くと
甲斐さんが『三好君』って呼んでるから、なんとなく…(笑)
『でも、三好君カワイイと思うよ♪』だそうです

ちなみに…ツイッターの続きには
そういや僕のことを『石田君』と呼ぶ女性も
せつこさんだけだなと…(笑)

それはさておき…
下手側ステージから客席にかけて黒い布で幕が張られ
スタッフの方々が出入りされてたみたいですが

客席側の出入り口近くにトイレがあるので
そこに並ばれてる方の興味を惹いていたという(笑)

端っこの特権が生かせず(笑)
『今日は上から降りて来ないのかな?』と
下手側の階段を眺めていた奥さん

後に甲斐さんが『この階段を使われますか?って訊かれたけど
使わないよねぇ(笑)』とおっしゃった時

前は使ったのに…と思っていたら
『こんなの使うのジュディ・オングくらいだろ!?』…(笑)

更に『松藤だったら、ナンかヒラヒラさせて…』
(スター錦野さんをイメージされてるかのような?
腕にヒラヒラが付いた服(笑)をゼスチャーで表され)
『ナンでこんな話してるんだろ?』…(笑)

『前の時にも訊かれたんだけど…』と話されるご様子は
『この階段を使ったことなど、ただの一度もない!』と
思っておられるようにしか見えなかったらしく

アノ階段に心惹かれて(笑)2階席を選んだ奥さんは心の中で…
イヤイヤ、松藤さんより先に使ってましたから(笑)
DVDにも残ってますから(笑)
それもそこそこのドヤ顔でしたけど(爆)…とツッコミまくり(笑)

卓越した記憶力には定評がおありの甲斐さんですが
『なかったことにしたい(笑)』過去は
キレイさっぱり消去されるんでしょうか?(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛ろく3東京キネマ倶楽部1

2015-10-30 16:57:30 | ライブ
甲斐さんがZepp東京のMCで
『キネマ倶楽部のチケットがないって文句が多くて…(笑)
でも、3回…も演りたくないんだよね(笑)』と話されたそうですが

『3回演って欲しい』とお願いされるほど
大勢の方が抽選結果に涙を飲まれたということでしょうか?

確かに、奥さんの周りにも落選された方や
一般発売でチケットを入手なさった方がおられるみたいだけど

奥さんにすれば、この自分が当選できる(苦笑)くらいだから
『あとは推して知るべし』と思っていたんだとか…(笑)

さて、今回も入待ちのため少し早めに会場へ行くと
入口脇に『甲斐よしひろ・愛ろく3』という本日の演目紹介(笑)の
紙を貼った立て看板に『SOLD OUT』の文字が…

そして、甲斐バンド世代より少し若い年格好の女性がチラホラ…
甲斐友さんと『川西さんのファンの人かな?』と話していると

大通りの方から、こちらに向かって
キャリーケースを転がしながら歩いて来る男性…って、公平さん!?
ご自身のツイートによれば…
『初めて来たウグイス谷駅前 昭和です(^^)』…だそうですが(笑)

奥さん達も『松藤甲斐』のDVDの
ジャケ写が撮られたとおぼしき架線橋の上で
しばし、その景色を楽しんだという(笑)

公平さんが辺りを見回されて、立ち止まり
入って行かれた先は『ダンスホール新世紀』(笑)

奥さん達が『えっ!?楽屋ってそっち?』と顔を見合わせていたら
ほどなくして、また姿を現され(笑)
今度はチャンと『キネマ倶楽部』の入口から中へ…

その際、ガラス扉にキャリーケースが挟まって
『ガクン』となっておられたらしいんだけど
大事な指にお怪我がなくて良かったですね(汗)

ちなみに…ツイッターの続きには
『会場入り やはり昭和』
『階段も昭和(笑)』…と呟かれてました(笑)

その10分後、マイカーを運転なさって川西さんがご到着
車内から電話をかけられるとスタッフの方が出て来られ
川西さんの車の助手席に乗って、駐車場までご案内?

歩いて戻って来られた川西さんに
数組の女性が声をかけて、プレゼントを手渡したり
サインや握手、記念撮影をお願いされていたそうだ

川西さんが次々にファンの女性たちと
カメラにおさまっておられるのを見て、奥さんいわく…
押尾さんもファンに親切だったけど
川西さんも負けてなかったよ(笑)
甲斐さんに『爪のアカ』を…以下省略(笑)

その時、一人の女性が奥さん達に
『長くここで待っていらっしゃいますか?』と話しかけて来られ
『甲斐さんはまだですよ』と答えたら
『甲斐さん…じゃなくて、公平さんなんですけど…(笑)』

川西さんより先に楽屋入りされたことを伝えると
『どのくらい前ですか?』とその女性

10分違いで会いそこなったと知って脱力されたらしく(苦笑)
しゃがみ込んで『お菓子買ってる場合じゃなかった!』と…
公平さんに渡そうとお菓子を買いに行って遅れたんだとか…(苦笑)

奥さんが『ダメ元でスタッフの人に頼んでみたら?』と言うと
何やら書類を手にしたスタッフの方々と話す彼女…

後で聞いたところによると…
『公平さんはまだ楽屋入りされてないはず…?』と
スタッフの方が探しに行かれたらしく
『楽屋にいらっしゃいました』(笑)

おそらく、早く到着なさって
そのままお一人で楽屋に行かれたみたいで(笑)
奥さん達もスタッフの方のお出迎えがなかったことにナットク(苦笑)

しばらくして、建物の中から
リハーサルらしき音が漏れ聞こえて来て
彼女は、中へ入ろうと通りかかった女性カメラマンの方に
お菓子を託してたらしい(苦笑)

甲斐さんの入待ちをするという彼女に
名古屋や博多の夜の公平さん(笑)や
倉吉ライブでの大活躍などを話しながら待っていると…

入り口の貼り紙を見て『かいよちしろ』(笑)と呟くオジサンや
ノーメークで、フツーにシンデレラみたいな衣装を着て
『新世紀』に入っていくオネーサンが…(苦笑)
『ハロウィン』のコスプレよりスゴい!とビックリしたんだとか…(汗)

甲斐友さんが、メンバーの方のものとおぼしき『お弁当』が
3個しかなかったことに気づき
『英二さんはいないかも知れない』と…

そんなこんなで、待つこと3時間(苦笑)甲斐さんのお車が到着
寝起きでいらしたのか?頬が紅く
降車される時に手にされていたグレーのカーディガンを
ナゼか建物の中へ入られてから、羽織ろうとなさって…ヤメられたそうです(笑)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追いかけて…雪国?

2015-10-29 10:53:18 | 日記
愛ろくツアーも今夜の東京追加公演で終了し
あとは12月の名古屋を残すのみ…と思いきや
甲斐さんが、山形で映画『破れたハート…』の舞台挨拶をなさると…(笑)

このお知らせが届いた時、奥さんは
山形…舞台挨拶…ライブじゃないんだ…と『ハアァ…』(苦笑)
甲斐友さん達も『ライブならガンバるけど…』と
不参加を表明する方が多数…(苦笑)

『まっ、どんなイベントなのか?』と旧式のガラケーで
重くてナカナカ開かないHPを垣間見た奥さん(苦笑)

『3日通し券』とか『早朝から映画三昧』とか
ナニがツボかは不明ながら
おもむろに地図やら時刻表やらを引っ張り出して来たと思ったら

会場までのシャトルバスの時刻を調べたり
新幹線とバスの発車時刻が…と呻いたり…
って、行く気マンマンですやん!?(爆)
山形だよ?寒いよ?寒いのキライでしょ?(笑)

あっ!でも、甲斐バンドツアーの時は
確かもっと寒い時期だったのに
迷うことなく遠征しておりました(笑)

ともあれ、舞台挨拶はシネマ・メディアージュのみならず
川越スカラ座やツアー真っ最中の新宿にも足を運んでたけど

ちょうどその頃に甲斐さんがインタビューで…
映画とライブのワンナイト特別上映を
全国13の劇場でも生中継というやり方は画期的だと思うし

アンコール上映の声もかかって来て
全国にこういう展開が広がってくれれば…と話されてましたが

もし、全国各地で舞台挨拶があったら
奥さんはどこまで行くのかな?(笑)と思った覚えがアリマス

甲斐友さんに『他の誰も行かなくても
(奥さんは)行くでしょ?』と言われたんだとか…(笑)

それにしても…すでに15日の1日券や
足の手配を済ませたって早くね?(笑)

まあ、ひとつには職場の来月のシフトが
どーにもこーにも組上がらないらしく(汗)
やっと発表されたと思ったら
10日までしか決まってなかったそうで

『じゃ、今からでも変更できるでしょ?(笑)』と
人事担当の方に直談判しやすかったからみたいです(汗)

今月これだけ無理を言って
12月の忙しい時期にも休みを頂くことになっていて
その上、難航を極めてる11月に新たな難題を持ち込んで(汗)
『ホントに大丈夫なのか?』と訊ねたら

『どっちにしても来月は超ヘビィになるんだし
それなら自分の希望日に休ませて貰うだけ』なんだとか…(苦笑)

奥さんみたいな従業員がいる会社の人事担当にはなりたくないなあ…(汗)
でも、奥さんによると…その人事担当の女性は
『〇子さんの生き甲斐を奪うような真似はしません(笑)』
と、おっしゃってるらしい(苦笑)

もうひとつには、甲斐さんとご一緒に登壇されるという
船越英一郎さんが、以前の甲斐報で…

甲斐バンド・シンフォニーに参戦出来なかったのは
『立ち上げからずーっと関わっている
山形国際ムービーフェスティバルと重なっていた』と
書かれていたのを思い出したそうで

改めて、その甲斐報を読み返してみると…
『僕は審査員をやらせて頂いていて
1年前から決定していたスケジュールですから
もうどうすることもできません
運命を呪いました(笑)』と船越さん(笑)

アノ史上かつてない『11月15日』から丸1年…
『じゃあ、甲斐さんの舞台挨拶も1年前から決定してたの?(笑)』と
壮大なスケジュール調整に心が動いた…訳じゃないでしょうが(笑)
これで今年いっぱい『月イチ甲斐さん』を堪能できることに…(笑)

『1曲くらい歌ってくれないかな?』という希望は
残念ながら叶わないみたいだけど(苦笑)

遠さにも負ケズ、寒さにも負ケズ
仕事のヘビィさにも、身体のキツさにも負ケナイ
丈夫なハートを持チ…行っちゃうんでしょうね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛ろく3 Zepp 東京3(ネタバレあり)

2015-10-28 09:21:55 | ライブ
もう明日に迫ったキネマ倶楽部までに
ナンとかZepp東京編がまとまりそうです(笑)

ただ聴いた話を書くだけで、こんなに慌ただしいのに(苦笑)
実際に会場へ足を運んでライブを観てる奥さん達は
ライブの合間に仕事してる感じでしょうね(笑)

甲斐さん始め、メンバーの皆さんやスタッフの方々も
移動日を考えれば、次から次へと
ライブ当日がやって来られてるんじゃないかと…(汗)

でも、奥さんも以前は
ツアー中に自分が参戦する1~2本のライブを
指折り数えて待ちわびては、あっという間に過ぎ去ってしまう
…なんて日々を過ごしてたんですよ(笑)

それはさておき、奥さんが『着席勧告』に従うのも2曲まで…(笑)
【エキセントリック・アベニュー】が始まるや否や立ち上がり
下手側にイチローさんを発見♪

倉吉では『いつ出るか?いつ出るか?』と
何の仕掛けもない『肝だめし』にビクビクする人みたいに
目を皿にしてたそうだけど(笑)
『まさか、今日、ここで!?』とビックリ!(笑)

後半のラインナップに合わせて
再びツインになったギターは強力でしょうね♪
それにイチローさんが下手側に立たれるなんて
ホントに久しぶりなんじゃ…?
甲斐さんのソロ曲を演奏なさる機会も、あまりなかったような気が…?

ともあれ、突然のサプライズ・ゲストに場内は騒然♪
【ひかりのまち】【ダイナマイト…】とヒートアップして…
と、ここでまさかの甲斐さん(笑)

マイクスタンドくるくるの瞬間に
手が滑られたのか?足元へ『ゴン!』…(汗)
甲斐バンドツアーで、2公演連続のスッポ抜け以来
『封印』されたかのように思われたけど(苦笑)
今ツアーで復活して、ずっと順調にくるくるしてたはずが…?

まあ、奥さんは『横たわるスタンドをチラッと見て
口唇をとんがらせた甲斐さん』が
すねた子供みたいで可愛かった~♪と喜んでおりました(笑)

そうそう!それもステージ下にいらした女性カメラマンの方に
『用意はいいか?』と言わんばかりに
指で合図をされた後にゴン!と…(苦笑)

もし明日、シューティングがあったとしても
この曲は『大人の事情』でカットされるかも知れないし…(苦笑)

奥さん的には、イチローさんがTOKIEさんのお隣にいらしたことで
甲斐さんが、公平さんの近くに寄って来られる機会が増えて
『いっぱい目が合った♪』とゴキゲン(笑)

『イチローさまさまだね♪』って…
他の観客の皆さんとは意味が違ってないか?(苦笑)

ちなみに、それまで『今ツアー最高の良席♪』と
喜んでおられた甲斐友さんは
『甲斐さんが遠くなっちゃった…』そうで、ちょっと残念…

まっ、それはそれとして…(苦笑)
カメラマンの女性は、公平さんやイチローさんのギターソロの瞬間も
バシバシとカメラに納められてたみたいですが

甲斐さんが公平さんに手を振って
押し出すようにステージの前方に招かれ
今度はイチローさんの方を振り返って呼んでおられたらしいんだけど
イチローさんは、TOKIEさんの方にお顔を向けられてたため
全く気づいておられなかったんだとか…(笑)

フロントマンの整列(笑)写真は
最後の挨拶までお預けに…(笑)
ちなみに、この日のTOKIEさんは、一番下手側に立たれ
イチローさんと手を繋いでいらしたそうです(笑)

ご本人は『甲斐さん、公平さん、一郎さんが並んでるのは
鳥肌でありました。幸せ』とツイートなさってました♪

余談ですが…本編ラストは【風の中の火のように】
【HERO】はWアンコールへ戻されていて
やはりこれが『倉吉スペシャル』だったかと…(笑)

この日は『素晴らしい!』ではなく
『最高!』とおっしゃった甲斐さん(笑)

奥さんの『最高!』は、イチローさん投入が図にあたった瞬間の
甲斐さんの『してやったり』顔と(笑)
『まぎれもなく(笑)私だけを見て(笑)笑った』顔だそうです(笑)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛ろく3 Zepp 東京2(ネタバレあり)

2015-10-27 09:39:31 | ライブ
甲斐さんが歌詞を間違われるのは
あまり珍しいことではない(失礼!)みたいですが
この日は初日の名古屋に勝るとも劣らなかったらしく(苦笑)

1番と2番が入れ替わったり、ダブったりはともかく
ハミングするように流されるのは如何なものか(笑)…と奥さん

後になって、甲斐さんご自身が
歌詞を間違えたのをイヤモニのせいにしてる(笑)
…と、おっしゃったらしいんだけど

甲斐さんが手で耳を覆う仕草をなさった時に
スタッフの方から何か合図があったのか?
甲斐さんは笑顔で『大丈夫』という風に頷いておられたんだとか…(笑)

『自分の作った曲をどう歌おうと俺の勝手だ』が口癖で(笑)
その代わり、カバー曲を歌われる際には
譜面台やカンペ(笑)に歌詞を用意されるそうですが

初めて【ハートをRock!】を歌われた時に
松本隆さんが松田聖子さんに書かれた歌詞を
『そのまま歌うのはちょっとねぇ…(苦笑)』と
若干、語尾などをアレンジされていたらしい(笑)

今では『デートも出来ない』を『会話も出来ない』とか
『私の心のドラムを』を『私の心のこのドラム』といった部分に
少しその名残りが感じられる程度で
あとは聖子さんと同じように歌われてるんだとか…(笑)

この日もキュートなヒップをフリフリで
『スゴく可愛かった~♪』そうだ(笑)

【青いリンゴ】【朝まで待てない】【レイン】とかなり盛り上がり甲斐さんのゴキゲンも麗しかったみたいだけど
何しろ2日前に『恐るべし!倉吉(笑)』ライブを体験したばかりで
なかなかリセット出来なかった奥さん(苦笑)

ボクが『良いライブは忘れるようにしないとね(笑)』と言うと
『せめて後3日は反芻したかったなあ(笑)』

それはさておき…『ラグビー』ネタのMCで
久留米にある『五郎丸駅』の話をなさった時に

『久留米だよ!?(福岡の)一番下(南)の方にあるのに…』と
ナンでそんなトコ(失礼!)にまで出向いて行くのか?風に
おっしゃったのを聴いて、奥さんいわく…
ホントに博多の人は、博多以外の街を『上から目線』で見てるんだ…(笑)
まあ、博多は九州の『首都』ですもんねぇ(笑)

『昨日もラグビーW杯を観てた』と甲斐さん
(年齢を重ねても)ラグビーと格闘技は心を震わせると話され
今回の日本代表の戦いぶりに
本当に感動されたんでしょう
『エディ・ジョーンズって聞くだけで
ちょっと泣きそうになる』とおっしゃってたそうですが

奥さんも南アフリカ戦を思い出すと今でも目がうるうるします(笑)
『スポーツ史に残る一戦』だから、無理もないとは思いますけど…(笑)

花園ライブの地元説明会で【破れたハート…】を聞かせたら
『河内音頭と一緒だ』と言われた話が久々に登場(笑)
『一緒じゃないんだけど(笑)東大阪だから…』と甲斐さん
ビニールシートを投げつけられた恨みがまだ…?(苦笑)

【嵐の明日】で、間近に公平さんを見たら
物凄く歯を食いしばりながら弾いておられ
ちょっと怖く感じるほど全力を傾けていらしたらしく
改めて渾身のプレイなんだと実感したという

【ミッドナイト・プラスワン】の前に、今ツアー初の『着席勧告』
立ち見の方に配慮されたのか?
初日からずっと言いそびれていらしたのか?(笑)

ともあれ、恒例の『スーパームーン』ネタのMCで
『性欲もちょっと増すらしい(笑)
良いことです、少子化だし…(笑)』と甲斐さん

奥さんが『ご家族がおみえなのに…(笑)』と思っていたら
『気の迷い時』を『木の芽時』とおっしゃったんだとか…(笑)

でも、このMCからよくそんな風に歌えるよね(笑)ってくらい
素晴らしい一曲だったようです♪

続く【地下室のメロディ】も初めて座ったまま聴いた奥さん
コレは立って揺れながら聴きたかったなあ…(苦笑)
まあ、郷に入っては郷に従え…ですよね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする