「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



なんだか週末から首が痛いとか、調子がイマイチとか
思ってたら、どうやら風邪だったみたい。気候が
イマイチだったからかなぁ?

頭ボーっとするし、体中痛いし、何にもやる気が出ない…


こういうときは、タイムトリップ。

http://www.youtube.com/watch?v=ACzMxRlh61Y
オイラに刷り込まれているココロのアイドル、もぐたんの
おねえさん。声が最高。この人の声は100点満点で言うと
ひゃくまんてん。


あぁ、体中が痛い。


WebIOPi、週末に一応思ったようなところまで辿り着いた
んだけど、motionの動画転送が不調なのは理由がイマイチ
わかんないなぁ。vmstatで眺めてみると、ブロックされ
てるタスクがあるときに、画像の送信が詰まっているみたい。

他の処理は動かしてないから、スワップが生じている
わけじゃないんだけど、waitの数値が結構でかいんだよな。
なんだろう?USBが糞詰まりになってるのかな?


あとで512MBのタイプBと比較だな。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




なんと、佐藤琢磨がインディーで優勝!というか、
むしろホンダが1-2-3-4独占だったのか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130422-00000115-ism-moto
http://www.honda.co.jp/IRL/race2013/rd03/report/

お、め、で、た、い。


http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r101422854
PIOのポケコン特集版。すげぇ欲しかったんだけど、
値段が一気に上がっちゃったからあきらめた。
結局6750円まで行ったなぁ。お宝だもんな。

この本が出てた当時、PC1245の麻雀って、どんな
処理させたらこんなメモリ量で出来ちゃうんだよ?
と思って、真面目にコード読んでみたかったんだよな。
まぁ、フルスペックの麻雀じゃなくて、多分寿司麻雀
みたいに、パイの数が少ないとか、色々スペック的に
削った麻雀なんだろうけど。あぁ、コードを眺めて
みたい…


http://www.takinoya.com/ozawa/gazou/robo/robo.htm
お宝だらけ。ロボダッチ。
ロボットがカウンタックに乗ってる!


http://mojix.org/2013/01/04/python-bottle

bottleをサクッと眺められるようなチュートリアル
ないかなぁ。python用のフレームワークで、他の
パッケージと依存もなくて、1ファイルだけっていう
のはいいんだけどなぁ。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




WebIOPIを弄り中。motionの動画があまり安定して
いないのが気になるところ。256MBのMODEL-Aだから
なのかな?MODEL-Bの512MBでもあとで試してみる。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm20255234
Raspberry Piでネットラジオ。イイカンジ。
Raspberry Piなら結構簡単に出来そうな気がするな。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm5271424
このゲーム、バカゲー過ぎる。何を考えて作った
んだろう?むにむに教授は海外にも居るのかな?


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130421-00000013-isd-game
なんだこれ?イースのジュラルミン製iPohneケース。
結構高い。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm20650065
イース2オープニングのテキストマスクを取った
状態。ALUを使っても、VRAM上でしか転送は出来ない
からなぁ。こういうやり方してるんだろうと思ってた
けど、リリアの顔が出てきたところで、顔だらけで
ちょっと吹いた。
それにしても、横1ドットスクロールは今見ても
相当な力技だな。FM音源から音楽再生しながら
だからな。


http://bigissue-online.jp/2013/04/11/washio-san-2/
ネギトロはなんとなく混ぜモノってっ感じはあった
けど、他のねたもシャリの砂糖でだまされてるって
ことなのか。やっぱ。寿司屋はともかく、スーパー
で時々買って食べる寿司は、この手の寿司なんだろうな。


http://worldnews2ch.com/articles/24165.html
ハンコックが…。F1はもう興味が無くなってしまった
けど、ハンコックが出てきたら…もう…





コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




http://webio.kohgakusha.co.jp/
I/Oの5月号本誌で、SECCON CTFのお話が気になって
いたので、web版でムービーをじっくり眺める。
http://www.seccon.jp/

さすがに本番稼働中のサーバで、ここまで丁寧なヒント
がちりばめられてるなんてことは無いだろうけど、
知らないこともあって、次々突破されていくのは
なんていうか、ある意味キモチのいい突破のされ方
だったな。パズル解いてるみたい。来月も楽しみ。

それにしても、cgiのちょっとした穴はやっぱ怖いね…。


webiopiを弄り中。環境周りがなんとなく解ってきた。
rootで動かさなくてもいいようになってれば、
なおよしなんだけどな。


宇宙戦艦ヤマト2199のvol3を借りてきてたんだった。
冥王星前線基地の次からだな。


Gyao!にオイラの好きなコブラも。
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00114/v12092/v1000000000000003187/?tab=1&auto=0
コブラはこのシリーズがいいな。やっぱ。


今月のトラ技をようやっくちょっとだけ読んだ。
って言っても、飯食いながらパラパラっと。
あとでじっくり読み直そう。回路図用CADを
乗り換えるかどうするか、悩みどころなんだよな。




コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




https://projects.drogon.net/return-to-basic/
この人のところには、構造化されたBASIC
まであった。これは便利そうな気がする。
GPIOもrootじゃなくても触れるみたい。

構造化されてたり、リカーシブコールが使えたり
っていうのはいわゆる構造化言語そのままなんだ
けど、行番号を使った、いわゆるP8のROM BASIC
みたいな編集画面は…どうなんだろうなあ。
行番号書かないと駄目なのかな?

後でマニュアルちょっと読み直そう。


http://www.theregister.co.uk/2012/11/13/sinclair_basic_for_raspberry_pi/
シンクレアBASICなんていうのもあるんだなぁ。
ZXスペクトラムの互換BASICなのか。機械語レベル
で互換だったら面白いのにな。



https://www.modmypi.com/blog/raspberry-pi-gpio-cheat-sheet
このGPIOのチートシート、なかなか見やすくて
イイカンジ。


明日、WebIOPIを色々弄りまわしてみようかな。



昼間、なんか珍しく鳥の声が聞こえてきたんだけど、
何の鳥かわかんなかったから、調べてみた。
http://www.bird-research.jp/1_shiryo/nakigoe.html
こんな便利なサイトが有ったのか。

聞いたことある名前の鳥から鳴き声を再生してみる。
シジュウカラのさえずりだった。

そういえば、ハルゼミの季節だよな、と思って、
ハルゼミの鳴き声を探してみる。

http://www.youtube.com/watch?v=I1ngq283K7I
おぉ、桧原湖でハルゼミか。と思って映像を眺めてみたら、
ハルゼミルアーでトップ狙いだった。桧原湖のハルゼミ、
トップで狙うと、ホントに水面にバクッと出てきて、
面白いんだよな。イカリ潟あたりの映像かな。

http://www.youtube.com/watch?v=nxmQIcaYBRU
水中映像があった。


http://www.nat-museum.sanda.hyogo.jp/wave/s_semi.html
蝉の声はこっちにあった。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130419-00000537-san-soci
クラゲ債…。そんなものが。





コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 前ページ 次ページ »