goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

「島津冬樹の段ボール財布の作り方」という本を買った。

2020-02-10 17:38:00 | ホームソーイング 手芸
今日は、お天気も良く思ったほど寒くなかった。
このところ運動不足なので図書館で本を返した後、ジュンク堂に行った。
いつも行くのは、手芸や洋裁の本が置いてあるコーナー。
目に入ってきたのは、「島津冬樹の段ボール財布の作り方」という本。
何というベタな題名。
こうして本を見つけられるのは、やはり本屋に行かなければね。
Amazonでは検索をして探せるけど、全体を見て探すことは出来ない。


2018年12月、「旅するダンボール」という映画を見に行った。

入場するとき、島津さんが財布にした、「徳之島Fresh Potato」のダンボールのミニ版をもらったけど、型紙も無いし、財布を作る方法も判らないので、今も娘の部屋の置いたまま。

同じ物はできないけど、あちこちでワインの空き箱を集めて(ホームレスのババアみたいだ。)バインダーを作った。

島津冬樹さんや田村セツコさんに触発されたことは間違いない。

本を見てみると、財布の型紙、作り方など詳しく書かれている。
最近、節約のため図書館で借りれるのを待っているけど、この本は買ってくれるかどうか判らない。
ええい、買ってやるゥ!
1650円だった。
今度こそ、段ボールの財布を作ります。
巻末に型紙と、ミニ財布が作れる付録付き。
いつ作れるか判らないけど準備万端。
オシャレなワインの空き箱もまた探しに行きます。
何かに夢中になることで、嫌なことを忘れてられます。
しかし、まずは縫い掛けのロイヤルブルーのコートを仕上げなけれなりません。
もうすぐ冬がおわりますから・・・。




ご来店~。

2020-02-10 14:40:41 | バードウォチング
1月28日より、お休みさせて頂いておりました「ねこ吉のバードテーブル」は、昨日より開店しております。
スズメの皆様、お誘いあわせの上、どうぞご来店下さいませ。
メジロ様のご来店、是非是非御待ち申し上げております。



昨日、10日ぶりにベランダにポンカンを置いたのに、スズメは1羽もやって来なかった。

ねこ吉の呼びかけが聞こえたのか、ポンカンの香りが届いたのか判らないけど、今朝から、スズメがやって来た。
最初2羽が、恐る恐る(ねこ吉にはそう見えた。)やって来て、ちょっと遠慮がちに食べて飛んで行った。
短い滞在だった。



ポンカンを前に何かを考えているのかな・・・。

パソコンの前の椅子に座って、カメラをズームすると、スズメ達はあまり逃げない。

閉店?していた間に、寒波がやって来て、今朝起床時にスマホの天気予報の気温を見たら1度Cだった。
現在9度C。
随分寒くなって、うんざりしている。



さっきのニュースでは、クルーズ船から新たに約60人の感染者が出たといっている。
船内は、密室のようなもの。
もっと早く下船して、何処かの施設で潜伏期間を過ごした方がよかったんじゃないの?
ねこ吉が如きがいうことではありませんが・・・。

早く収束してください。

我が家のマスクの残量が、限りなく少なくなっている。
使い捨てマスクということで、ねこ吉は今まで惜しげもなく捨てていたので。
今頃買いに行っても何処にも売っていません。




追記

2月11日、快晴。洗濯日和だ。
ベランダに出たら、半分に切ったポンカンがほとんど食べられていた。

久しぶりにやって来たスズメ達は、何処か遠慮がちだった。
昨日の夕方は、ポンカンはそんなに食べられていなかった。
きっと、早朝やって来て食べたんだろうね。鳥たちは早起きだから・・・。