
浦添はパイプラインから経塚に登っていく片側一車線の通り。バイパスを越えて、昭和薬科方面に分かれるT字路にその沖縄そば屋さんはありました。
前々から「沖縄そば」の幟が立っていたので気になっていたお店だったのですが、この界隈は食べてみたいお店が沢山在って、後回しにしてたんですよね~(汗)。
でも、メッチャ後悔しました。だって、恐ろしく美味しいんですよ!!
まさにnobutaの大好きなタイプの沖縄そばなんです。
麺は自家製で、中太のもっちりタイプなんですが、そこまで柔らかいわけでもなくコシもしっかりしています。三枚肉もソーキも甘煮加減が申し分なく、「美味い」わけです。出汁もあっさりしたかつおだしでこれまたベストな味わい。

メニューは、写真の通りで
ソーキそば(大)750円、(小)650円
沖縄そば(大)650円、(小)550円
ジューシー 200円
の5品だけです。この数の少なさもnobutaの心をくすぐります(笑)
家族4人で訪問したので、nobutaがソーキ大、妻、長男が沖縄そば大、長女が沖縄そば小を選んで食べました。

この写真が沖縄そばで、最初の写真がソーキそばになります。
ネギがふんだんに掛かっているのも特徴ですね。
店内はL字のカウンターのみで8席しかありません。そこから店主の料理する姿ががっつり見えるわけですが、ネギをこれでもか~ってくらいぶっこむでましたよ(笑)

たぶん、店主に「ネギ多め」と言えばもっと掛けてくれそうです(笑)
とにもかくにも、nobutaの好きな部類の「沖縄そば」です。
これは相当お勧めですね。ご馳走様でした!!!
そうそう、駐車場は3台で、入れにくい、出しにくいので女性ドライバーには不向きかも知れません。妻は、「美味しくても、この駐車場に車を入れる自信がない」と話していました(笑)

沖縄県浦添市澤岻1-48-1
うちなぁそば 青雲 (沖縄そば / 古島駅、市立病院前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6