
春らしい綺麗な花とは裏腹に、新年早々、愚弟の施設から電話がかかってきた。その時点でねこ吉はギクッとする。
介護認定関連の書類が届いていないとのこと。
今まで、愚弟関連の書類は、家に転送されてきていたんだけどいつの間にか届かなくなっていた。
愚弟関連の書類ケースは、以前リビングに置いてあったけど今はたぬ吉が持っている。
最近は、たぬ吉が書類を管理しているのでねこ吉は気づかなかった。
愚弟が施設に入って1年半。
昨年、何だかんだと言ってはたぬ吉は、施設から呼び出されている。
検査に付き添って携帯電話を失くしたり、散々な目に遭っている。
しかし、兄弟であるということは強い。
どんなに我儘を言われても、懲りずに施設に行ってやる。
そして、腹を立てて帰って来る。しかし、ねこ吉が一緒になじると怒り出す。
ある意味、血の繋がりとは有難いものだね。
ねこ吉は、愚弟のやることなすこと許せない。
クリスマスの頃、、「エアコンがおかしい。」とたぬ吉に電話がかかってきた。
施設の人に調べてもらったら、エアコンは問題なし。
翌々日、たぬ吉は施設に出かけて行った。
以下、12月25日の報告
愚弟は一日中ジャージ着替えない。暖かい服を持って行ってやったらしい。
身体が痛いというので、ベットに敷くマットを買ってやったのに外してしまった。
人間70歳を過ぎれば、身体の何処かが痛い。ねこ吉だって痛いよ。
「手足が痛くて服が着られない。」とヘルパーが来るまで着替えない。
オシメしてる。部屋の温度調整もしない。
全てを人にしてもらって、縦の物を横にもしない。
便秘の検査の結果、何処も悪く無いのにまだグズグズいっている。
前のヘルパーは服を着せてくれたけど、今度のヘルパーはダメなんだって!。
「生きててもしょうがない。」と厭世的な事をいう。
そのくせ、食堂には真っ先に行く。
ご飯の量が少ない。 味が薄いと文句を言う
死にたきゃご飯を食べなきゃいいのよ。
愚弟は人の気を引きたくて言っている。かまってほしいだけ。
愚弟の様子を聞けば、ねこ吉はこめかみに怒りの四角(💢こんなヤツ)が出て血管切れそう。
脳溢血で倒れたら愚弟のせいだよ。聞かなければ良かった。
新年早々、ブログに愚痴を書いた。
今年も、愚弟はねこ吉の頭に乗っている漬物石だ。💢💢💢