malのあっちこっちブログ

山・旅・料理。。。

気ままに、気張らず、、出来ることを、、、

雪のうるう日・・・

2012-02-29 20:17:46 | 日々のこと
400年に97日ある、うるう日。




降りましたねぇ~予定通り。。

                   

                   しかし、南岸低気圧のために水分を目いっぱい含んだベチャベチャ雪

それでもこれだけ降ったら、積もります。





気温はさして高くないけど、降り止むころから水滴がボタボタ落ちてくる。

それだけぢゃなく、瓦の屋根の雪はどんどん落ちまくる。

道路の際や、電線の下は歩けない。

      




明日の事が気になるだろうけど、これだけ水分の多い雪と、10度を上回る気温で明日は一気に溶けてしまうと思う。





プランターのラナンキュラスや

                   



                   シクラメン、ビオラも頑張ってたよ

  


よもぎまんじゅう・・・

2012-02-28 20:04:19 | グルメ
ヨモギの粉末と上新粉を練ってヨモギ饅頭を作ってみた。



餡子は缶詰。

レシピの通りに少しずつ湯を加えて練っていった。



蒸す前までは上手くいった。

時間通り蒸し揚げて、せいろから取り出しても上手く行った感じがした。

が、レシピでは、ここですり鉢できめ細やかなモチ皮にするべく擂るのだが、これが擂れない。

すりこ木で潰して、なんとか擂ろうとするのだができない。



冷めてしまうからいつまでもやっているわけには行かない。

ただ潰しただけのモチ皮を、お湯を加えながら手でこねて均等な団子にする。

団子を伸ばし、餡子を加えて丸める。

                     

                     不細工な饅頭がコレ



ヨモギの香りは良いのだが、上手くできない。



でも、あったかい出来立て饅頭は旨い。



黄な粉にまぶして食す。

香ばしい香りが食欲をそそる。


仕上げはあっついお茶でしめくくり。


次回は何とかモノにしたいなぁ・・・・・


真朱(まそほ)の夜明け -第3回 名家の逸品ー  ホテルオークラ

2012-02-27 21:36:17 | 美術館
先週の金曜に行ってきた。

                

名家の逸品は3回目になるだろうか・・・

今回のテーマは「真朱(まそほ)」と言う朱色。

近衛家・徳川家・伊達家・観世家・蜂谷家・千總西村家・永樂家と言う名家が持つ朱色の品々が出品されていた。



併設されていた「人間国宝の美と技」展

こちらは、陶芸の酒井田柿右衛門、有機織物の喜多川俵二、螺鈿の北村昭斎、木工芸の中川清司、村山明

竹工芸の早川尚古齎、桐塑人形の林駒夫、截金の江里佐代子、友禅の森口邦彦などの逸品が展示されていたのだが、

それこそ逸品で、中川清司氏の神代杉を使った木画と呼んでいる木工品の手の混んだ細かい細工や、

早川尚古齎氏の美しい竹細工、林駒夫氏の何とも言えぬ風情の桐塑人形と和紙の着物、そして江里佐代子氏の截金と

呼ばれる微細な細工の金属加工などなどに心を掴まれた。

故人となった早川尚古齎氏や江里佐代子氏などの作品がもう見られないのは残念なのだが、中川清司氏などは京都の

工房に全国の指物師の希望者を集めて技術の伝承を進めておられる。

数千年も土中に埋まっていた神代杉が、空気に触れて灰色に変色し、その狂いのなくなった美しい年輪を生かして

作りこまれる木製品は最高に美しい。

「真朱(まそほ)」も良かったけど、男のオイラには、、こっちが嵌った。。。




ホテルオークラのロビーには、この時期お雛様が飾ってあった。

大倉家の雛らしい。

             

             お内裏様や

                       

                  お雛様

                          

この呼び方でいいのかどうか知らないが、歌の歌詞でもこのように謳われているんだから間違っていたら作詞者の責任にしてしまおう。。。



要するに、お内裏様やお雛様よりも、三人官女のこのオバサン・・・

                                

ナンカめちゃめちゃ目立とうとしていません?




年に一回?のオークラでは、決まって桃花林に行くのが決まり?


今回は前回食べられなかった「五目焼きそば」が目当て。

                              

美味しい黒酢?をタップリかけて食べる。

んが、、、昔食べてた別の桃花林の方が旨い・・・?



試しに。シューマイも注文

                 

                 形はともかく、こっちは結構勝負できそう・・・


仕上げは

         

         杏仁豆腐のレモン絞り・・・これはマジ旨い。

         今度、作ってみようかなぁ・・・・・

ブレイクタイム・・・

2012-02-26 21:13:17 | 日々のこと
最近、よくお茶の時間に抹茶が出てくる。

                       

                       アタシが好きなのと、相方の練習の成果のコラボなのかな・・・?



それゆえ、お茶菓子もそういうものが多い。


この日は

         

         山田屋のまんじゅうと

                     

                     メリーチョコレートのバニラアーモンドクッキー



一つは洋菓子だけど、これが合うんだなあ・・・抹茶と

                              



っで、今日のお茶は

              

              一保堂の春限定の長閑・・・・・「ほのか」って読むんだって。。。。。


まあ、確かに旨かった。。。


タップリのお薄とドッサリのお濃茶。

飲み終わると、結構、、満足感が満ち溢れる。




わずかな時間かもしれないけど、、ある意味至福の時間かもしれない。。。



That is means BREAK TIME

一人食い・・・

2012-02-25 18:55:55 | 日々のこと
この間、シューマイを作ったことはブログにも書いた。

その時は、豚のミンチを330g買ってきてその半分と、

家にあった豚バラブロック100g少々を手動でミンチにしてそれを加えて作った。

この日、突然餃子が食べたくなったので、そのミンチの残り165gで餃子を作った。



14個目はタネが少し多めに残ったのでシューマイにした。




ミンチ以外には、ネギとシイタケ。

味付けは、酒、しょうゆ、砂糖、ごま油、オイスターソース、甜麺醤、塩、胡椒、片栗粉。。。

これらを練りこんで蒸すと

                 

                 こんな感じに出来上がる。

                                 

下味がついているので、そのままで良し。しょうゆ良し。モチロン酢醤油良し、、、である。




まぁ、我ながら、、


仕事から帰ってきて、チャッチャカとこんなもん作っちゃうなんて、、、、、


かなり、主夫になってきたのねぇ・・・・・

南アルプス前衛の山・・・おまけ

2012-02-23 20:42:06 | 雪山
K形山の一回の山行で3回の記事が書けるって、、、

アタシだけかもしれないなぁ・・・

でも、山の記事の場合、

1)山行そのものの記事

2)印象に残ったこと

って、大きく二つに分かれるような気がするんだけど、

この内、印象に残ったことが沢山あったら、記事の数も増えちゃうよね・・・





ってなことで、上から見えた南アルプス市と増穂町を、、、



昼間の景色

          

          と

                    




っで、めったに見れない

                

                夜景





なんだか、上から見る夜景って、、

綺麗なだけではない、、、なにかを感じませんか・・・?





余談ですが、、、

            

            青空だって、、、、、素敵ですよねぇ

富士山・・・

2012-02-22 20:18:09 | 雪山
今日は富士山のオンパレード

18枚の富士山を時間順に羅列します。

この素晴らしい富士の山を、ただただ堪能してください。






     

          

               

                    

                         

                              



      

           

                

                     

                          



     

          

               

                    



どうです、素晴らしい富士ぢゃあありませんか。。。



さて、問題。

この中に1枚だけ一眼レフで撮ったものがあります。

さて、それは何番目の写真でしょうか?

南アルプス前衛の山

2012-02-21 21:02:02 | 雪山
翌朝は4時過ぎに起床

          

          夜明け前には程遠いこの時間、外は真っ暗

さすがに小屋の中でも寒すぎるのでテントの中で食事を摂る。

冬山のテント内での食事は、湯沸しから始まってお茶を飲み、食事の支度にかかる。

食後にお茶を飲んで、テルモスに湯茶を詰め、片付けて出発するまで平均2時間はかかる。



荷物をまとめ、小屋内にデポして出発、この時の小屋内の気温は-9度

                 

                 太陽は登り始めていた。

小屋を出るとまもなく急登が始まる。

喘ぎ喘ぎ登ると、樹間から富士が見える。

                   

                   冬の木立の佇まいが好きだ

                               

チョットいやらしいトラバースを過ぎると

                        

                        やがて平らな雪原に出る。

                                 

                                 頂上直下のここをルートをはずしてチョット回り込むと富士が見える。

何も見えないから、、、と、ピークを踏むことに消極的だったアタシだが、行ってみると・・・



ナント、富士山が真正面に見える。

夏山では見えない富士も、枝葉が落ちた冬山ではこんなによく見えるとは、、、

何事も、、、知ったかぶりは、後が怖い。。。



ここから裸山、アヤメ平方面はほぼ平坦

                  

                  この週は誰も入ってなかったが、ひざ下の雪でほどなく裸山に到着

                                 

裸山から見える富士

         

そして、白根三山

             

そして、荒川、赤石

                 

木立の向こうには、甲斐駒、駒津峰

                         



素晴らしい好天に恵まれたこの日、山も、空も、木も、、、すべてが美しかった。








大満足で小屋へ戻る。

下りは雪山JOYだ・・・

                 


ピッタリ1時間で林道到着。

陽だまりで行動食を摂りながら、のんびり休憩。

最後の夏道の下りに入った、が、、、、、


ここからが核心だった。

植林の常緑樹で密集している林道下の夏道は、陽がほとんど当たらないため雪が凍ってツルツルのテカテカ。

ピッケルを杖にヘッピリ腰で下る。

アイゼンを履けばいいのだが、ここまできて面倒くさい。

「ヒィエェ~!」

「クゥゥ~!」

「マッテクレェ~」

などと喚きながらも、なんとかクリアー。

冬靴のソールでアイスバーンは、、、もうホントに勘弁!!!                                   

献立ですよ・・・

2012-02-17 20:18:43 | グルメ
「今日はなに食べたい・・・?」


どこにいても聞かれるフレーズだけど、

ご多分に漏れず、ここでもこのフレーズはよく出てくる。



この問いかけって、よぉ~く考えてみると、、

「これが食べたい!」って断定できないくらい、お腹が空いていないか、、

または、日ごろから充分食べたいものを食べていて、特段思い浮かばないのか、、、

飽食の時代と言われる所以なのかもしれない。。。



我が相方も、この一年くらい、、あんまり「コレ食べたい!」って言わなくなった気がする。

作る側にしてみるとチョット寂しい。



そんな今日、再リクエストで「焼売が食べたい!」っていわれたので、リトライした。

                             

前回使ったシューマイの皮では小さいと言うことで、大きいサイズを探したのだが、

見つからないので餃子の皮で作ってみた。

アタシはあまり変わらないと感じたのだが、相方は、「やっぱり小さい方が美味しい」との事らしい。。。




そして、煮込みハンバーグ。

            

            これはアタシのおふくろの味

よくお弁当の中に入っていた。

焼いたハンバーグを甘辛で煮込んだだけの単純なものだけど、弁当のおかずには最適。



次がれんこんのキンピラ

           

           これも定番で良く作る。



残った大根を塩で揉んで昆布だしで一晩寝かせたつけもの

                          

                          レモンの香りでチョイト変化も



そして、明日から山に行くので、そのおかずを少々失敬する

                                

                                ゴボウと人参と豚バラを甘辛で煮込んだ



どうも男飯は、オール茶色になっちまう・・・

色の変化は、今後の課題としておこう。




昔はボリューム満点一品料理だったが、主夫歴も長くなると主婦に近づいてくる気がする。

もう一つ、晩酌用につまみを作るのが上手くなった。

コレ、ちょっと自慢。



さぁ、そういうことで明日はお休みです。

恐らく新雪タップリでラッセル三昧の山行になりそうだけど、短い距離なので楽しんできます。

「おこじゅ」と言う名のどら焼き・・・

2012-02-16 23:00:32 | グルメ
最近、「おこじゅ」と言う呼び名のどら焼きをいただいた。

                                

                                ちょっと変わったどら焼きと言うことで、楽しみにしつつ抹茶を立てて

                                もらった。






最初はお薄・・・おいしいので一気飲み

続いて、、お濃茶を立ててもらった。

今度は味わって飲む。






お供は、当然・・・

                

                おこじゅ





変わったどら焼きでしょ

案外甘くないつぶあんで、量的にもこじんまりと適当




五つ頂いたのだが・・・・・


              アタシが三つ食べてしまった。。。




アタシと相方の甘味摂取率は、、、、、


大体、6:4か 

        7:3で相方

               3.5:6.5、、、と言うところか。。。。。



ゆえに、今回の出来事は、、ある意味

                 相方にとっては、、、「 え ぇ ~ 」なのである。