こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

コシヒカリの限界

2017年05月19日 16時26分20秒 | Weblog


日本を代表するブランド米と言えば、やはり「コシヒカリ」だろう。
しかし、その「コシヒカリ」が、売れなくなってきている。
消費者の評価も下がり続けている。

原因は、「生産者が消費者にタダであげている「縁故米」。
そして、ネットで販売している「低品質米」。

「コシヒカリ」の生産量は、ダントツ1位。
作付面積も全国の36%以上。
ブランドと言うよりも、既に日本米の「基準」としての価値しかなくなってきている。

価格も、ありえない価格から、買えないほどの価格まで。
品質も、0点から100点までバラバラ。

そんな「コシヒカリ」の中から、どれを選べばよいのだろうか。
どこから買えば良いのだろうか。
何を信用すれば良いのだろうか。

イメージとしてはブランド米。
日本で一番おいしいお米と思われている。
しかし、食べている消費者の評価は、落ちてきている。
消費者の購買意欲も、明らかに薄れている。

その中で、各産地が仕掛けているブランド戦略は「打倒コシヒカリ」。
「コシヒカリ」を食べている消費者を、いかに自分の産地のお米を食べてもらえるように仕掛けるかである。

当然、危機感を持っていない産地は、置いて行かれる。
しかし、それすら気が付いていない産地も多い。

「コシヒカリ」は、もう完璧ではない。
生産者の高齢化と共に、歳を取っていっている、衰退し続けている。

先が見なえい米業界。

「コシヒカリ」を守るか。
自分の産地の将来を守るか。

判断は委ねる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大修正

2017年05月19日 15時31分07秒 | Weblog


朝一番から、佐渡市役所とJA佐渡と、打ち合わせを3時間していた。

「朱鷺と暮らす郷」ブランド力の低下による販売の苦戦。
「朱鷺コシヒカリ」と「佐渡コシヒカリ」のネット販売の氾濫による、消費地ダメージ。
朱鷺認証マークがついた低品質コシヒカリの流通拡大の問題。
全国報道となった、違反コシヒカリの新聞報道の影響。
ブランド価値を失ってしまった「JA佐渡・世界農業遺産(GIAHS)佐渡の郷コシヒカリ」の対処。
今年デビューの「新之助」について。
さらに
「コシヒカリ」ブランドの限界。
消費者の「脱コシヒカリ」の加速。
などなどについて・・・

佐渡市役所とJA佐渡からは、新しい情報は無かった。
よって、修正しようとしても、復活をさせようとしても、新しいブランド化戦略は作れないまま。

何でもかんでも
「朱鷺」。
「生き物」。
「環境」。
「保全」。

使い古されたキーワードばかり。
関心を持つ人も限られてきている。

一番消費地で大切な「品質・食味」等は後回しのまま。
そんなレベルのブランドが、生きていられる時代は終わってしまっている。

なので、「朱鷺と暮らす郷」ブランドが限界となった時の、次のブランドとして産地を助けるために作った「新潟県JA佐渡・世界農業遺産(GIAHS)佐渡の郷コシヒカリ」。
であるが、1度も活かすことが出来ないまま、ブランドとして不成立と言う、救い出せない酷い状況になってしまっている。

新しく作り始めた値域ブランド米は、既に佐渡ブランドを超えた存在となっている。
超えた産地の登場は、消費地にとっては嬉しい存在。
マスメディアとしても取材がしやすい。

「朱鷺」というキーワードは、制約が多くて使い勝手が悪い。
どれが本物なのかと言う、議論も出ている。
色々とありすぎて、選べないという事態にもなってしまっている。

7月までに、果たして修正が出来るのか。
それが出来なければ、佐渡ブランドの必要性は無くなる。

いう事は言った。
危機であることも教えた。
限界についても伝えた。
契約解除となった他産地についても教えた。
解除理由についても教えた。

待ったは無い。
出来ないでは済まされない。
もう自分たちは、産地を甘やかさない。

自分たちの差別化米の販売ルートを守りたいと思うのであるのなら、大修正をするしか、もう道は無い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右足

2017年05月19日 06時09分44秒 | Weblog


下肢静脈瘤の手術を先伸ばしにし続けている右足。
悪くなっていってるのは、明らか。

湿布をしていない時はない。
マッサージをしない日もない。
しかし、もう効果は出ない。

昨日から、ふくらはぎがつった感じになっていて、階段の上がり降りが厳しい。
それでも、無理して動かさないと、後でもっと酷くなる。

今日も、リハビリしながら歩かなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9時間

2017年05月19日 05時45分46秒 | Weblog


疲れ切っていた。
体力は、1週間前には無くなっていた。
栄養剤だけが頼りだった。

昨日、夕食を食べたのは19時。
食べている時から、ウトウトし始めていて、20時には完全にグロッキーになった。

2~3時間睡眠の自分なので、20時に寝てしまうと、24時前には完全に起きてしまう。
昨日は、それでも良いと思って寝た。

なんと、目覚めたのは25時半。
5時間目覚めなかった。
普通なら、もう寝る事は出来ないはずなの。
しかし、起き上がることもないまま、また寝てしまった。

途中でニャンコたちに、何度か起こされたが、直ぐに寝てしまい、完全に起きたのは5時過ぎだった。

トータル9時間。
なのだが、寝すぎになっていない。

まだ体力回復にはなっていないが、かなり楽になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきたこまちにひとめぼれ

2017年05月18日 16時55分23秒 | Weblog


双葉社発行の「漫画アクション」。
その中の新連載「あきたこまちにひとめぼれ」も、第3話となった。

息の長い漫画として親しんでもらえるよう、今日の午後、また打ち合わせをしていた。

どんな内容にしていこうか。
どんな産地や品種を紹介しようか。
どんなお料理を伝えようか。
どんなところに読者は関心があるのだろうか。
などなど・・・。

驚いてもらいたい。
楽しんでもらいたい。
お米を知ってもらいたい。
お米を食べてもらいたい。

そんな思いから、打ち合わせも長くなる。

「あきたこまちにひとめぼれ」。
今後の展開にご期待ください。

コミックにもなります!

誌名:漫画アクション
定価:本体361円+税
判型:B5
発売:毎月第1・第3火曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交換した

2017年05月18日 11時17分48秒 | Weblog


店舗で使用しているパソコンのところのライトが、完全に壊れたので、安いLEDライトに交換した。

流石、LED。
明るい‼️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撤退する

2017年05月17日 09時25分03秒 | Weblog


自分が地域のためにと思ってブランド化しているお米を、全く関係ない流通や組織が、「欲しい、売りたい」と言ってきても、誰が渡すと思うのだ。

そんなことをしてしまったら、自分が仕掛けていたブランド化計画も、ブランド化戦略もダメになる。
赤の他人が関与してきたら、必ず色々な要求をしてくる。
それを受け入れてしまった段階で、ち密に練られていたブランド化計画も戦略は、一切使えなくなる。
そして、自分のコントロールも効かなくなってしまう。
発言権も、いっきに弱くなってしまう。

結果、ブランド化している産地・品種に対して、どんなことをされようが、どんな価格で売られようが、何一つ文句は言えない。

もしも自分が、言えなくなってしまったブランド化計画・戦略となってしまった場合、即座に自分は撤退する。
そして二度と、その産地と品種に関わることはない。
新しい流通と組織とで、新しい計画や戦略を立てて、自己責任で実行してもらいたいと思う。
(出来れば、自分が関わっていた時のブランド名の使用も止めてもらいたい。関わりたくない)

自分と関係が無い流通や組織が、自分がブランド化しようとしている産地・品種に、ちょっかいを出そうとするのであれば、それなりの覚悟をしてもらいたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち合わせ

2017年05月16日 18時04分05秒 | Weblog


今日の午後、某メーカーさんと打ち合わせをしていた。

メーカーさんとしても、ご飯の消費が伸びないと困る訳だし、自分も業界も成り立たなくなってしまう。
考えていることは同じなのである。

では、どういう企画を組めば、ご飯の消費を延ばすことが出来るのだろうか。
メーカーさんも自分たちなりの案を出してくれたし、自分も率直な意見を言った。

でも、即効性の効果が弱い気がしている。

消費者の関心を、一気に高めるためには・・・・

本当に難しい部分である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行け

2017年05月15日 23時06分03秒 | Weblog


18時から21時半まで、鎌田さん、天川さん、山下さんと飲んでいた。
(もう、このメンバーで、一緒に飲める機会はないかもしれないし)

17時からは契約数の進捗状況と、斬り捨て産地・品種の最終決定の報告。
つまり、立つ鳥跡を濁さずということである・・・

今回、長年一緒に行動していた鎌田さんが転職をする。

それを、一番喜んだのは自分だろう。
そして、一番悲しんだのも、多分自分だろう。
その気持ちは、絶対に誰にも解らないと思う。

自分が作っていたブランド米の生死は、全て任せていた。
自分の立場上、生はあっても死は困るものであるが、それすら完全に任せていた。
そして、その結果に、自分は何一つ反論はしなかった。
それほど、頼って良い、任せて良い人だったからだ。

なので、いなくなることで、自分にとってはマイナスばかり。
プラスは、今のことろは見つからない。

でも、嬉しく思う。
頼もしく思う。

自分は、何度もあったチャンスを、全て捨ててきた。
その時には、それなりの言い訳を言って、勝手に納得していた。
しかし、今の自分の中にある思いは、「なぜチャンスを、みすみす捨てたのか」という後悔。

業界のために、自分を捨てるなんて、今の時代、何の価値もない。
それは無駄なことである。
誰も理解しないし、誉めてもくれない。

自分が判断し、納得して、家族も、その考えを後押しをしてくれているのなら、「迷わず行け」と言うだけである。

使い古された「頑張れ」と言う言葉は、多分いらないだろう。

なので自分は、「進め!行け!」とだけ言う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきたこまちにひとめぼれ 第3話

2017年05月15日 15時57分40秒 | Weblog


双葉社発行の「漫画アクション」。

定価:本体361円+税
判型:B5
発売:毎月第1・第3火曜日

http://www.futabasha.co.jp/magazine/action.html

炊き立て新連載!
「あきたこまちにひとめぼれ」。

漫画家:吉谷光平。
監修:五ツ星お米マイスター西島豊造。

第3話「つぶぞろい」。
5月16日火曜日発売です!


さて、「つぶぞろい」とは、なんでしょう???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩師

2017年05月13日 22時20分00秒 | Weblog


恩師と言うのは簡単。
誰にでも恩師はいると思う。

でも、今日会食していた恩師は、今の自分を作る切っ掛けを作った人である。

体育会系よりも厳しいといわれた吹奏楽部の副部長でありながら、コンクールや文化祭を前に、退部をお願いした。

当時、部を辞めるとなれば、退学するのが、当たり前みたいな時代であった。

しかし高校は文系で、大学までエスカレーターになっていた。
でも自分は理科系を希望した。
そうなると、数学、物理、科学、生物の科目のⅡとⅢが足りない。

始発で学校に行って、終電で帰るような吹奏楽部では、勉強する時間すらない。
でも、退学してしまったら、受験もできなくなる。

何度も何度も「部は辞めるが学校は辞めない」。
逆に、「部活の時間から終電まで、足りない部分を職員室で教えて欲しい」と、話し合い、そしてお願いしていた。

結果として、最後まで話しは平行線であったが、強引に部を辞め、強引に勉強を教えてもらっていた。

自分の曲げない考えと行動は、この時に生まれと考えて、まず間違いない。

今日、会食していた恩師は、その時の先生である。
そして、自分の裏も表も話す事が出来る、数少ない人の、1人である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無駄に

2017年05月13日 17時25分22秒 | Weblog


600を越えるファイルの一部を修正したかったので、置換ソフトを使用して作業していた。

1度に修正してしまえば良かったのだが、細かな修正が多かったので、何回かに分けて置換していた。

置換しては確認していたから、ミス無く順調に進んでいたが、最後の置換の時に、注意が散漫になっていた。

言語にファイル名が含まれていたのを見落としていて、そのまま置換してしまった。
おまけに、これで終わりと思っていたから、確認をしないまま上書きしてしまった。

全てのファイルは使えなくなってしまったので、バックアップからコピーし直した。

これで、今日1日が無駄に終わってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会食

2017年05月13日 17時07分49秒 | Weblog


恩師と会食することになり、待ち合わせの駅に向かっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけしのニホンのミカタ

2017年05月12日 12時41分34秒 | Weblog
http://www.tv-tokyo.co.jp/mikata/

テレビ東京
毎週金曜日
22時から

ニッポンの食文化!コメなしでは生きられない!?2
【ゲスト】北斗晶、西島豊造 ※順不同
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慣れ

2017年05月12日 03時35分14秒 | Weblog


昨日、某ご飯の食べ方を越える食べ方はあるのか?という企画に参加していた。

某ご飯の食べ方の味を数値化してみると、驚異的な高さ。
グラフの形を見ても、バランスが良い。
他の食べ方を数値化してみると、バランスが悪いものは、やはり数値が低い。

当たり前といえば、当たり前。

なら、「バランスを整えれば、数値が上がる」と想像できる。
しかし、某ご飯の食べ方の数値を見る限り、越える食べ方は無いと思えた。

しかし、他の食べ方のグラフを見ていて気がついた。
「足りていない要素を追加出来て、バランスを安定させられれば、簡単に越えるのではないか」と。

なので、足してみた。

結果は某ご飯の食べ方の数値を、完全に越えた。
グラフの形も、分析していた担当者が、「今まで見たことがない」といったほど、ほぼ完璧なバランスとなった。

今回、これを可能にしたのは、明らかに「分析慣れ」。

数値が読める。
グラフが読める、

これの勝利だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする