goo blog サービス終了のお知らせ 

佐久高原の涼しさをわけてあげたいです。

2008年07月07日 | 日々のこと
梅雨も明けないのに、ものすごく暑い日が続いた。天気予報でいつも埼玉の熊谷の気温が高かったものだが、予報でここ長野が東京より暑いなんて信じられない。

 この暑さには勝てないので、エアコンを入れたいのですがとОBのお客様がお見えになった。90歳近くのお母さんがこの暑さで弱られてはとのことだ。

 最近佐久から長野市に転勤になった彼が見えて、長野と佐久では暑さが違いますと、佐久の涼しさをうらやんで帰られた。

田舎に家を建てられ、法事をなされたお客様が、そのご自宅で8人で泊まられたとのこと、それが先週の土曜日、最高に暑い日だったが、泊まられたお客様が涼しい家だとおっしゃられたと、奥様がわざわざお電話をくださった。・・・本当によかった。

 私たちは何のことは無い、暑さに慣れていないだけか。

 この避暑地にいて、暑いなんて言っていたら申し訳ないか・・・・とは思うけれど、夏バージョンになっていない身体は悲鳴をあげるらしい。それでも窓を閉めて眠れるんだからまだいいか。・・・・築27年の住まいの感想です。

 それにしても今日はうって変わって、涼しいです。

 今日の涼しさを皆さんに分けてあげたいですよ・・・・。
                        依田 美恵子
align="center">

【 中島木材のホームページは こちら


軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家



 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする