malのあっちこっちブログ

山・旅・料理。。。

気ままに、気張らず、、出来ることを、、、

熊が出た!・・・

2013-06-30 12:08:54 | 
例年この時期に渡渉訓練を行うのだが、

                 

                           

                           今年も奥多摩の丹波川でやってきた。

                           その後、平均年齢67.75歳と言うチョー高齢集団で泉水谷を遡行した。

                           この沢は、その源を大菩薩山塊に生ずる。



          遡行前に、これも練習の一環と

                        

                        こんなトロで泳いで対岸に渡ったりして、嬌声?を上げながらの遡行となった。

          予想以上に楽しい沢で

                    

                    滝こそなかったものの、タップリの水量のゴルジュが多く

                              

                              

                              真夏だったら泳ぎながらヘツって直登を試みてもいいのだが、なにしろ年齢が年齢、

                              遡行中にだんだん寒くなり、水に濡れない様必死にヘツる。

                              

                              ここなど、渡渉訓練の最適地かも・・・ね

                                        




綺麗なナメなどもあり

             

             お気に入りの沢になった。






そんなこんなで3時間足らずで二股に到着。

                      

                      本流にかかる木橋を渡るとすぐ林道と言うアプローチの良さ。

                      ますます「いいね!」って横山剣のセリフが出た。



                      この林道を20分も下ると駐車してある場所に着くのだが、昼にその駐車場所で行動食を食べていた時、

                      釣り師が三々五々3人ほど下ってきて「1.5km上に小熊が居た。親熊と出会いたくないので戻ってきた。」と言う。

                      その時からは3時間以上経過していたので、もういないだろうと話しながら林道で装備を解除していると、

                      上から釣り師が二人降りてきたので、そのことを伝え、気を付けて、と先に送り出した。

                      装備を片付けて、沢の話などしながら車に向けて歩くこと20分、前方で先ほどの釣り師が「熊が居る!」と止まっていた。

                      沢側のガードレールの向こうで小熊が遊んでいるのか背中が見え隠れする、時々顔も上げてこちらをチラ見する。

                      さて、どうしたもんかと、みんなで佇んでいると、下から暢気そうに一人の釣り師が歩いてきた。

                      


こちらから、「そこに熊が居るから注意してしてください」っと叫ぶ

「えっ?」

「小熊だから親熊もいるかもしれません!」

「怖いな」と言いながら、暢気親父覗きに行く。

そういえば「先ほどまで動いていた小枝が動いていないな・・・」って思ったアタシも近づいてガードレールまで2,3mになった時、

フイに熊が顔を出した。

アタシも驚いたけど、熊も驚いた。

アタシが飛び下がったと同時に熊も沢に向かって駆け降りた。

親が出てきたらヤバイと、早々にその場を離れるアタシ達。



          しかし、後でよくよく考えてみると、昼に見かけたと言う熊と、アタシ達が出くわした熊は恐らく同じ小熊。

          でも3時間以上、一体ナニしていたんだろう。

          それに、下山の時だって釣り師とアタシ達で7人。話し声だって聞こえたはずなのに、暢気親父に注意した時なんて大声出しているのに、

          コヤツは逃げも隠れもしないで、アタシと2,3mの距離で出くわした時のアノ驚きようは一体何なの?

          まぁ、何事もなくてなによりなのだが、電車の中でも、歩きながらでも、街中至るところでスマホ中毒患者が居るけど、

          まさかコヤツも熊用スマホをやっていたなんてことは・・・・・ナイと信じたい。。。

予報に翻弄された・・・

2013-06-24 22:27:07 | ハイク
22日の土曜は早くから大菩薩に行こうと約束していた。

     しかし、台風が発生した関係で落ち着かない予報になった。

          水曜に蛸庵に行った時点では、ほぼ諦めの心境だった。

               相方も、今週末はダメだろうと、木曜に6歳児を泊めて遊んでいた。

                    ところが木曜の夜くらいから天気が好転する兆しが見えてきた。

                         アレレって思っていると金曜の夕方には10%にまで好転したので迷わず決行となった。




           今回は6歳児の代わりに相方の教室の20台児と一緒♪

           5時半集合で現地に向かう。

           途中の高速では早速富士山のお出迎え。

           富士山の見えるうちに急げって感じで、7時半頃上日川峠着、準備をして8時前登山開始。

           今回は山は初めてという御嬢さんが一緒なので、唐松尾根~雷岩~大菩薩嶺~大菩薩峠~石丸峠~上日川峠というkikiさんルートにした。

           アタシも相方も御嬢さんも生まれて初めての大菩薩、空は快晴

                                          

           アタシがTOP、御嬢さんが中、相方がしんがりで歩く

                                       

           雨に洗われて緑が綺麗だ

                         

           小動物の足跡が残っていた

                         

           谷合から湧き上がってくる雲に邪魔されながらも富士山が見え隠れに現れる

           

           ほどなく雷岩に到着

                       

           富士山に笠雲がかかる

                        

           雷岩から避難小屋にかけての稜線歩きは気持ちが良い

                                     

           富士山も一瞬頂上を見せてくれた

                             

           やがて避難小屋に到着、立てつけの悪い扉を開けて中を覗く。

           雨で土間がぬれていた。浸水するんだね・・・

                                   

           小ピークを超えると下に介山荘が見えた

                                

           めっきり人の減ったルートを小金沢山方向に向かう。

           やがて、石丸峠に向かって気持ちのいい笹原を下る

                                 

           さぁ1時間ちょっとでゴールだ。

           お嬢さんのペースで4時間半、風呂に入り、久し振りに渋滞のない中央高速を走った。

                             

へとへと・・・

2013-06-21 22:39:16 | 
確か、一昨年も書いたと思うけど今回の沢の目的は山菜。

ちょっと時期は遅いけど、今年はこの時期になった。

       例年計画される山行だけど、梅雨の真っただ中とあって直前まで決行か中止かが決まらない。

       今年も出発前日の10時過ぎに決行の連絡が流れた。


             例年、沢に向かう途中の道の駅で前泊するのだが、今年は雨だったので駅で前泊した。






                     簡易報告でお伝えした沢を渡って

                                     

                                     小さな尾根を越えて入渓する。


その尾根上の広場で山菜狩りの準備をしたのだが

                       

                       その恰好が面白いと、みんなで笑いあった。

                       やはり、雨の影響で水量が多い

                                      

                                      

沢には付き物の倒木を越しながら進む

                  

                  しばらく進むと越せない滝がアリ、その手前に雪渓が残っていた

                                    

                                    最終目的地はこの滝上

                                    

                                    およそ25mほどの壁を上り、細いリッジを渡って懸垂で滝上に降りる

                                    

                                    そこは静かな渓相の沢となる。



ここで、全員手分けして本格的な採取に入る。

                     さすがにウドは時期遅く、伸びすぎてアタシよりも高い物があったけど、新芽の天ぷらは旨い。

                     オオバギボウシ、ミズ、山ブドウの芽、アザミ、フキ、イラクサ、ネマガリタケ、コゴミ・・・

                     それでも食べきれないほどの量が収穫できました。


                     テン場について、タープを張りだしたころから雨が落ちてきて、あいにくの中での宴会だったけど、

                     下界では絶対食べられない山菜をしこたま堪能できました。




        明けて翌朝、夜半に雨も上がり待望の焚火に火をつける

                                  

                                  川の流れに沿って煙が流れてゆく

        滝下に比べると流れも穏やか

                       

                      雨に濡れたブナ林が鮮やかで気持ちが良い

                                       

                                       

        その後、朝食用とお土産用の収穫に向かい、運動の後は天丼で朝食

        朝から天丼、普段だったら絶対食べられないものもここでは全員ペロリ、お替りしたくても米がない!

        そんなこんなで沢に分かれを告げて

                        

                                    

                                    ひたすら帰ります。


途中の登山道ではウツギが咲いていた

                 

                           

                                     

                           

                 


       




車止めから入渓まで2時間、入渓からテン場まで2~3時間、体力の衰えとバランスの悪さを痛感した。

すこし、怪我を庇い過ぎたかな・・・そんなことを感じた山行でした。

魚が食べたい・・・

2013-06-20 22:16:18 | グルメ
って、話しになって「蛸庵」に行ってきた。



              第一の問題点

                    ・天気は大丈夫か?

                     →なんか、降る降る言ってるけど降らないし、西が明るいぢゃん。

                                 ↑結果、正解。


              第二の問題点

                    ・こんなシケの日には漁にでないからネタあるかなぁ・・・

                     →なんかはあるさ、いこいこ。

                            ↑結果、正解。



              相方とは6時30分着の電車で、現地駅待ち合わせだったんだが、横浜駅の1輌隣に並んでいてスンナリ合流。

              ポツポツ落ちてくる中を向かってゆくと、境川の橋の上で

                                        

                                        虹発見!



アップで撮ってみる

            

            今度は引いて撮ってみる

                          

                          すると、ダブルレインボーぢゃまいか!!!!!

                          ほとんどの通行人が気付かないか興味を示さないが、女学生だけはアタシ達と同じレベルの

                          感動の雄たけびをあげていたっけ。。。







         そんなこんなで蛸庵到着、アタシ達が幕開けだった。

         マスターに地元在住の友人来るかなぁ~と問いかけると、

         「昨日来て、ナンカ調子悪そうだったよ。でも酒飲んでたけど。。」

         「あの人は火木土だから、、、電話してみれば?」

          ってことになってCメールを入れた。



         「調子悪いんだって、マスターが言ってたけど・・・」

         「飲み過ぎで、、、」と友人、やっぱり、、とアタシ。。。

         「マスター飲み過ぎだって・・・」

         「ウーロン茶だけでも飲みに来ればいいのに、、、」とマスター

         「ウーロン茶だけでも飲みに来れば?」

         「もしかして蛸庵ですか?」って、決まってるぢゃん、マスターが・・・って言ってるでしょ!

         「ニブイんぢゃない!マスターがって言ったでしょ!」

         「今日の所は止めときます」

         「ほどほどにね」

         「はーい。ガンマーなんとかが賢パパ並みになっただけですよ」と、言っとりました。




                    っで、アタシ達は元祖賢パパと、ガンマーナントカが賢パパ並みになった地元を置いて、

                    「生二つ下さい!」って注文したのだが、なぜか途中から山の話しになって、ビールはおろか食い物も

                    頼めない、出てこないって状況がしばし続き、やっと出てきたビールをゴクゴク流し込む。



                    今日は時化で船は出さなかったけど、仲間からうるめいわしと鰆を貰ってきたってことなんで、

                    そのうるめいわしの刺身

                                  

                                  うまいんだなぁコレが・・・


隣の人が食べてた

           

           鎌倉サラダ

                アナゴの白焼き

                          

                          お替りしちゃったんだな、コレ



             写真はないけど、赤足エビの塩焼きと鰆のフライ


                     久々に大満足、満腹、、満腹。。。

                                     マスター、御馳走様でした。また、近々お邪魔します、今度は火木土で。。。

簡易報告・・・

2013-06-18 22:48:30 | 
土日と苗場山南麓にある沢に入ってきました。



          車止めから入渓まで約2時間

                       

                            

                                 

                                 湯沢とみなかみと栄村と苗場山でそれぞれ微妙に違う天候を縫うように、

                                 ひたすらテン場に向かうはずなんですが・・・・・




               それでも、やっと沢に到着

                              

                              装備を付けて入渓します。


                              詳しい報告は次回に。。。

自然の恵み・・・

2013-06-12 21:37:34 | 日々のこと
             今年、鉢植えで栽培し始めたベビートマトは結実して、日に日に赤変してゆくのを楽しんでいたのだが、

             昨日の朝、例の如くベランダ側の窓を開けて踏み出そうとして、カラスと目があった。

             その距離、3m。。。



                       あまりの近さと、大きさにしばし躊躇したが、、

                       「こいつ・・・」って感じで一歩踏み出しても飛び立とうとしない。

                       二歩目の動作に入った時、やっと飛び去った。



                            少し前から、なんとなくカラスの動静が気になっていたアタシは、今朝迷わず一番良い色のトマトを摘んだ。

                            

                            そして、食べた。。。



                            んがぁ、いまいち旨くない。

                            身が柔ららかくて、皮が口の中に残ってしまうのだ。

                            熟れ過ぎなのか、それとも素材が悪いのか、、



                                         これから毎日、カラスとの戦いが続く。

                                         色づいてる実、これから色づく実、そしてこれから結実する実と目白押しなのだ。


                                          

                                                   カラス対策の名案はないかなぁ・・・



                                                   あ~~ぁ、翼が欲しい。。。。。

コンサート・・・

2013-06-11 23:57:00 | music
日曜日、「コバケン」こと小林研一郎のコンサートに行ってきた。

                                 



クラシックは古澤巌のヴァイオリンコンサート以来だから何年ぶりだろう。




オーケストラは読響、曲目はチャイコフスキーのピアノ協奏曲 第1番とベートーベンの第3番 英雄

どちらもおなじみの曲ではあるが、指揮者と演奏者の顔が見えるコンサートとCDでは趣が全然違う。

それはそうだろう、第一と第二ヴァイオリンで26人、ビオラ10人、チェロ8人、コントラバス7人

それに管が13人とティンパニー1人の65人が奏でる迫力は生ならではのモノだろう。。。




                   アタシはベートーベンよりもチャイコフスキーが好きだ。

                   このピアノコンチェルトNO6やシンフォニーNO6が特に好きだ。




                         コバケンのことはあえて語る必要もないくらい著名で実力者なのだが、

                         曲の始まりと終わり、それも各楽章ごとに礼儀正しくお辞儀をするのには驚いた。

                         常任ではなく客演指揮者なので、そうかもしれないとは思ったけど、

                         この礼儀正しさで、ますますコバケンが好きになった。





                                 ピアノコンチェルトは小山実稚恵さんが弾いたのだが、この難解な曲をさすがと思わせる力強さで弾き切った。

                                 何より驚いたのは、アンコールで弾いた左手一本の曲だ。

                                 音を追っていて、ふと演奏者を見ると右手が動いていないぢゃまいか。。。

                                 音は確かに右手で抑える音のはずなのに、驚いた。

                                 練習曲なのか、それともそういう曲なのかは知らないけれどクラシックの技術の高さをマジマジと感じた。






           「英雄」は、これもベートーベン好きの日本人には割とポピュラーなクラシックかもしれない。

           この40分からなる壮大な曲が終わり、感動的なアンコールのオベーションの後、

           アンコールで演奏されたのがアイルランド民謡の「ロンドンデリーの歌」

           管抜きのストリングスだけでしっとりと演奏され、英雄の凱旋で高ぶった心を癒してくれました。



                    っで、それぞれの曲の終わったあとのオベーションに感動して涙が落ちるのは「変」かなぁ・・・・・

                    

                    いやぁ久しぶりの演奏会、しっかり堪能させていただきました。



                                   でも、、、あ~~ぁ   疲れたよぉ。。。。。

今日の一品・・・サラダと、、、

2013-06-10 22:03:37 | グルメ
昔はあんなに邪険に扱っていたミントなんですが、最近はミントティのおかげで大切に育てられていますが、

そんなミントを

          

          こんなふうに飾ると、彩といい、、まるで営業の品みたいぢゃまいか。。。




          

          本題はこっちなんですがね、

          炭水化物を減らすようになって、圧倒的に増えたのがサラダっす。

          元々サラダはよく食べてはいたんですが、でも毎日ではなかった。

          それが今では、毎日必ず食してます。

          だから、いろんな食べ方をやってみるんですが、今回のお気に入りは

                                            

                                            基本はオレンジとトマトとレモンの絞り汁、それ以外はお好みで、

                                            っで、塩コショーはなし。

                                            チョー健康的なサラダっす。。。





                      っで、これだけぢゃあつまらないんで、

                      ドド~~~ンと

                                

                                さて、なんでしょう???




                                コレ、実はtongue(タン)なんです。

                                焼く前の厚みは1.5~2cmくらいありましたか・・・

                                発注ミスでこんな厚いタンができたのだとか。

                                おかげさまで滅多に食べられないものが食べられました。

              
                                       さて、その味なんですが、、いやぁ・・・トロっとしていて旨いんだなぁ~コレが。。。。。

日曜の朝は・・・

2013-06-09 11:36:34 | 日々のこと
恒例になりつつある自転車での散歩、つまりチャリサンです。

今朝は6時前に目が覚めたので、布団から出て細々したことをしていると相方も起きだしてきたので、早速チャリサンに出発することにした。

目指すは西北方向に4駅ほど先、出来るだけ幹線道路を避けてあっちの路地、こっちの路地と行ってみるのだが、どうも上手くいかない。

「この先行き止まり」なんて言う看板があっちこっちにあるのだが、自転車くらい通れるだろう、、、なんて行ってみると、

ホントによそ様の玄関で行き止まる。

どうりでさっきのおばちゃん、不審な目で見ていたんだ、、なんて思い当たることもしばしば。




            この行き当たりばったりのチャリサンのだいご味は、いろんなものを見つけられること。

            今日は焼き立てパンが山盛り並んでいたこんな店の前で止まった。

                                           

                                           炭水化物の摂取量を減らしているアタシだけど、こういうのを見ちゃうと買っちゃうんだよね。。。






                       この近所には有名な大仏様がおられるってんで、そのお寺に向かったのだが、ナント8時開門と書いてある。

                       このお寺の前には植物園もあるのだが、こちらも閉まっている。

                       せっかく参詣に来たって、8時からしか入れないなんて、、、、

                       管理、管理、、の世の中なんてつまんないものだ。。。。。




                       裏側に回ってみると

                                

                                でかでかとこんな看板が立てかけてあった。

                                でもね、門の中にはしっかりとそのお犬様がお迎えに来てくれた。

                                まったく笑っちゃうよね。。。。。



                       しばし、アタシ達の品定めをしたお犬様は、やがて去っていく。

                                                    

                                                    「負けるなよ」って心の中で叫んだら

                                                    

                                                    振り向いて笑った。。。。。













               凡そ2時間、しっかりチャリサンのアササンを終えてシャワーを浴びたらさっきのパンで、ご飯だ!

                                           

                                           パンとコーヒーとフルーツ・・・・・

                                           オッと忘れた、、

                                           

                                           これこれ、イモっす。



               食べ終わって2時間、まだ腹いっぱいッス。。。。。

地の利・・・

2013-06-06 21:16:37 | 日々のこと
どんな所にも色んな地の利があると思いますが、そんな地の利を有効に活用することがその場所で楽しく暮らすことだと思っています。

そんな地の利を見つけに、予定のない週末は、陽の目を見た自転車に乗ってぶらつくことにしています。




          先週の日曜も、そんなブラついた後でベーグルショップまで行ってきました。

          

          地元にある、知っている人たちしか知らない

                              

                              小さな可愛いお店です。


                    そんな、知っている人たちしか知らないお店なのに4卓すべてが埋まっていました。

                    ぢゃあ、しょうがないね、、と言うことで帰ろうとしましたが、気の利くお姐さんが

                    少しずつ席を詰めてデッカイ二人のためにチッチャナ席を作ってくれました。

                                                       

                                                       いろんなメニューがある中から、シュリンプ アボガドサンドを注文

                                                       

                                                       飲み物はジンジャーレモンジュース。

                                                       いやいや、どちらも美味しゅうございました。




                              帰り道、ベーグルショップの近くの和菓子屋さんによって「おやつ」を購入

                              

                              「みたらし」となんて言うんですかねぇ、、、良くある団子

                              どちらも、そこそこ美味しい。

                              特に餡子はサッパリしていて2,3本はいけちゃいそう。。。

                              なにより、一本、、ナント、、、60円

                              これこそ「地の利」でなくして何を地の利と言うのか・・・そんな感じの団子でした。




                              やはりチャリブラで見つけたおむすび屋さんがあるんですが、1個50円で売っていました。

                              今度、その店を紹介したいのですが、最近、炭水化物を摂らない様にしているのと、

                              アタシはあまり「おむすび」自体を食べないんですよ。

                              でも50円は魅力なので、今度、特集します。