ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

マンマ・ミーアを見に行ってきた!

2009-02-20 17:15:59 | 映画 ドラマ 観劇 展覧会 読書
「マンマ・ミーア」

毎日のように、テレビで大ヒット上映中とコマーシャルをしている。
情報番組では近頃流行の「元気をもらった。」というコメントが耳につく。

「今日、『マンマ・ミーア』見に行ってくるわぁ。見たらABBAを歌いながら出てくるんやて!
ホンマやろか?」

「昔、ウエスト・サイド・ストーリー見て、映画館から出たら、指鳴らしながら、
斜めハスカイになってた奴、たくさんおったらしいで。」

そう言って、たぬ吉は会社に行った。

ねこ吉は冷めた人間なので、そんなに簡単には影響されたりはしない。

ミュージカル映画を見るのは久しぶり。
上映時間ぎりぎりに行ったせいもあるけど、映画館は混んでいた。

ギリシャが舞台。エスニック?いやフォークロア?なファッション、ABBAの音楽が次から次へと流れ、
みんなが踊る!踊る!

いつの間にか足で拍子をとっていたねこ吉。アカン、影響されてるわ!

チキチータ
ダンシングクィーン

どうしたんやろ?何故か涙が出た。何のスイッチが入ったんやろ?

帰りにオリジナルサウンドトラックの「マンマ・ミーア」のCDを買ってしまった。

ねこ吉が初めてミュージカル映画を見たのは「マイフェア・レディ」だったと思う。
小学校5、6年のとき、父に梅田のスカラ座に連れて行ってもらった。

中学生になったら友達と一緒にジュリー・アンドリュースの映画によく行った。
今でも忘れられないのは、夏休みに割引券をもらって、ユル・ブリンナーの「王様と私」と
ジュリーアンドリュースの「サウンド・オブ・ミュージック」を二本立てで見に行ったこと。
真面目な中学生、ねこ吉たちは制服を着て見に行った。
何と綺麗な映画だったんだろう・・・。

特に「サウンド・オブ・ミュージック」は、あれから何度見直した。
ドレミの歌やエーデルワイスは、ドーナツ盤をちゃちなポータブルプレーヤーで聞いて、
カタカナの英語で歌っていた。

マンマ・ミーアを見て、思い出のアルバムのページをめくってしまった。
ノスタルジックになって、ブログを書いている。

買いたてのCDをガンガンかけながら・・・。

「やっぱり、ミュージカル映画は最高!」







最新の画像もっと見る