花子さん本当に可愛い。
ええと、まず掲載順が上がりましたね
真ん中くらいになりました
いつもこの辺りならいいんですけどね(笑 正直単純に嬉しかったですし
これからも頑張って毎週応援やアンケートを出していこうかな、と
先週iPhoneケースも届いて益々花子さんのお陰で日常がうるおっております
そんな日々が長く続けばいいな、なんて思ってるので好きな方は是非善意でアンケお願いします。
そして単行本の方も興味あったらチェックお願いしますね。回が進むごとに味わい深くなっていくので。
毎週後ろからページをめくって花子さんの位置を確認するんですが
今週は後ろからめくってると中々出てこないのに興奮してしまいました(笑
まあ要するにそれくらいこの漫画このキャラが好きっていう話ですね。木曜日が楽しみです。
先週の話では初めてこの漫画で泣いてしまったんですが、
今週もまたそんな花子さんの健気さだったり温かさが際立っていて胸が熱くなりました
この子こそ幸せになって欲しい、というのは正にその通りだな~、と
信のダメダメっぷりにタジタジしつつも
そんな信を責めずに丹念に見守ってくれる無償の愛情のようなものを感じられて
久しく見てなかった「大和撫子」という言葉を思わず想起してしまいました
いや、ほんと、ビックリするほど良い子ですよこの子は・・・
こういうキャラが評価されて欲しいな、って
個人的には感じますし
私自身毎週のように良い気分にさせてもらってるのが本音ではありますね。
まず、花子さんは「怒る」ことが出来ないんですよね
だからついつい信もそこに甘えてしまう訳ですが
そんな怒れない花子さんもまた可愛く感じられたりもします(笑
客観的に考えればダメなんですけど、でもまあ信の自業自得と言えば自業自得ですから
でも、例えきちんと起こせなくても「大丈夫」と笑いながらごまかす花子さんもまたコミカルで可愛い!
そして信の気持ちもほんのちょびっとだけ分かる自分もいる(笑 朝急いでるとつい当たっちゃうんですよね
本当に悪いのは起きれなかった自分なのに、ついつい人のせいにしてしまう。
覚えがあるので信の気持ちにもシンクロ出来たのも面白かったです。花子さんこれからも頑張れ―・・・
っていうか信がもうちょっと自律すべきなのか(笑)。
忘れ物を何一つ嫌な顔をせず届けに行ってくれる花子さんがまた天使過ぎる・・・
そんな花子さんと一緒に純粋に「何して遊ぼーかな」とか言ってるこっくりさんもまた可愛い(笑
こけしじいちゃんのツッコミも冴えてて楽しかったし、
こういう風に尽くしてくれる姿に毎週グッと来ちゃうんですよねえ
そして少しドジっ子気質な部分もまたキュートですね
えっちな本に反応する二人の様子など細かい部分もまた印象に残りました
いつか二人でひっそり覗き見たりするのかな・・・? 笑
こっくりさんの「近道」はそれだけでフラグである事が丸分かりでしたが(笑)。
予想を裏切らずきっちり迷ってくれる王道な笑いもまた楽しかったです
というか花子さん一人で行った方が絶対スムーズだったよな
まあそれはそれとして相変わらずへタレなこっくりさんも良い味出してましたな
信は怒られるのも「いつもどーり」か(笑
でもまあ思ってた以上に花子さんに優しくて良かったです
今回はドキュメント風でしたが最後のナレーションは本当に共感出来ました
健気だけど、あんまり器用さはない、だけど、そんな彼女だからこそ幸せになって欲しい
他人の為に一生懸命尽くせる彼女だからこそ読者としても幸せを願ってあげたい
今週の話を読むと素直にそんな風に思えました
オチも決まってましたし、
今週も今週で新鮮な仕掛けや胸熱な部分があって面白かったと思う めげない花子さんもまた頼もしく、眩しい。
そしてそんな彼女だからこそいとおしく感じられるんでしょうね。来週も頑張れ、花子さん。
作画も相変わらずむっちゃ可愛く感じられて良かったです。花子さん大好きです!
さて今日もアンケート投函して来ますか。
◆いきいきごんぼZ
いくらなんでも美人すぎ(笑
読んでてビックリしたわ。このまろ美ならイケる。
◆ウチコミ!!
正直不幸自慢みたいな風潮もあるからなあ
別に自分の「楽しさ」や「嬉しさ」に後ろめたさを負う必要はない
ヒューマの場合ズルして得たものではなく全部自分で考えて決めた「今」ですもんね
とはいえここでヒューマが勝つと埼玉の星が安くなっちゃう可能性があるので小田桐に勝って欲しいが、
でも互いのバックボーンを掘り下げつつ熱く試合を描く構成は中々面白いです。
◆侵略!イカ娘
この間からどんどん栄子がダメポジションになってるな(笑
むしろそんな栄子をイカ娘がなんとかしよう~って方向性になってるのがウケる。
同時にイカ娘ってやっぱり本当は心優しい子なんだなあ、とも思ったり。
栄子のスカート姿も良かったな~
それと最後の大技は確実に反則でしょ!
でも見た目的には格好いいな。
◆バチバチBURST
闘海丸は結局負けたけど、
負けっぷりが正直見事に感じた
全力を尽くした上での清々しい敗北、っていうか
そういうエッセンスを出せるのはいいなあ、と。
◆ペーパーブレイバー
勇人、やる気なさそうな顔して意外と悔しがってるのがいいね
そして微妙に心境の変化も垣間見られる感じ
相変わらず台詞回しが冴えてて面白いですね
あと今週いつも以上に女の子が可愛かった気がする。そして引きはちょっとシリアスっぽい?
◆100階段のねがいごと/斉藤的作
煽り通りのハートフル小学生コミックでした
きっと喧嘩してる二人は何気に意識してるのもあるんじゃないだろうか
それはそれとして話としては上手くまとまっていていて良かった
後は「ならでは」の個性に期待、ですね。
今週も満足度高かったです。
読む漫画が多いのはいいことだ。
ちなみにマーニーもほんのりとした感動があって良かった。
次号は久々に巻頭カラーで新連載ですね。