malのあっちこっちブログ

山・旅・料理。。。

気ままに、気張らず、、出来ることを、、、

チューリップ・・・熱闘

2016-04-07 16:50:11 | 
熱闘・・・の訳、なんですがね、、、

昨夜のバルサとアトレティコ・マドリードの試合観ましたか?

両チーム合わせて10枚ものイエローカードと一人の退場者が出たんですよ。


堅い守りのアトレティコにバルサが襲い掛かる試合展開、一瞬のスキからのアトレティコのカウンター・・・

いやぁ見ごたえがありましたよ。

結局はスアレスの2得点でバルサが勝ったんですが、前半にアトレティコに先行されていたときは、このまま負けるんじゃないかと思えましたね。

退場者が出てからは、アウェイで引き分けなら上等と思っているアトレティコと、なんとしても勝ちたいバルサの意地がぶつかって、

どちらも抜かれそうになる瞬間には、イエロー覚悟で相手を止めるのでこういう結果になったんですね・・・・・


素晴らしく情熱的な試合でありました。

おかげで今日は寝不足っす。


情熱的と言えば、我が家のチューリップが昨日の陽気で開花しましたよ、情熱的に・・・・・

  

直径は15cmほどもありましょうか、見事なものです。

最も、今日は朝からしぼんでますが、ナニか?

諏訪山吉祥寺・・・枝垂桜

2016-04-06 17:19:28 | 
とげぬき地蔵で塩大福を買ってから

  




六義園の近くにあるお寺にも桜を見に行ってきた。

山門を入ると



本堂に向かって枝垂桜が並んでいた。

  

数は少ないが中々見事な枝垂れだった。



鐘楼の脇には



枝垂れとソメイヨシノが、、、


わが団地の桜も満開から今日あたりから散り始めてきた。

明日は雨、今週末にはもう終わっているのだろう。。。。。

染井霊園の桜・・・

2016-04-04 11:26:58 | 
週末、染井霊園に花見に行ってきました。

一説によると、この地に住んでいた植木職人が交配して作ったのが、ソメイヨシノだとか言われています。

都内では大きいのでしょうが、さほど広大とは言えない霊園内に数十本の桜が満開でした。

  

  




しかし、アタシはこの由緒ある霊園に眠っている歴史上の人物のお墓に興味が移ってしまって、、、

あまり露骨にそのことを表すと相方に申し訳ないな、と思いさりげなく通り道の近くにあるお墓だけを興味の対象にしていましたが、

中には霊園の案内図みたいなものを見ながらお墓探訪をしている方が複数おりましたよ。。。



立派な囲いがある廟があったので入ってみると、戦国武将の藤堂高虎の末裔の方々のお墓でした。

皆さん、藤堂高○までは同じで最後の一文字だけが異なっていました。

残念ながら、すでに墓守をなさる方はいないらしく歴史の中に埋もれ始めていました。

立派なお墓でありながら、捨て置かれているものも少なくなく、告知札が建っているところもありました。



藤堂家のお墓の入り口近くに



さくらの花が散っているところがありました。

注意して見ていただくと、花びらではなく、花そのものが散ってるのがお分かりかと思います。

上から、クルクル回りながらひらひらと落ちてくるんですよ。

こんな散り方をする桜って、見たことないなと思いながら上の全体を見てみると、、、、、

居ましたよ、いたずら小僧が

  

  

青いインコの集団が、その桜にだけ6、7羽、いやもっと沢山いたかもしれませんが、止まっていて、そいつらが花を啄んでは投げ捨てていたんですよ。

まぁ、いたずら小僧どもですよね・・・


下から、何度も「やめろよ!」って注意したんっすけど、首をかしげるだけで効果はありませんでしたわ。。。。。

今朝のチューリップ・・・

2016-04-01 16:06:49 | 
今朝、いつものように水遣りをしていてチューリップに気付いて「びっくりポン」でしたよ。



毎日水遣りしているのに気づかないでいたなんて、、、





しかも、一つや二つではないんです、その数ナント5つ咲いていました。





この株、二年目だったか三年目だったか忘れましたが「頑張れよぉ・・・」って気持ちになりましたよ。。。。。

ベランダは春爛漫・・・

2016-03-17 15:40:34 | 
なんだかんだ言っても春、、、っすよね。

今日なんて東京は20度くらいになったんじゃないかなぁ・・・



我が家のベランダも、



ムスカリ

そして

          

相方が所かまわず植えたヒヤシンスがあっちこっちから顔を出してとんでもないことになっていますよ



それ以外にも



水仙があったり



サミットがあったり



マラコイダスと言うプリムラがあったり



何年にもわたって花を咲かすナスタチウムだったり



ノースポール、ビオラなどなど大賑わいのプランターでっす。。。。。

この時期の熱海と言ったら・・・

2016-01-15 10:44:32 | 
梅園ですよね・・・

澤田美術館は梅園の一角にあるんですよ

ですから、美術館から橋を渡って梅園に入ることができます。






その前に、

実は美術館は1階が主たる展示スペースで、2階はビデオや叙勲された品々がメインのこじんまりとした場所になっています。

アタシたちが1階を見終わって2階に上がってゆくと、ビデオの周囲で5~6人のおばさまたちが今日のこれからの行動の相談をなさっている、その姦しいことったら、、、

アタシたちは、そのすぐ脇に立って、これ見よがしにビデオに見入っていたのですが、全くお構いなしで、あーでもない、こーでもないと、そのうるささはエスカレートしっぱなし、、、

堪忍袋の緒が切れたアタシは、

「大変申し訳ございませんが、そのような相談事は別の場所でなさっていただけませんか?」って声掛けをしました。

アタシ、間違ってますかねぇ・・・?

そのとき、件のおばさま連は、顔を見合わせて何の挨拶もなくゾロゾロと階段を下りて行かれましたよ。




で、梅園ですが、

この日は混雑もなく、風もなく、人々が三々五々花見を楽しんでいました。

  

アタシたちもそれぞれ勝手に撮りたいアングルで写真を撮っていました。

    

モチロン、梅だけじゃなくて



黄色の花なんかもあったりして

  

ひとしきり梅を撮っていたら、いたんですよ、あのおばさま連が、、、

何しろ、多勢に無勢ですからねぇ・・・

最後に全景を撮って



早々に梅園から抜け出しましたよ。



で、駐車場に戻ったら、アタシたちの車の隣で車体半分に大きな擦り傷のある車の所有者と思しき男性が電話でどこかと話しているではありませんか、

当然、相方はドキっとして、アタシたちの車は大丈夫かしら・・・って思いますよねぇ、、、

関係のない場合は、真横ではなくて1台分のスペースを空けて停まってほしいんですけど・・・

だって、駐車場にはアタシたち2台だけなんだから。。。。。

ニリンソウ・・・近所の公園

2015-04-28 10:45:33 | 
一、二週間前になるが近所の公園にニリンソウを見に行った。

この地に越してきたときから道路の頭上に「ニリンソウ生息地」なる看板が掲げられている場所があり、ニリンソウの時期ではない時に一度行ったことがあった。

その時は、小さな公園で特筆すべき植物も見当たらないので、そのまま時が過ぎていた。

今年、ニリンソウの時期に「あそこへ行ってみよう」と言うことになり、行ってみると

    

咲いていましたよ、ニリンソウが・・・



こうして見ると

    

可愛いものですな・・・



その昔、カタクリを見に行ったとき、アタシが上から写真を撮っているのをみて相方が

「カタクリの花って下向きに開くんだよ、だから花の後ろ姿ばかり撮っている・・・」と言われたことがあった。

このニリンソウがカタクリと同じように咲くわけではないけれど、アタシがこうして花を撮っていると、どうもその時のことを思い出すらしい。

そして、「そう言えばあの時・・・」と言って笑いだす。

知らないものは、しょーがねーだろ!!!



公園には白いニリンソウに交じって

  

こんな黄色の花も目立っていたっけ。

白もいいけど黄色も好きだな。。。



少し離れた場所に

  

カイドウって言うんだって、、、?・・・咲いていた。

その時「ホッカイドウか・・・」って頭の片隅に入れたはずなんだけど、何回か思い出そうとしても中々出てこないで苦労した。

老化ってイヤだな。






これはツツジ?サツキ?

桃の里・・・ハーブ園

2015-04-21 15:31:22 | 
原茂ワインから凡そ2km程の所に「ハーブ園」なる場所があり、丁度そのころチューリップ25000本が満開というチラシを現地で見つけた。



この凡そ2km程と言うのは、結果としてこのくらいだったろう、、、と感じているので、そのチラシには凡そ4cm四方くらいの簡易地図に直径1cm位でハーブ園と表記がしてあっただけで、

どこをどう行けば行き着くのかは全くと言っていいほどわからない、凡そ、やる気のない地図が描かれていた。

  

とりあえず原茂ワインから主要道路に出て歩いてきた地元のおばちゃんに訊くと

「あの信号を左に行くと左側にある」と、まるで曲がればすぐ見えるかのような感じで説明してくれた。

  

そこで、信号の手前にある川の信号側の土手道を左に曲がり歩いてゆくが、梨棚やぶどう棚の農地ばかりでそれらしいものは見えない。

  

そこで農作業をしていた今度はおじさんに尋ねると

「次の橋を渡って左に行くとすぐわかる」と教えてくれた。

で、おじさんが作業をしていたところにある橋を渡って左側の土手道を歩いてゆくと、間もなく次の橋にさしかかった。

  

しかし、その橋の左側にはハーブ園らしきものは見当たらない。

アタシが左方向に行ってみようと言うと、相方がもっと先ではないかと言う。

そこから2つほど先の橋の左側に緑色の屋根が見えていて、そこではないかと言う。

まぁ急ぐ旅でもないので、そこに向かってブラブラ歩いてゆくと

    

そこが目指すハーブ園だった。

  

山ほどのチューリップを堪能し、家用の花を買い求め今日の宿に向かおうとしたとき雨が落ちてきた。

急いで宿に向かうが、そこから3km程の距離があった。

元凶は、あのハーブ園のチラシ・・・あの簡略化された地図はイケマセン、不親切極まりないモノです、まったく。。。。。

桃の里・・・花々

2015-04-16 18:51:11 | 
駐車場に車を止めて、最初に慈雲寺に行きました。

ここは「イトザクラ」と言うしだれの大木で有名なのです。

道を歩いていると



菜の花の向こうに見えてきました。

でも、一週間遅かった。色がもう旬を過ぎたと知らせてくれました。

  

入ると左に、その子なのかシダレがありました。

  

こちらはまだ色も残っていて、濃いめのピンクが鮮やかです。

でも親は

  

一週間前にはさぞかし綺麗なサクラだったと想像されます。



境内には

  

咲いていたり



可愛いお地蔵様がいらしたり



ツツジや



雪柳



これ、クロモジかなんかでしょうかね・・・



椿の落花も綺麗でしたよ。

桃の里・・・甲斐

2015-04-14 11:16:18 | 
先週末、桃の里 勝沼に行ってきました。

生憎の雨模様でしたが、金曜の午前中はなんとかいけそうだと思い朝6時に出発、太陽光こそなかったものの桃とすももを満喫してきました。



勝沼からフルーツラインを北上、慈雲寺の近所に車を停めて山の麓に向かって上ってゆくと

  

甲府盆地と南アが一望できるのです。



モチロン、ここは桃の里

    

桃の花が満開でした。



      

実際に桃の花といっても、ただ咲いているのかと思ったら、間引きし受粉させ、と言った手間暇をかけて結実させるんですね

    

中味を知らないアタシなんかは、結実してから間引いて選別しているのかと思っていましたが、実をつける前に大事な作業があったんですね。



この時期の甲府盆地は花真っ盛り、種類別にこれから纏めてみますが、今日は桃と李

  

桃に交じって、純白の李が綺麗でしたよ  

        



花の間に間に南アが

    

そして、ピンクと白のジュウタンです

  

アタシは鼻が利かないので、その香りをあまり感じることはできませんでしたが、相方は堪能していたようです。