「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



秋月の新商品にオペアンプが出てたのをみて、ふと
また高速オペアンプ探しに走る。


以前の実験から、ヒューリスティックな結論として、
スルーレートが20V/us以上あれば、なんとかかんとか
ビデオ信号が扱えるっぽいので、その線で。
http://picavr.uunyan.com/experiment2_d_composite.html
(ただし、ユニティーで安定している必要)


以前の実験では、TL072(NJM072)は、20V/usで
ギリギリの線なんだけど、ユニティーで微妙に
発振するので、ちょっと使えない感じだったん
だけど、
http://www.analog.com/static/imported-files/jp/data_sheets/ADTL082_084_Data%20Sheet_jp.pdf
ADTL082は20V/usをキープしながら、ユニティーで
安定って書いてある。ほう。


http://ww1.microchip.com/downloads/en/DeviceDoc/22146C.pdf
MCP652もユニティーで安定してそう。で、30V/us
と少し速い。


http://www.ti.com/lit/ds/symlink/opa365.pdf
OPA2365は、25V/usだけど、やっぱり安定してる
っぽい。


値段的にもパッケージサイズ(SOIC)にしても
この3つがヨサゲ。特にADTL082。ただ、どれも
秋葉原の店頭では手に入りそうにないなぁ。

それぞれ3個ずつ(6回路)あれば、カラーコンポジット
ビデオが出せるのにな。どこかで手に入らないかなぁ?
DigiKeyかな?特にADTL082の安さは魅力なんだけど
なぁ。


http://www.youtube.com/watch?v=MY_64bTh_XY
このパンスターズ彗星のタイムラプス映像、カッチョイイ。


firefoxが20になって、設定してあるのにダウンロード
の履歴が残っちゃうようになってるっぽくてイヤなので、
調べてみた。
http://uwagakisimasuka.blog.fc2.com/blog-entry-1232.html
設定で変えられるみたい。だけど、いちいちconfigを
開かないと変えられないんじゃなくて、メニューから
設定で変えられるようにしておいてくれればいいのに。

今使ってるwebメールのサービスもそうだし、ThunderBird
もそうだけど、メールソフト、メールサービスもアレコレ
要らない機能付けまくって、画面が狭くなってイヤだな。
UIって、なんで軽視されてるんだろう?

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130404-00000004-rnijugo-prod
こんな話もあったな。


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130411-00000001-sasahi-sci
歩きスマホの規制もいいんだけど、自転車で携帯端末とか、
自転車でタバコとかをもっと早く着手してくれればいい
のにな。

それも、単なる罰金だけだと、「金払ったんだから、
文句はねぇんだろ?」みたいになっちゃうから、
金で済ますじゃなくて、「講習を受けさせる」とか
物理的、時間的、精神的負担を強制することで、
やらない方がいいかなと思わせるインセンティブを
作らないと。


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130410/470062/
OSSの導入ねぇ…。ミッションクリティカルなシステム
には色々厳しいところがあるよなぁ。安いのはいい
んだけど。


今月のトラ技は、基板の発注のお話なので、保存版だな。
といいつつ、読んでる暇が無い。CD-ROMのEAGLEの
ライブラリ、何入ってるんだろう?


ポメラの調子が悪い…。電源ボタンだけ。接触が
悪いのかなぁ。便利だから手放せないんだけど。

駄目になっちゃったら、最低スペックのDM5は廃棄
して、DM10に買い換えるかな。一度分解してみる
かな。

画面が縦横2倍ずつになって、電池のもちが変わ
らないのはいいよなぁ。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする