ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

ねこ吉、東京に行く。(その4)

2023-10-26 16:52:24 | 旅行 お出かけ


翌日は、国立新美術館に「イブ・サンローラン展」を見に行った。
1月に娘が行った「クリスチャン・ディオール展」のように、この展覧会も東京でしか見ることが出来ない。

東京でしか見られない展覧会、演劇。
地方に住む者には羨ましい限りです。



ホテルを出て人形町から地下鉄に乗った。

停車駅をみて、時代劇で聞き覚えのある地名が一杯で思わず写真を撮った。
八丁堀の旦那?「必殺仕事人」だっけ?

小伝馬町といえば、牢屋敷の代名詞。

そんな事を考えながら乗っていたけど、確か日比谷で千代田線に乗り換えた。

乃木坂で降りた。乃木坂46も今どんなメンバーがいるのかも知らないけど。







国立新美術館は、2007年に開業、設計は黒川紀章だそうです。
全面ガラスを一杯使った波打った外観は斬新です。(それしか言葉が出ません。)



この展覧会も自由に写真を撮ってもいい物が多かったです。

モンドリアンです。



ゴッホのアイリスのオマージュのジャケット。
ちょっとコテコテで、着たら重いでしょうね。







たっぷり見て、頭にしっかり入れて・・・。
「自分の服作りの参考にする。」なんて、畏れ多いことは申しませんが・・・。



ランチはここのミュージアムカフェで食べることにした。





サーモンサンドイッチのセット。
デザートのケーキもついていた。

明るく見晴らしのいいカフェで食べたランチは美味しかった。
環境は、味にも大きく影響します。

さて、1泊2日の母と娘の東京美術館ツアーは終わりです。

混雑する東京駅では、娘とはぐれないように気をつけました。

我が家の合言葉。「家に帰るまでが遠足です。」と言い合って、新幹線に乗った。



どの辺りでしょうか?
車窓から細長く雲が続いていました。
素晴らしいお天気に恵まれた2日間だった。


にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村



最新の画像もっと見る