ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

ビワの実がなる頃

2024-05-16 20:42:19 | 日常のこと


今年も近くのビワの実が色づく頃になった。

このビワの木については、このブログでも何回も書いてきた。

2017年6月のブログ→「貪り食う奴ら

もうすぐビワの実が熟れると、色々な鳥が喜び勇んでやって来る。
食い散らかして道路が汚れるけど。



この木はマンションの専用庭内にあるため、あまりに生い茂り道路側にはみ出し、他の住戸から苦情が出ていると聞いた。

熟して落ちた実の掃除にも苦労しているらしい。

ねこ吉は、鳥が来るのを面白く見ていたけど、近くの人は困っている人もいたんだね。

噂では、亡くなったご主人が植えた思い出のビワの木らしい。

先日読んだブログでは、台風などに備えて庭の木を処分する方もいらっしゃるようだ。

京都産寧坂で、突然桜の木が倒れて怪我人が出たし、何かあっては大変だよね。
しかし、思い出のある木や、風情のある木がなくなるのは残念だ。

あのビワの木も、もうすぐ剪定ぐらいはされると思う。

鳥たちよ、あのビワを貪り食えるのは今年で最後になるかもね。








最新の画像もっと見る