これは、隣のスーパーの今日のイカナゴの値段。
ここ数年、イカナゴの不漁で年々値段が上がっているけど、
ここまで高いイカナゴを見たのは初めて!
ねこ吉はイカナゴを炊いたことがないので、神戸の主婦失格やけど・・・。
生のイカナゴが3280円、お醤油、砂糖、生姜、その他 etc… 光熱費をたしたら
4000円を超えるかも・・・。
もう庶民が食べる佃煮の値段ではない!
毎年上手に炊いて親戚とかに贈っている人も、二の足を踏むやろね。
イカナゴを親戚にに贈る人が増えたのは、阪神大震災後のことでお世話になった人への
お礼の気持ちだったとか・・・。

これは先週の金曜日、郵便局に行ったとき見た光景。
甲南市場の有名鮮魚店「大杉」のイカナゴを買うために並んでいる人たち。
この日のイカナゴは、いったいいくらだったのやろう?
イカナゴの値段は、為替や株のように毎日値段が違うから・・・。
これだけ並んでいたのだから、割と安かったんやろね。
イカナゴを炊くのがメッチャ上手なTさんに、代金を払って炊いてもらっていたねこ吉も、
今年はTさんに頼みかねている。
イカナゴはコレステロールが多いといわれているけど、ねこ吉は釘煮が好き!
炊き立てにご飯にたっぷりのせて食べたいなぁ・・・。

ここ数年、イカナゴの不漁で年々値段が上がっているけど、
ここまで高いイカナゴを見たのは初めて!
ねこ吉はイカナゴを炊いたことがないので、神戸の主婦失格やけど・・・。
生のイカナゴが3280円、お醤油、砂糖、生姜、その他 etc… 光熱費をたしたら
4000円を超えるかも・・・。
もう庶民が食べる佃煮の値段ではない!

毎年上手に炊いて親戚とかに贈っている人も、二の足を踏むやろね。
イカナゴを親戚にに贈る人が増えたのは、阪神大震災後のことでお世話になった人への
お礼の気持ちだったとか・・・。

これは先週の金曜日、郵便局に行ったとき見た光景。
甲南市場の有名鮮魚店「大杉」のイカナゴを買うために並んでいる人たち。
この日のイカナゴは、いったいいくらだったのやろう?
イカナゴの値段は、為替や株のように毎日値段が違うから・・・。
これだけ並んでいたのだから、割と安かったんやろね。
イカナゴを炊くのがメッチャ上手なTさんに、代金を払って炊いてもらっていたねこ吉も、
今年はTさんに頼みかねている。

炊き立てにご飯にたっぷりのせて食べたいなぁ・・・。