goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

祇園祭どすえ~!(2011年7月13日)

2011-07-13 22:34:22 | グルメ、スィーツ
ねこ吉は去年、祇園祭の鉾の試し曳きを見に行った。
久しぶりに行った試し曳きは、何かと変化していたけど
厄除けの粽はしっかり買ってきた。

今日は、菊水鉾の粽と鯉山に入っていた粽を納めて、新しい粽を買いに行こうと、
随分早く家を出た。

阪急烏丸駅に着いた途端、祇園囃子が聞こえてくる。ええわぁ~!

写真は一番最初に見える鉾、長刀鉾。
大丸の近くにあって、山鉾巡行では先頭やし、お稚児さんが乗りはるし、一番の花形やね。

鉾を見ながら烏丸通を北上。「亀末廣」へ・・・。



「京のよすが、四畳半」は高くてよう買わんから、
コンパクトにまとめられた1000円の小箱を買う。

もちろん、「京の土」も買う。金平糖も・・・。

さぁ、粽を納めに鉾町に向かおう。





空を見上げれば、飛行機がピーカンの空に軌跡を描きながら飛んでいく。

「綺麗やナァ・・・。それにしても暑い!暑いんじゃ~!」


千総のビルの横にお洒落なカフェが・・・。
伊右衛門サロンやて・・・。
11時前なのに、ねこ吉はフラフラと吸い込まれるようにカフェに入ってしまった。
ちょっと早いけど、もうランチ食べよ。



鱧の天ぷら丼 1000円也。祇園祭といえば鱧ですわ・・・。

丼物といっても、お洒落なカフェではこんな盛り付けになるんやね。
肉厚の鱧が2切れ。
赤と黄色のパプリカの天ぷら、いやフリッターが美味しかった。

抹茶入り玄米茶も美味しかったから、出口で買ってしまった。

永楽屋で鯉山粽入り福袋を買い、菊水鉾で粽を納めて新しい粽を買った。

時計を見たら12時過ぎ。
試し曳きは3時から・・・。

暑いし、間が持たないし、ねこ吉は見ないで帰ることにした。