goo blog サービス終了のお知らせ 

nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

塩テールもつ鍋定食1,000円を頂くも配膳される特製ちゃんぽんの二郎ぶりに驚く・・・慶州(東銀座)

2018-11-21 20:08:56 | 東京食べ歩き

であい橋の水上公園側の小綺麗な飲食店が集中している場所にある「もつ鍋慶州」の支店と思われるお店が歌舞伎座の裏手界隈にありました。

ランチももつ鍋が食べられるのかなと店の前を通りながらメニューの看板を見たところ、
  もつ鍋定食1,000円
があり、添付してある写真には小鉢が沢山付いているのが目に留まりました。
もつ鍋気分の日にでも立ち寄ろうと決めて3週間くらい経過したとある日。銀座ランチ食べ歩き45店舗目として訪問しました。
店内はとても綺麗です。もつ鍋屋という雰囲気はありませんね。カフェみたいです。
さて、早速、もつ鍋定食を注文しようと思ったところ
  塩テールもつ鍋定食 1,000円
があるのに気付きました。
塩テールも捨てがたいですね(汗)・・・って事で塩テールを注文。優柔不断です(汗)
で、出てきたのが最初の写真です。
残念ながら小鉢は貧相で、写真と違うがなって突っ込みたくなりました(苦笑)
御飯は少なめに御願いしたので、通常はもっと多いと思います。おかわりも出来ると書いてありました。
メインの塩テールがこちらの写真。

大蒜は後付らしく、もつ鍋好きとしては一緒に煮込んで欲しいかな。
もつはプリッとして美味しいです。「やま中」が流行った時代から、もつ鍋の「もつ」ってこんな感じが定着してますね。昔は、何でもかんでも入ってたんですけどね~(笑)
ただ、こちらの「もつ」は少なめ。塩テールスープはかなり塩が効きまくりで体には悪そうです・・・ま~昼から「もつ」食べてる時点で体に悪いはずですけどね(苦笑)
量的には少ないのですが、奥底にはちゃんぽん麺が入っていて悪くないです。
ま~、そんな感じて食べていたところ、長崎ちゃんぽんを配膳しているホールのお姉さんが目の前を通りました。
その「ちゃんぽん」を見てびっくり・・二郎系みたいな野菜のボリューム感です。
もはや、ちゃんぽんという代物ではないですね。ちゃんぽんに辿り着く時の麺の状態が気になってなりませんでした。
ご馳走様でした!

中央区銀座3-14-8
03-6226-4566

博多 慶州 銀座店ちゃんぽん / 東銀座駅築地駅新富町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



ばくだん定食は爆弾みたいなボリュームの揚げ物だった・・・ねのひ(銀座)

2018-11-21 07:03:05 | 東京食べ歩き

銀座ランチ食べ歩きの44店舗目も歌舞伎座裏手界隈にあるお店です。店名は「ねのひ」さん。ここも狙っていたお店の1つ。理由は、通り沿いに掲げてあるメニューの看板にあります。
それが、こちらの写真。

見ての通りかなりリーズナブルな金額設定なのですが、トップにある
  ばくだん定食 750円

  ねのひ揚げ定食 800円
って、「何だろう」って気になるじゃないですか(笑)
ねのひ揚げについては、小さく「もも肉の唐揚げ」と書いてあるので想像が出来そうですが、ばくだんについては「なんのこっちゃか」分かりませんよね。
当然、気になってしまって、早く食べに行って解明しなければと思うんですよね(笑)
で、この日はロックオン状態でお店に直行。

ちゃんとメニューを確認したところ、
  ミックス定食(ばくだんと唐揚げ)750円
  サービス定食(ばくだんとマグロ刺し)750円
まぐろミックス定食(マグロ、ばくだん、唐揚げ)750円
ハムカツミックス定食(ハムカツ、ばくだん、唐揚げ)750円
スペシャルミックス定食(ささみチーズフライ、ばくだん、唐揚げ)800円
などもありますね。値段も安いし、これで美味しければ最高だろうな~と店内へ。
店内は、カウンターが奥に向かって連なり、奥はテーブル席があるみたいですが、カウンターからは窺い知れません(笑)
カウンターに座ってミックス定食を注文。
すると、30秒くらいで料理が出てきました(早い!!さすがランチタイム)
これは回転率が良くなりそうです。
注文する→味噌汁と御飯登場→メイン登場と流れるようなスピードですが、熱々ホクホクの状態で料理が出てきますので、ばくだんと唐揚げは鉄板料理でみんなが軒並み注文するので次々と作ってるんでしょうね。
さて、肝心のばぐだんは2個ほどお皿に載っています。
それがこちらの写真・・・

で、でかい・・・軟式ボール大ですね(汗)
さて、ソースを垂らして食べてみます。
なんだろう・・・鶏肉っぽい奴でコーティングされている中に野菜(葱中心)を細かくカッティングして練り込んだものが入っています。
独特で、美味しいのですが、1個のボリュームが凄い。
1個で食べ飽きるくらいの量があります。
ばくだん定食は、これが3個入っている様子。
これを3個も食べると胃袋が爆発するだろうな~(汗)
どうやら、スペシャルミックス定食みたいにばくだんは1個というのがnobuta的にはマッチしそうです。
しかし、面白い料理ですね~。そして美味しいしリーマン向きな店内。
これは「ねのひ揚げ」も食べてみたい。
一通りこの界隈を食べ歩き終えたら再訪するか、それとも夜飲み会で利用するというパターンで食べるしかないですね。
nobutaはこういうお店がとにかく大好きです。
ご馳走様でした!!

中央区銀座3-13-5
03-3541-7356

ねのひ 本店焼き鳥 / 東銀座駅新富町駅築地駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7