「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



https://www.youtube.com/watch?v=kH7AZCNdGpI

CA型アコード。やっぱ、アコードっていえば、この
リトラのアコードが至高だよな。かっちょよかった。

たしか、トップグレードSiは、B20Aのツインカムで
160PSだったんだけど、車重は結構重かったんじゃ
なかったかなと思って調べなおしたら、1100kg台
だったんだなぁ。DC2とあまり変わらん。4ドア
2リッターセダンなのに。

やっぱ、あの時代のボデーは薄っぺらいんだなぁ。
ジャッキアップすると、ボデーがしなるもんな。




WebDAVについてもうちょっと調べなおす。

http://private-note.blogspot.com/2010/11/ubuntuwebdav.html

https://qiita.com/tukiyo3/items/5b81c9a5fe6a1c83b4ac

サーバ側はそれなりに環境設定の情報が入手できる
ものの、クライアント側をどうするかがちょっと
難しいかもしれないな。SSL対応のクライアントで、
Windows、Android、Linuxそれぞれで何使うか。

Windowsは、オレオレSSL認証局だと色々ありそう
な感じの情報が散見されるしな。

一番ラクチンなのは多分、おとなしくsamba使って、
Android(というかFire7)側のクライアントに
なんらかのファイルマネージャアプリ入れること
なんだけど、なぜか負けた気がする。

そもそもなんでAndroidの類って、普通のファイル
マネージャ入ってないんだろうなぁ?




https://twitter.com/dorahal9000/status/1120363426134364160

プリウス。シフトポジションをNにするって、AT車
だとなかなか出来ない操作だろうなぁ。MT車なら
まずクラッチ切るんだけどな。AT車はシフトノブ
走行中に触らないものだからな。

で、ハイブリッドシステムを切っちゃうっていうの、
なかなか怖いんだけど、特にパワステのパワー
アシストと、ブレーキの増圧って、どういう風に
行われているのかわからなかったのでちょっと検索。

https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/article/FEATURE/20100208/180034/?P=3

ブレーキは、油圧を電動ポンプ使って発生させて
いるみたい。ハイブリッドシステムをカットすると、
ブレーキ数回踏んだら圧力が抜けてしまうみたい。

https://carblo.net/prius-breakdown#i-9

パワステも、電動パワステなんだな。やっぱり。
まぁ、ハンドル切るたびにエンジン稼動してたら
話にならないから、さすがに電動パワステだよな。

ダッシュボードのあたりに、イマージェンシーボタン
でも配置して、ボンって押すとブレーキを強制的
にフルロックさせるっていうくらいの仕組みが
有ればよさそうなんだけどなぁ。




https://www.youtube.com/watch?v=Cbz1mKUbkKE

ヨーヨーのファスナーチャーム。いいな。これ。
すっごくよい。




20インチ以下で、フルHD対応のディスプレー探して
みると、やっぱりあまり無いんだよな。

https://kakaku.com/item/K0000930987/spec/#tab

https://kakaku.com/item/K0000947807/spec/#tab

このへんくらいかな。フィリップスと、グリーンハウス。
選択肢が全然少ない。こまったな。

この2つなら、グリーンハウスの方がよさそうだな。




以前探して、買おうかどうしようかおもいつつ、
たしか買ってなかったんだよな。負電源モジュール
基板。

https://ja.aliexpress.com/item/8W-2-5-15V-to-15V-Dual-Output-power-supply-DC-DC-Step-up-Converter-module/32789671683.html

https://ja.aliexpress.com/item/1PCS-LM2662-Negative-Voltage-Converter-Module-5V-5V-Negative-Power-Supply-Module/32788133879.html

-9Vのやつでも1~2個買っておきたいところなんだ
よな。オペアンプの実験回路用に。7905と合わせて、
±5V電源として使いたい。

LM2662はスイッチトキャパシタなのか。インダクタを
使ったモジュールが欲しいな。

https://ja.aliexpress.com/item/DC-DC-DC-Dc-3-3-5-9/32965591708.html

この辺かな。




コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




あっという間に、注文してたらRaspberry Pi Zero Wが
届いちゃった。はっやいな。
でも、今いじってる暇なしなので、また今度。SDカード
とか届いたらいじりたい感はあるんだけど、そもそも
メインPC調子悪くなっちゃったからな…。


サブPCも、せっかく入手したのに、移行作業をぜんぜん
やってなくて、(不調になったメインPCの代わりに)
古いサブPCつかってブログ書いてたりする。
ちなみに、古さでいったらこっちのサブPCのほうが
古かったりするんだよな。




気になってた、ちょっと郊外の大きめのハードオフまで
足を伸ばす。
2階建ての大き目のハードオフなら、いつもの近所の店
よりも、いろいろそろってるんじゃないのかな?と思って。

…行ってみると、意外とそんなに変わらない感じ。というか、
1Fがほとんど古着で、2Fがハード系なんだけど、オーディオ、
テレビ/ビデオ、楽器、ゲームソフト…といったものばかり
で、PC自体はあまりおいてない。パーツも少ない。うーーん。

ちなみに、調子悪くなったPCの代替電源を探しに言ったわけ
ではなく、youtubeでよく見かけるような、掘り出し物PCが
あったらいいよねぇ、と思って見に行ったしだい。なかった。


久々にあの辺まで足伸ばして、いろいろ走ったな。下道ばかり
けっこう走ったな。こないだ作ったCD-R、ゲーム音楽入れた
やつを流してたら、知らないうちにけっこう走った。




それにしても、ワンパンマン、更新早いな。112話がもう
来てた。

http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/fc2-imageviewer/?aid=1&iid=113




そうそう。で、Raspberry Pi Zero Wきたのはいいとして、
こいつをいつものようにsambaサーバにするのは簡単だけど、
できれば、Fire7でもファイルのやり取り簡単にできるように、
webページからアップロードダウンロードできるような
ファイルサーバプログラムみたいのって、ないのかな?

ちょっと探してみた感じでは、

・WebDAV

https://www.kagoya.jp/howto/network/webdav/

・ownCloud

https://owncloud.jp/

ってあたりが挙がってきた。

ownCloudは基本有料ソフトなのかな?そこまでの製品は
求めてなくて、とりあえずLAN内で小さいサーバ立てて、
LAN内からファイルを共有できれば十分なんだよな。


https://ja.wikipedia.org/wiki/WebDAV

WebDAVは、Rails用の追加モジュールがあるらしい。
それ使えば、さくっとwebページ経由でファイル共有が
できちゃうのかな。


希望を言うと、あるディレクトリを、かたやsambaで、
かたやWebDAVみたいので公開して、PCやタブレットから
読み書きできればうれしいんだよな。

WebDAVについて、もうちょっと調べてみよう。



コメント ( 2 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする