大黒さん

つれづれに、道行く人のながれを眺めている土塀のうえの大黒さん

トウモロコシからエタノールを得る

2008年07月23日 | Weblog





トウモロコシをバイオエタノールの原料とする場合は

トウモロコシの澱粉を糖化して、酵母が働ける状態に

する必要があります。

最近では、遺伝子組換えによって、エタノールの抽出

の適正を備えたハイブリッド品種が開発されて、普及

していて、エタノール生産の効率が上がっています。

糖化されたデンプンに酵母を加えて醗酵させてエタ

ノールを生成することになります。

トウモロコシの実の段階で、或いはデンプンの段階で

食用に回すのか、エタノール用にするのかが、食糧

不足を深刻化させるのか、否かの分かれ目となります。

しかし、エタノール生成に補助金が出ていることもあり、

食糧よりエタノールというのが現在の農家の主流です。

日本の場合は、遺伝子組換えトウモロコシは受入れ

しないために、なお更、価格だけでの問題ではなくて

絶対量として入手が困難になってきています。

ここでも、トウモロコシのみ以外の茎や葉のセルロース

を原料としてエタノールを精製する方向への取組が

本来あるべき姿だとし、実の部分を補助金まで出して

エタノール生成に回させることで、穀物相場を高騰させ

世界の食糧危機を深刻化させていると批判する意見

がありますが、この訴えも、石油高騰の代替燃料と

してのバイオマスエタノールへの期待の声の前に

消されてしまって、届かないのが現状です。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし」です。

安全と安心非常持出袋の準備は?






  







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。