goo blog サービス終了のお知らせ 

いくらでも食べれるお腹が欲しい

2022年03月09日 | 日々のこと

ここにきて、冷凍庫内の物を減らすべく努力中。

努力なんて言葉使いたくないけど(笑)

おかげで食卓はにぎやか。

麹で甘酒作ったり・・・・・みんな私のお腹へ。

自家製黄粉も・・・・・・牛乳に入れて、みんな私のお腹へ。

自家製ジャムも・・・・・・ヨーグルトに入れて、みんな私のお腹へ。

もう努力としか言いようがないでしょう。

ご飯減らして・・・・・・だのに、アラッ増えているではないですか。

甘味があるからね。

 

ネギが1本88円だったよ、と聞きました。

ネギ・・・・・・買ったことありません、幸せですね。

もうお野菜たっぷりの食事です。

Cちゃんが「私ほど、野菜を食べてる高校生はいない」って言います。

そうでしょうね。

Cちゃんが、家を離れて暮らすようになった時、「あの時」と思い出すだろうな(笑)

もう1月すれば、佐久の地にも菜花あたりが顔を出すかも。

まだフキノトウもダメだけど。

先日、フキノトウの煮びたしを冷凍庫から発掘・・・・・・今年のですか?と聞かれたけれど、そんな訳ありません、でもおいしかった。

フキノトウごはんの具も、冷凍しておいたらとても美味しくて、今年も作ろう。

それには山ほど採ってこなくてはね。

それまでに冷凍庫の「去年」を食べなくてはね。

でも大分、隙間ができてきて・・・・・・かぼちゃのペーストにかぼちゃとじゃがいものコロッケが入れられるようになって。

私、いくらでも食べれるお腹が欲しいって思うわ。

お読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

 にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする