goo blog サービス終了のお知らせ 

nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

誕生日の一日 ー1

2021-02-11 19:43:08 | 生活
今日は私の誕生日でした。

小中学校の時は祝日で自分の誕生日に友達に会えなくてつまらなかったけど、大人になって家族が出来ると、これ幸いと思えるようになりました。

昨日も昼から孫たちが来ました。

私の手料理のジンギスカンをみんなで食べました。
ジンギスカンは5年振りくらいに作りました。

みんな祝ってくれるので ”おもてなし” の心です。

キャベツと玉ねぎとモヤシたっぷりです。
おいしかった~!


食べ終わって暫くしたら、みんなで「ハッピーバースデイ」歌って祝ってくれました。


大人用はチーズケーキです。
ケーキ類は全部娘が買って来てくれました。
コーヒーは偶然にも私と全く同じ2月11日誕生日の実家の娘が先月成人の晴れ姿を見せに来てくれた時に頂いた香り高いおいしいコーヒーです。

コーヒーもケーキもおいしかったです。
感謝感謝です。

それと、千葉県に住んでいる息子からお酒も届きました。


開けて見ると「獺祭」です。
今、話題で売れに売れてますからね。

しかも「純米大吟醸」。

これは3割9分まで米を磨いて、醸造酒を使わずに作った高級品です。
(醸造酒を使うと「純米」の文字が消えるそうです)
おいそれと軽々しく飲むわけにはいきません。
色々と、酒の肴も用意した状態で頂きましょう。


ディナーは近くのイタリアンレストランを予約していたので、この日はお預け。
こんな事、1年で誕生日のこの日だけ許される贅沢ですからね。
我が家のルールで、自分の誕生日は自分の思うようにできます。

いよいよ日も暮れて来ました。
一日良い天気でした。


今回予約したお店は「トリット オッカ(Toritt Occa)」かなり以前に開店当時の頃にランチを一度食べた事がありますが、何時も混んでいてなかなか足が向きませんでした。

今は、このご時世でディナーは完全予約制。
きっと空いていて最高だと思います。
私にとっては何時だってピンチはチャンスなんです。

長くなるので、お店の様子は次回に・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーガレットストロベリーの手入れ

2021-02-11 09:23:31 | ガーデニング
今日は「建国記念の日」私の○○歳の誕生日です。
そんな隠すような物でもありませんが・・・
過去ブログ見ればバレますね。
どんな一日に、そしてどんな一年になるのでしょう。
楽しみ~!です。

でも皆さん。「建国記念日」では無く「建国記念の日」ですから間違わないで下さい。
---

先週ブログしましたマーガレットストロベリーですが、買って一週間経ちますが花の一つも萎んだり枯れたりしません。

水はやる時にはたっぷりと下から出て来るくらいあげて、鉢内の空気の入れ替えをさせてあげています。
でも、あまり水をやり過ぎると根腐れの可能性もありますから、毎回指で土を触って濡れていないことを確認しつつ水を注しています。

水をあげる時に思うのですが、下の葉っぱが沢山あって土が見えなくて水を注すにもやりにくいし、屋内なので風通し悪いとカビの発生も懸念されます。


そこで、下葉をある程度切り取りました。

なんか、スッキリしました。
どうせ、下の方の葉っぱには陽が当たりづらくて光合成にはあまり影響ないですからね。

本当にきれいな花です。


キク科だけあって、長持ちするんでしょうね。
でも、花が終わる時ってどうなるんだろう?
花びらが落ちるんだろうか?
まだ一つも終わった花が無いので想像が付きません。

先日買ったガーベラは若干垂れてきたのでストローを縦に裂いて茎を覆いました。

これでまたしばらく咲きます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする