(ヒヨドリが、久しぶりにベランダの前で鳴いていた。

今週も気づけば週末だ。

あっという間に日が過ぎた。
月曜日雨が降っていたけど、御影のニトリまで阪神電車に乗ってフライパンを買いに行った。
今まで使っていたフライパンのテフロン加工が剥がれて来たので、食べ物を焼いたらくっつきやすくなってきた。

そんなこんなで、新しいフライパンを探す。
余りに多くて迷いに迷い、テフロン加工は剥げるのでセラミックのフライパンにする。
他にもスライサーや、100均でも買い物して、大きな買い物袋を提げて電車に乗った。
阪神電車は、今高架にする工事中で、駅前がゴチャゴチャしている。

バッグを肩にかけ右手で傘をさし、左手に100均の買い物とフライパン etc...
靴は夏にブリューゲル展に行った帰り、ふらっと入った大丸で買った撥水加工がしてあるスニーカー。
まだ、2回しか履いてなくて、あまり足になじんでない。
しかし、撥水加工してあるから履いたのだ。
鉄板の格子状のマンホールの蓋のような所を歩いた途端、つるっと滑って派手に転んでしまった。

とっさの事で、ねこ吉自身にも何が起こったか判らない。
きっと叫んだと思う。向こうから歩いてくるオッサンが目に入った。
傘を持った右手が地面に着き、左足の膝小僧も地面に着いた。
「どうしよう!

老人の転倒は、大腿骨骨折とか、とかく大怪我になりやすい。
頭の中はパニックになった。
不思議、

右手も擦り傷も出来ていなかった。
左膝も大丈夫。ジーンズが濡れただけ。
何食わぬ顔をして、オッサンの横を通り過ぎた。
その日の夕飯のメニューは焼き餃子。
「さぁ、新しいフライパンを使うぞ!


「あ、傷物や、交換してもらおうかなぁ。

そう思って、ふと考えた。
転んで左足の膝小僧をついた時、ガン!って大きな音がしたわ。
きっと、地面にフライパンぶつけてしまったんやわ。
身代わりフライパン?

交換なんて致しません。このまま大切に使わせて頂きます。
お礼を言います。大事に至らず有難うございました。
