秋風   義母がコロナに

2022年08月29日 | 日々のこと

あの暑さはどこへ行ったかしらと思うほど涼しい。

夏バージョンの身体はお炬燵が欲しいわと思った昨日。

外仕事もできないので、チクチク始めると楽しくて、ついつい縫える状態までと思ったのに仕上がりそう。

もっとも縫えるとこまでいくまでが手がかかるのね。

赤紫蘇ジュースも7回作り、冷蔵庫に入りきれないので最後のはレシピ通りに砂糖を入れました。

それでもう、紫蘇の木は片づけたい。

実が付くと来年大変だから1~2本残しにしょう。

ススキが穂を出していました。

毎年大藪になるので、途中で何回か刈り取り今年は少しは風情を感じられそう。

 

老人ホームにいる義母がコロナに感染したと連絡がありびっくり。

外部の人と接触が少ない一番安全なとこにいると思っていたのに。

コロナの感染者がこれだけ増えていれば十分ありうることなのね。

幸い軽症のようで、熱も翌日には下がってきたという。

電話したら、休日の手薄の時間だったらしく・・・・・・・、何かあれば電話しますと。

嫁ちゃんが寄ってくれ聞いてきてくれた。。

とりあえず大丈夫そう。

ワクチンの効果もあるのかもしれない。

盆明けに手紙が届いた、一番手紙がうれしいと。

読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。

   にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

中島木材のホームページは こちら

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の終わりを感じる時  大... | トップ | 草取りに目を瞑り幸せな時間... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
施設内感染が増えていますね (くまです)
2022-08-29 13:22:33
働いている人も外から来ますし、
どんなに気を付けても、仕方ないですね
施設に居れば すべて対処してくれますから
一番安心です
症状が軽くて 本当に良かったですね
何事も、プラス思考で行くのが良いですね^^
返信する
くまさん (美恵子)
2022-08-29 15:08:48
ありがとうございます。
体調が悪い時に、傍にいてやることもできないのは可哀そうでなりません。
でも、軽症そうなのでホッとしています。でも高年齢なので油断はできません。施設の皆様に感謝です。
返信する
Unknown (もか)
2022-08-29 19:18:48
★~こんばんは~☆
施設にいらっしゃる義母おさまがコロナ感染なんてびっくりなさったでしょう。
でも 症状が軽いので少し安心ですね。
最近 身近の感染者の話を聞くことがありますね。
いつまで続くのでしょう。早く収まるよう願うのみです。
返信する
あら大変! (よう)
2022-08-29 20:18:05
施設で感染 ないこともないでしょうね。
職員さんたちは 毎日自宅へ帰って家族と接したり 買い物に行ったり
日常生活するし かといって 仕事の日に 毎日PCR検査するわけではないから。
病院へ移すことも最近はできないから 施設も大変ですね。
介護施設は病院ではないので 看護師さんは たくさんいるわけじゃないから。
きのう 娘婿の実家のおかあさんと 電話で 話をしていたら 
おかあさんの母親(94歳)が 最近 父親が亡くなられて一人暮らしになり
幸い近いので デイサービスやショートステイ 時に 連れて帰って一緒に
暮らしたりしていたのですが ショートステイのためにPCR検査を受けたら陽性で
本人は元気で食事もよく食べるけど(無症状)ショートステイには受け入れてもらえず
10日間自宅へ引き取って隔離しつつ世話をし 10日経って もう一度PCR検査したら 
まだ陰性になっておらず。。。で おかあさんも濃厚接触者として
何もできず 途方に暮れておられました。
返信する
もかさん (美恵子)
2022-08-30 05:52:08
おはようございます。
我が市10万ばかりですが、連日100人以上の感染者が続きましたので、身近に迫ってきていると感じていましたが、それが義母にまでいったのはショックでした。
早くよくなってくれることを祈るばかりです。
返信する
ようさん (美恵子)
2022-08-30 05:59:07
ワクチンを受けていない園児や小学生の感染から、家庭内感染が増えていますが、順番に感染していくと、みなし感染から始まって、いつまでたっても出勤できないという方の話を聞きました。
ディにかよっていらっしゃる方が感染すると自宅にいなくてはならず大変なのですね。
無症状だけど陰性にならないは深刻。
家庭内で隔離介護は大変そうだし。
義母の面倒を見ていてくださっている施設の皆さんに感謝するばかりです。。
返信する
考えさせられました (ゆり)
2022-08-30 12:17:04
こんにちは。

施設でコロナに・・・・
姪の娘は幼稚園でコロナに罹り家族全員家庭療養だったそうです。
でも、姪には症状がなく?スーパーには普通に出入りしてもいいと言われたとか。

罹患されても施設で見て頂ける幸運。
お家ででしたら感染が広がりますのに、施設も大変でしょうに預かっていただけ何だかスゴイことなんだと思っております。
施設側の責任といえばそれまでですけど、こうも増えては責任も何もないような・・・
ワクチン発症を阻止するものではないのですね。軽くすむだけ?

で、一言余計なことを!!アフリカへ援助金送るより、日本の大学の基礎研究に回すべきです。
ここがシッカリなされないと国力(これも大事です)が揺らぎます。
返信する
ゆりさん (美恵子)
2022-08-30 13:34:25
施設で預かってもらっているありがたみが良く分かります。そうでなくても手薄のところ、感染者の介護はさぞかしご負担だと思います。
今日は、そっとのど飴を差し入れました。おやつ持込だめなんですが。
日本が一等国だと思っているのは日本人だけかもしれません。この20年ばかりの間にどんどんと下がってきています。軍事費のお金を研究に回せば、国葬のお金も。
中国は、我が国からのお金(名前忘れてしまったわ)を受けとる一方、アフリカにお金をつぎ込んでいました。東南アジアも中国のマネーが入り、そのお金が返せない国はロシアの支配下にはいったようなものです。
日本が遅ればせながらでも、アフリカにお金を入れるか、人的援助をしなければ、アフリカの市場は中国のおもいのままになってしまうのではなかろうか、と危惧しているのですが。
国の力、宝は国民であり、人だと思います。
そこを育てるということがおろそかになっていますね
こんな国に誰がした・・・・・・そんなフレーズありましたっけ(笑)
返信する

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事