もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿を迎えても・・・・・・・

日暮れてのイルミネーション

2023-12-05 21:11:55 | 👞散歩

今日は少し 冷え込みました。

夕方見た 丸の内のイルミネーションです。たくさん並んでいました。

 

 

 

青くなると パリの凱旋門前の青いイルミネーションを思い出します。

シンプルできれいでした。

 

丸ビルのクリスマスツリーも夜見ると カラフルできれいです。

 

国際フォーラムのツリーです。

可愛いたつの人形でできています。来年は辰年ですね。

   お越しいただきありがとうございました。コメントは閉じています。


東京駅周り散歩

2023-12-03 18:34:16 | 👞散歩

昨日のさんぽの道中です。

東京駅の八重洲側は 工事中のビルが多くあります。

建っても 建っても 新しいビルが できるという感じがします。

地下には バスターミナルもできています。

 

 

通路を迷いながら 丸の内側へ抜けます。

 

ビルへの 映り込みが面白いです。

 

たまには 休憩タイムのいただいたものの写真です。香ばしくて美味しかったです。

 

おしまいに 又クリスマスバージョン。 高島屋です。


クリスマス飾りをちょっぴりめぐる散歩

2023-12-02 20:06:25 | 👞散歩

クリスマスの飾りでも見ようと 東京へ出かけました。

ルートは 東京駅八重洲口から 高島屋、東京駅丸の内側のオアゾ、

丸の内仲通り、丸ビル、KITTE。

終わってみれば 歩数計は10000歩を少し上回っていました。

クリスマス飾りと共に記念写真を撮る親子連れでにぎわっていました。

 

八重洲ミッドタウン1F階ガレリア(屋外広場)にある大きなサンタさんです。

ねぶた職人さんの作られたのだそうです。こんな手作り感いいですね。

 

後ろから見ると・・・・・

 

次は高島屋でデパート一階正面です。くまさんが可愛いです。

 

 

3番目は オアゾです。

 

それから 丸ビルのクリスマスツリー。ディズニーさんです。

 

 

おしまいは お店のツリーのトナカイさんです。


2023年12月カレンダー

2023-12-01 10:45:02 | 🌸カレンダー

今月のカレンダーです。

GAHAGさんからお借りしました。シンプルなクリスマスバージョンで好きなイラストです。

 

師走、師が走る?

この年になると 歳(とし)が走るって気がします。

一年の過ぎるのの早いこと。

 

歳とともに同じことを長く続けられなくなっています。

折り合いをつけて 退屈することなく 過ごしたいな。

そして健康に・・・

       

 


コロナワクチン

2023-11-29 20:05:12 | 🍏日記

今日も 晴れて過ごしやすい一日でした。

ただ風が 強かったですね。

   

7回目のコロナワクチンでした。

いつまで続くのかしらって思います。

まだまわりに 感染したという話を聞きますし、 結構体がきついという人もいます。

また匂いがわからなくなったという話も聞きます。

今年は インフルエンザワクチンもすでに 接種しました。

あとは 無理をせず、体力をつけておくことでしょうか。

毎日日曜日ですから 無理はしませんが。

     コメント欄は 閉じています。 お越しいただき有難うございました


青葉の森~クリスマス飾り

2023-11-28 18:44:39 | 👞散歩

今日は 強風。

ケヤキの葉が 歩道を埋め尽くすんじゃないかしらと思うくらい落ちています。

 

昨日出かけた青葉の森公園の公園センターはいつも 季節に合わせた飾りつけが

あり楽しみです。

入ってすぐには こんなほっこりした絵です。

 

勿論もう クリスマス飾りです。

 

 

また育てられている植物も クリスマスバージョン、きれいです。

 

 

 

 

ひとつだけ 珍しい植物。お名前は???

 

 

館内の森のギャラリーでは  明日からの写真展の準備が終わったところですというご夫妻。

はやいけれど 見せていただきました。お花や自然のきれいな写真でした。

ご夫妻で同じ趣味なんていいですね。

 


晩秋の青葉の森公園

2023-11-27 19:03:04 | 👞散歩

今日は 少し暖かくなりました。

梅の季節以来でしょうか、久しぶりに青葉の森公園へ行きました。

運転免許を返上したので 電車やバスの利用。距離の割に時間がかかり

不便ですが 散歩という事でのんびり出かけます。

 

イチョウなど きれいに色づいて 落ち葉が 敷き詰められています。

 

 

上を見上げると モミジがきれいです。

 

しばらく歩くと 大きなイチョウがそびえていました。

 

花壇のサルビアです。

 

ススキを見ると 秋だなあと思います。一句は思い浮かびません。

 

秋の小花がいくつかありましたが コムラサキシキブと ツワブキを 登場させます。

 


クリスマスツリーの写真

2023-11-26 18:35:18 | 🍏日記

知りあいから送られてきたクリスマスツリーの写真です。

東京駅前にある オアゾにあるそうです。

 

今度は KITTEのツリーです。

丸ノ内には もっといろんなきれいな クリスマスツリーがあるそうなので

一度 見に行きたいな。

    (コメント欄はお休みです お読みいただきありがとうございました)

 


ケーズハーバーイベント

2023-11-25 19:50:55 | 👞散歩

天気予報の通り 気温が下ってきましたが まだそれほどではありません。

町ゆく人は ダウンやロングコートの方も結構見受けました。

今日は ケーズハーバーへの散歩です。船は見かけません。

 

休日にはよくイベントをやっています。

今日は ワンちゃんたちのお店が 並んでいました。キッチンカーも。

 

 

若者たちのライブ、「AMUKUMAうんめえFES」って書かれています。

その横には 田村市のお店がありましたが 農産品は空っぽでした。

田村市のキッチンカーもあったようです。

 

 

帰る時 イベント会場を振り返って・・・

 

 


うれしいおくりもの!!

2023-11-24 16:35:16 | 🍏日記

今日は 気温があがり 散歩すると 上着はいらないくらいです。

明日からは 寒くなるとか。 今晩も冷えるのかな?

 

友から 嬉しい贈り物がありました。

お庭になっている キーウィと柿です。

こんなになるの? と言うくらい たくさん送っていただきました。

ブログを読んているお礼なんて言われて とっても嬉しい。

ブログを続ける後押しになります。 ありがとうう!!

「キーウィは 食べる分だけ 熟したリンゴと一緒に2週間ほど 

ビニル袋に入れておくと 食べごろになるよ」

と言うアドバイスで とりあえず ラッキー7をセットしました。

 

また 先週は 郷里のきょうだいから ミカンが送られてきました。

重ねていると 傷みやすいので 一段に並べて 毎日食べています。

段々 甘くおいしくなっています。

      コメント欄はお休みです。お読みいただき有難うございます。