昨日は義母の面会。
100歳ということは、それなりに100歳なのだと思う。
元気なことは元気なのだけど、やっぱり年には勝てない・・・・・と感じられるようになった。
話している途中で一瞬、気を失った。
ほんの一秒か二秒。
本人もそれが分かるようだ。
こんなことがだんだん起きていくのだろう。
明日、義母の姪ファミリーが面会に来てくれるので、昼食を我が家でとお誘いした。
昨日、千葉の筍に、在のウドもいただいた。
春の松花堂弁当ができそう。
あれやこれやと準備を始めた。
桜が満開、たぶんこの週末が最高ではなかろうか。
毎年、咲いているのを車の中で見ているうちに桜の季節が終わってしまっていた。
それで、あと何十回見れるわけでなしと、樹の下で見ることにしたのだけど、
これが案外・・・・・ダメなのね。
晴天だったら、黒い幹と桜なんだけど。
少し遠目のほうがいいかなと、この頃思っている。
でもなんとしても、車の中からの花見で終わりにはしたくない(笑)
で、日曜日、桜の下での勉強会のお誘いをいただいたので、喜んで参加させていただくことに。
ブログ、ダウンロードを始めようとしたら、電話の登録が自宅になっていて、始めたらストップ(笑)
7日に1回とのことだけど、その先が少しも見えてこない。
書籍化も視野にいれようかと思っているけれど、あのサイズでは、ものすごいページ数になりそう。
コピペされる方もいらっしゃるようだけど、それも手かな・・・・・ただその時間と手間を考えると悩ましい。
お読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら
書精機も考えましたけ悩み中です
遮断されたみたい、気のせいかな。