goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

GO GO高齢者(高校三年生の替え歌です。)

2025-03-21 21:00:00 | 日常のこと

住吉川沿いの梅が満開です。

「動画が友達から送られてきました。舟木一夫好きでしたよね。」のコメントと共に、今朝、「GO GO高齢者」(高校三年生の替え歌です。)の動画が、湘南いるかさんから送られてきた。

これから後期高齢者に向かうねこ吉の胸に刺さる歌詞です。

湘南いるかさんは、コロナの緊急事態宣言の頃から、友人から回って来た動画をねこ吉に送ってくれるんです。

それをまたねこ吉が友人に拡散しています。

いつも有難うございます。

 

今週は調子を崩して18日~20日とダラダラと過ごし、やらなければならない事も出来ず「世に棲む日々」も減っているのにどうしたもんだろ?と思ってたところに来たLINEだったので嬉しかったです。

いるかさんは、ねこ吉が凹んでいるときによく動画を送ってくれます。

ついでにLINEトークで思い出話もちょっとして、文末には「元気でいましょうね。」と書いてくれます。

いつも前向きないるかさんに元気をもらっています。

 

 
いるかさんは、ねこ吉が中学時代舟木一夫のファンだったことを覚えていてくれたんですね。
 
前にブログに書いたんだけど、クラスにO君という舟木一夫に似た子がいたんです。ねこ吉は片思いしていました。
 
O君が舟木一夫に似ていたから好きになったのか、舟木一夫が好きだったからO君が好きになったのか・・・。
 
成績優秀な彼は、違う高校に進学していきました。消息も知りません。
O君お元気でしょうか?
 
(沈丁花が咲いていた。母が大好きだった花です。)
 
確か、中学3年の時だったかな?いるかさんと舟木一夫と和泉雅子の「絶唱」の映画を見に行ったんです。
映画は「愛と死の記録」(渡哲也、吉永小百合)との2本立て。
先に「絶唱」が上映された。
いるかさんは、渡哲也のファンだったんだけど、「絶唱」で2人とも号泣して疲れ果てて寝てしまい、「愛と死の記録」をほとんど見ていません。
 
いるかさん、舟木一夫と言えば、セットで思い出す思い出です。
 
 
午後から、お天気になって気温も上がって来たので、ユニクロに予約したブラウスを取りに行き、予約した本も図書館に取りに行ってきました。
帰りのバスが来ないので、重い荷物を右肩にかけて2号線を歩いて帰って来ました。
そのせいで肩が凄く痛み出し、ロキソニンを飲みました。


追記

今日頑張った事。
流石にダウンジャケットはもう着ないと思ったので洗濯した。
厚手のセーターも洗ったよ。