「マーガレット・ストロベリーホイップ」??
「ストロベリーホイップ」??これは食べ物か?
先日テレビでガーベラの鉢植えの生産者の話題を流していました。
ガーベラはとても好きな花なので、近くの園芸屋さんに立ち寄ってみました。
しかし店員に聞いてもガーベラの鉢は春にならないと入荷しないと云われてしまいました。
でも、似たような花を見つけました。
これが「マーガレット・ストロベリーホイップ」なんです。
ガーベラもこれもキク科の様です。

私も何? って思いました。
食べられるの? とか・・・
食べられるの? とか・・・
そんな訳は無いでしょうね。
店員さんに聞くと、花の色が変化するのだと・・・
白→薄ピンク→濃いピンク
写真にもそれぞれの色が写ってますね。
年末に作ったミニビオラと一緒に飾りました。

花壇に春の花が咲くのが待ち遠しいです。

でも、自分の誕生日の花って何だろうとふと思って「2月11日」を調べたら、なんと「ガーベラ」なんです。
過去にも何度か自分でガーベラが好きだとブログしています。
過去にも何度か自分でガーベラが好きだとブログしています。
何時もお花売り場にガーベラを見つけると何故かワクワクして仕方ありませんでした。
それと、誕生日の石は「ウォーター・ウォーン 」これはさざれ石と云って、特定の石を指す訳ではなく、小石の集合体を意味するらしく、まさしく先日ブログしたとおりに鉱石が好きで、旅行に行って水晶などのいろんな色の小石のつかみ取りとか有ると絶対買っちゃう派でした。
そんな占いなんか今まで全く知らないのに、自然とそういった行動に出ていたことに凄く驚いたと同時に、それで救われて来たんだろうなとも感じました。
そんな占いなんか今まで全く知らないのに、自然とそういった行動に出ていたことに凄く驚いたと同時に、それで救われて来たんだろうなとも感じました。
見えない力って本当にあるんだろうなって思います。