goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

シャレオツ、PV!!

2013-11-20 | tak日記

スマスマ映像を見てから俄然楽しみになった「シャレオツ」
今朝のwsでPVと番組欄にあると聞いて予約!!!

上手く貼ることが出来なかったので、取り逃がした物もあるんだけど、
まず、今のところ確認したのでは・・・・

「めざにゅー」
5:19~ ・PV紹介・12/5~スマショオープン

「めざまし」
5:46スポット 5:48~  7:35~ 
・PV紹介 初回限定版に、このファッションショーでのポージングの写真集。
・年明けのスマスマで放送の宝塚特集。
 
6:12~
・新聞コーナーでのスマショオープンの紹介(報知新聞)
 スマショ限定で、今までの50シングルのBOX発売。

「ZIP」
5:58~ 6:44~・MV紹介、スマショオープン

シャレオツPVは 架空のファッションショーのランウェイを歩く、シャレオツな男達。
拓哉君は、ポンパなハーフアップ。
横顔で一筋乱れた髪が頬にかかったりするのも、SEXYでカッコイイ!!

袖がモノクロ柄で身頃が黒のレザージャケット、インに同じくモノクロ柄のTシャツ。黒のパンツ
このレザージャケット&TシャツSaint Laurentの秋冬のコレクションなんですね。
お値段も・・・だけど、服に負けないモデルさん。
私服ってぐらい似合って着こなしてる。
拓哉君の体にピタッとした細身のジャケットに見えるのに、
ショップの写真とちょっとラインがちがって見えて?
で、よく見たら背中がレースアップベンツになってるのですね。
それを、キュッと編み上げて端を垂らしてる。それがカッコイイ!!

中のTシャツは、スリーブレスですね。
ジャケットの前をパッと広げたときに、腕が見えて、わっ!ってドキッとした。

♪~シャレオツと、拓哉君言うところが、すべてのWSで流れましたね。
クッとこびをかしげてウインク!!もう、絶対に決まってる!

アップにもドキドキするけれど、ランウェイを歩く姿も綺麗でね!!

黒のパンツだから、腰のあたりを打つ振りの手の動きもステキに目立つ、
脚の動き、クッと決まるポーズ。
ステージの上、拓哉君の姿だけ追ってる感じ。
PV後半は、黒のタキシード姿。
このスタイル見てると、一番最初のsoftbankの大移動のCMを思い出します。
やっぱり、PV欲しいよね。

ファッションショーでのポージングの写真集も、譲れない。

宝塚特集は、拡大スマ進ハイスクールって感じかな、男役から学ぶ男の仕草って・・・。
あの急な階段を使ってのダンス&ポージング。
宝塚の男役4人に囲まれ、目線もピタッと決めて、華やかでカッコイイ!!!

SMAP SHOP限定で、50シングルを入れたBOXの発売とか・・・
ベストがあるから耳からのシングル曲集はいいから、
目からのシングル曲集がいいな。


スマスマ、ビストロと歌・・カッコイイ!!

2013-11-19 | tak日記
公式ツィで、嬉しいつぶやき。
「オフィシャルブックは現在作成中です。」って。
それも、設定集というよりビジュアルブックだという・・・・。嬉しい!!

できたら、用語の説明とか、それぞれの設定とかも載っていて欲しいけれど
それはまた、それで、別の企画で発刊してくれてもいいよね。

昨日のスマスマ。
ビストロゲストは、あまちゃんの海女のお姉様がた。
キッチントークでの拓哉君たちとのお仕事の関わりに、
「盲導犬の舞台練習を見学しました。」と、美保純さん。
「あ、少年がいる」って思ったという美保純さん。
オーナーの突っ込みで、オーディションの話になってしまって
美保さんが見た、少年の拓哉君が聞けなくて残念。
テレビの共演者の話はあっても、この初舞台の話って話題になったことがなかったから
凄く貴重なチャンスだったのにね。

美保さんの「少年」という表現は、16才という年齢だけでなく、
初々しさとか、少年時代にだけある輝きとか・・・なんだろうなぁ。

熟女の皆様からのご希望プロポーズ。
拓哉君は、渡辺えりさんからのご指名。

コーナーのために台本を書いてきたというえりさん。
台本っていっても、「凄い短いです・・・」って。
そう、見た感じでは、そんなに行はなかったよね。

手渡された拓哉君んの第一声が「山形弁!?」
山形弁って、一分の新さま、以来ですね。

いいお天気だなぁって芋煮の鍋の前のえりさん。
登場した拓哉君。
「あ~あ、だめだ。こったらしょうゆ入れて!!」って、
もう、きっと、この段階で、設定を利用した拓哉君のアドリブの言葉だったのでしょうね。
えりさんも受け事あをしながら、ちょっとびっくり顔だったりもした。

「まったく、えりちゃんは、危なっかしくて、みてらんないな。」
えりちゃんて呼ばれて、えいさん照れてる。

「おれがそばさ、ついていってやるから。おめえのかあちゃんも、とうちゃんも、
俺が介抱してやっから。おまえの、演劇だか、芝居だか、好きなことやっとれ。
俺が食わしてやるから・・・」

ああ、新さまというより、言葉のない部屋の男の子が大きくなったみたい。

設定をしっかりつかみ。台本を見ることなく、自分の物にして、演じてくれてて。
ほんと、ドラマの一コマみたいだった。

告白シーンが終わった後、えりさんが言いかけて、途中で終わった言葉。
きっと、渡辺えりさんの台本は、もっと、短かったのでしょうね。
でも、拓哉君が膨らまして、彼の人柄を肉付けし、あたたかい告白にしたのだと思います。

「えりちゃん」って、呼ばれて嬉しそうでしたね。

そして、「シャレオツ」
じつは、シャレオツは、一度、聞いたきりで、
その時は、拓哉君のこえが早く聞けるといいなぁって感で聞いていたから。
そんなに・・・って思った。

でもでも、ビジュアルがつくと、イメージが一変するよね。
なんてすてきな、しゃれ男達。

スーツの上着の真っ赤な裏地を翻し、踊る拓哉君。
もう、何度も、キャー!!って叫ぶ、かっこよさ!!

スーツの裾を、パッと跳ね上げる振りの、その指先も、すっと伸びた背筋も大好き
そして、跳ね上げた後一瞬見える、キュッと締まったウエスト、おしり。

普段だと、長めのジャケット好き!!って騒ぐけれど、今回はこの長さがいい
クルってターンしたとき、ジャケットの裾を跳ね上げたとき、手を植に伸ばしたとき
いいよねぇ・・このショット。

こんなにもダンスが入ってかっこよくなるなんて!!
さすがです。
目で見る音楽。

アスラシステム

2013-11-18 | ドラマ「安堂ロイド」

黎士の肉体的な存在はわからないけど、意思としての黎士の存在は信じてたから、
補修機体の送信で発信場所が特定され、黎士の脳データが破壊された時はショックでした。
ロイドが自ら決定する状態というのは、他からのサポートが何も無くなるという事なんですね。

一筋の望みは、机で充電してるロイドのところに、引き出しから出てきた光。
あれが、サプリの代わりの機体になるのかと思ったけど・・・
もしかしたら、最後の発進は、黎士の脳データ自体だと嬉しい!

過去をふくめ、七瀬が描かれた会でもあった。
両親も若くして事故で無くなったと聞いたとき、
その死は誰かによって事故に見せ掛けて殺された物だとは思った。
未来の警察が、何者かが両親が邪魔になって・・・・と。

どこか七瀬の精神的なずれも感じてだ。
引き出しいっぱいの過呼吸になったときの薬。
あれも、以上だよね。
自分の中のバランスをくずす、何かからに逃れるためのもの。

兄と妹。
妹は、何度も兄さんと呼びかけ、尊敬と愛情を表してると思っていたけれど
かなり複雑にねじ曲がってる部分があったんだね。
それにしても、七瀬もかなりの天才系。
あの年にして、コンピューターを操り、
ハッキングして線路の切り替えの操作を自分の思い通りに変更できる。

Enter をタッチする前の一瞬のためらい・
そして、異常な笑い声。

黎士は、どこまで七瀬の闇に気付いていたんだろう?
それとも、気付かないまま?

でも、黎士から麻陽への思いはいつも語られるけれど、七瀬に対してはないね。
両親を亡くし、二人きりで育ってきた兄弟。
黎士は七瀬のほぞ社でもあったでしょうに・・・。
回想シーンでも黎士の七瀬に対しての様子が描かれているのは、今まではなかったね。

美少女が、七瀬に「両親殺し・・・兄殺し・・・」と、いった。
七瀬が手を出したのは、未来からの警察を呼ぶような行為?

ハンドラの箱を「開いた」「閉じた」は、未来との通信と、ライン?

七瀬をそそのかして手に入れようとしているのは、自分の為の未来?

葦母との対峙。
ロイドの手から拳銃が消えたのは、麻陽の願いのため。
誕生日も知らない、仕事とばかりの非人情な刑事だったら、その願いも・・・だったりするけれど
そのためのオムライス。

手から拳銃が消えて、抵抗することなく、葦母に撃たれてしまうロイド
「俺は、壊れることが前提の消耗品。俺に家族はいない・・・。ただの人形・・・」
なぜ撃たなかった?と聞いた時点で、もう、葦母はロイドに傾いたね。
予告での葦母の様子に、確信。

アスラシステムを注射し、ウーズアウトする寸前。
指を広げて、メガネをキュッと上げる。
あのポーズにドキン。

原子還元処理の許可を尋ねても、答える人がいない。
ロイドの意志で、実行!
意志を持ったアンドロイド担った。

「安堂麻陽を護ることは、私の意志!!」

アスラシステムで闘い、ユカワOSに戻るのが、ロイドだけど
今回はちがった。
起動しないまま、崩れ落ちていくロイド!!

カクンとか言う状態では泣くよね。
身を投げ出すように、音を立てて崩れ落ちる
まるで自分の体の機能を図部手停止してしまったように・・・




旅・・・報告

2013-11-17 | tak日記
土曜日曜と、お出かけしてました!
お出かけ先は、拓哉君とロイドの香りを感じる旅!!!

また、写真他でアップさせていただきますが
まずは、ご報告。

とにかく、いっぱい、感じて、いっぱい、見て、いっぱい、食べて
お友達とおしゃべりして・・・・の、旅でした。

そして、2日遅れでしたが、拓哉君のハピバ!!も。
みんなで何軒もケーキ屋さんを見て、これ!!!と、決めたケーキ。
TAKUYAの名前とロウソクを立てて、御祝い。

賑やかな旅も、ラストは、とにかくロイドに間に合うように家路へ。

お誕生記念、答えにくい質問(わっつ2013、11,16)仮アップ

2013-11-16 | わっつ
ちょっと、早くから出かけるので、ざっと打ったレポ、
誕生日記念に、答えにくい質問・・・の、ところだけ(仮)アップします。

また、戻ったら感想他書きますね。


-・-・-・-・-・

ロイドと朝日のけんかで壊れた時計、11時13分

これ、僕、気がつかなかったです。
ちょっとびっくり・・・なんか無いですか
ふと、時計を見たとき、デジタルとか、見たとき1113とか
また、このタイミングで見てるって言うのが結構あって
劇中で壊れた時計が、11時13分
安堂ロイドで、ARX�13
だから、数字の部分、もう一回書いてみて・・・セカンド、確かに、縦棒二本で13
偶然というか、たまたまだろうか

植田P
そうなの?って、こっちが、うきうきで聞いた場合・・・返ってくる答えが。。。

11月13日は、スマスマの収録をしていました。
シャレオツ「の」歌撮り2本。

今日は、誕生日記念になるんですか?
なんだけど、ちょっと答えにくいメールに、答えなきゃならないんですか・
これ、おかしい!!
ここにちりばめるって、おかしくないですか?
そこが、わっつ、なんですね。

植Pにこの間、現場で言われたんです。
わっつなんですけど、あれ、ポロリじゃないです、モロです。

「ロイドさん、髪の毛伸びてませんか?」

う~~~んん。いいですね。
答えにくい度。1~5の5ですね。

ロイド伸びますよ!!
食べるし、包帯もまく。だから、質量が増えてる。
体に吸収されて、体積が増えてる分、髪も・・・。

「ロイドの、黎士さんのブログは誰が書いているの?」

答えにくくも何ともない。
沫嶋、黎士ブログは、僕が書いています。

ブログって言うものは、気が向いたときに、書けばいいのかなってスタンスだったけど
初めて行くと、ブログに、メッセージを送ってくれる
気がむいた時に書けばいいって物じゃないなって

現状のルーティンとしては、朝起きた後、とか、現場にいく車中
あと、仕事がすべて終わって、言えに戻る、車中、
書いて、更新してくれる、スタッフに送る。

今日、すっげぇ晴れてるなとかは、あんまり
スゲェ、暗いことだったり、ネガティブなことだったり、。
ちょっと、あいたたなと、なったとき、みんなに、心配かけちゃって、
腐ってる自分は出すことはないなという
間合いとしても、距離を感じて欲しくないし。
あのHPが継続される限りは、書く

「沫嶋黎士さんと麻陽さんの結婚式の12月15日は、ロイドの10話。最終回ですよね」

これは、もろ、最終回。
12月15日、最終回の当日ですね。

結婚式の予定日にはなっていましたが、沫嶋黎士が、死亡 物理的に確認されてる。
なのに、嘘をつく機能は無いって言う、ロイドが、沫嶋黎士は、帰ってくると
セリフ言いながらも、マジかよって思ってる。

どういった内容の、安堂ロイドになるか。、おれも、楽しみって言うか
最終回の台本を手にしちゃった瞬間に、終わりが見えてくるから、イヤだなってなりそうな
最終回のプラン。
大々的に終わるのではなく、ほんとに、時の流れの一部のように、終わっていきたいんですよね

楽しみに待ってる、そういう状況です。


お母さんから・・・

2013-11-15 | テレビ日記
はなまるカフェに名取裕子さん。
名取さんって、2時間ドラマとかで見てると、「女優」さんって感じで
ちょっと近寄りがたい雰囲気の人なのかと思っていたのが、
この間の「同級生」という番組で、あらって思って、
ロイドで共演の拓哉君のこと、「義理の息子になるんだけど、綺麗で見とれて」とも話をされてた。
なので、ロイドでお母さんが登場したときにも、可愛いお母さんだなって思いました。

で、今日も・・・。
はなまるアルバムの最後は、「彼のヒミツ」って。
ロイドの現場で配られてるスタッフ通信が何枚か撮ってあった。

スタジオに行ったら、スタッフの紹介の紙があって、質問とかに答えてるので
おもしろく書いてあって、
木村さんが、「僕が言ったんです。」って、
「なんか、みんなが判ってチームでやれたらって思って」ことで、
木村さんは、アイデアマンで、全体の輪(和)のことをいつも考えていると、名取さん。

スタッフの紹介用紙がアップされたんだけど用紙
・護りたいモノは?
・勝つまでやるとおもうものは?
・Copy that
質問がね、ほんと、ロイド・・・で、そこにスタッフの姿が感じられて楽しい!!

名取さんは、長く女優さんをやってきて、それこそ、数え切れない現場を経験されてきてる
その、名取さんが、こんなに感動されてる。今まで他の現場ではなかったことなんだよね。

ドラマや映画の現場のスタッフのことを、わっつで、よく話してくれる
こんな風に、スタッフの人の名前をちゃんと覚え、その個性をつかんでいる主役さんっていないって事だよね
拓哉君は、現場それぞれで、「照明さん」ではなく、ちゃんと、「照明の○○さん」って言う。

「撮影は過酷なんですよ。」と、名取さん。名取さんのシーンでというより、ロイドの現場でしょうね。
でも、チームワークが良いいという、それは、黎士さんのブログでも感じる。
「木村さんの思い」があるからだよね。
艦長を、愛してる人の集まり。

「凄く気を遣う人で」・・・この言葉、はなまるの中だけでも何度も出てきたね。
拓哉君が作って現場のキャスト&スタッフに配ったTシャツも紹介してくれた。

白地にあの紋章と、ARXⅡ13の文字の入ったものと
黒地に、胸にDO YOU COPY? と、白い文字のあるもの。
こちらは、背中に、COPY THAT!ね。

で、「どこにも本人の名前がない。」という説明があったと言うことは、
今まで名取さんが、こういうものを受け取ったときには、
作った本人の名前がしっかり入っていたと言うこと・・・ね。

拓哉君の名前というか、襟元のタグに木村の文字。
言われなきゃ判らないっていう・・・。
「かっこいいっしょ!!」って、名取さん。
拓哉君が、こう言ったんだね。

「みんなのことを凄く考えていて、ホントに優しい人」
「義理の母にも優しい」
ということで、「美しい物は美しいわ。世界遺産認定」と、どさくさに紛れてさわっちゃったという名取さん。
この言い方が、凄く可愛いの!!
ちょっと照れて、でも、嬉しそうに「やっちゃった!!」って感じでね。

食堂で、たっぷり頼んで目の前に置いたら、コウちゃんと拓哉君が
「お母さん、一緒に食べましょう!」って側に来て、美しい二人の前では、そんなに食べられないっていうね。

名取さんの嬉しそうな笑顔。

現場を一緒に過ごす人から聞く拓哉君の話。
どこの場でも、彼の人柄と、艦長としての凄さが語られるね。

-・-・-・-・

今日は、金曜日、わっつの日。


CM話3つ

2013-11-14 | CM
このところ、朝のWSは、朝ズバしか予約してないのですが、
今日は、Nikonとか、宝くじとか、セブンとか
拓哉君またはスマさんの新しいCMの紹介&メイキングが流れたんですね。

宝くじは、拓哉君のパペットだったのですね。
ポスターも同じ。
なんだか、懐かしのサンダーバードのよう・・と、いうか・・MIJ?
WSでは、アフレコする拓哉君の様子が流れたらしい。

パペットといえば・・・と、思い出されたのは、ANAのパーサー木村さん。
操りも旨かった。
そして、あの制服姿のすてきだったこと!!!
元ちゃんのコーパイは、もちろんステキで「国宝」だけど、
パーサーのスタイルも似合ってた。
麗しく髪の長い、パーサーだったけどね。

朝ズバで流れたのは、セブン。
「冬ギフト SMAPレストラン編」

白いシャツに細いネクタイに、黒エプロンというウエイターの姿。
拓哉君は、髪をハーフアップにしてる。
シャツのラインと、キュッとエプロンを締めた細い腰
動きも綺麗!!!

このCMは15日からの放送です。

昨日の拓哉君のお誕生日の、「おはスマ」
ゴロちゃんからの言葉と、それを受けての中西さんの言葉。
音源をいただいたので、ざっっと内容を書きますね。。

木村拓哉君の誕生日ですね。おめでとうございます。
お誕生日プレゼントどうしましょうか?
難しいですよね。大人になればなるほど

自分自身も、
「いいねこれ、自分でだったら買わないなぁ。でも、ほしかったな」
ってものを見付けられたらと思います。・
何をプレゼントしたか、また報告しますね。

すぐ、僕の誕生日が来るから木村君にプレゼントしたら、きっと、僕にくれるでしょう。みたいな。

そして、それを受けての中西さんの言葉。

いつもホントに悩みますけど
木村拓哉さんの誕生日プレゼント選ぶのって凄い難しい
もちろんこだわりもたくさんあるでしょうし、
自分のホントにこだわった物じゃないと買わなさそうだし・・・。

最近僕が多いのは、女性はストール、男性はマフラー
自分が、この人の顔見て、この色だったら会うなってものを買うのがマイブーム。

ロイドの番宣。
明日のはなマルに名取さんが出演ですね。

そして、10月度ギャラクシー賞マイベストTV賞投票が始まっています。

HAPPY BIRTHDAY!!

2013-11-13 | tak日記
拓哉君!!お誕生日おめでとう!!

そして、ありがとう!!

いつもあなたは、挑戦してる、進化してる。

そんなあなたの姿から、どれだけの勇気をもらっただろう。
あなたの言葉に、どれだけのパワーをもらっただろう。

どれだけ並べても、並べ足りないないありがとう!

!木村拓哉に!!かんぱ~い!!!

今年は、それに加えての幸せ!!

「安堂ロイド」に、こんなにも引き込まれ、泣いて喜んで一緒になって闘ってる、その幸せの中!!
黎士さんブログで、拓哉君に直接御祝いを言うことが出来る、言葉を伝えることが出来る。

ヤフトピにも、拓哉君の黎士さんブログへのコメントの多さがニュースで上がってた。
だってね、ほんとにロイドに夢中なの!!!
木村拓哉に、夢中なの!!

ブログに寄せられた言葉を読んでると、胸が熱くなる。
みんな、あなたのことを、アナタからの贈り物を大切に思ってる。愛してる。

こんなにも幸せな日を、ありがとう!!!

拓哉君が自分の思いのまま、広い空を羽ばたけますように!!
拓哉君のこれからが、一層輝く時でありますように!!

-・-・-・-・-

今日発売の「TVジョン」
SHOTのページに、ロイドさんがいます。
与国でもちらっとあった、両手に拳銃を持ったロイドです。
見出しは「闘争激化」

アスラシステムの働きの低下・・・・
拓哉君がスタッフと話し合って、徐々にってあるけど
まだ、これからもロイドが弱くなる・・・と、いうか敵に勝てなくなるんだよね。
どう闘っていくんだろう。

それにしても、植Pいわく、1週間に1話の撮影って・・・。
拓哉君は、週2日、別件に時間を撮られちゃうのに、
スケジュールのタイトさもハンパ無いよね。

あと、後ろの方にある「カトリーヌあやこのすちゃらかTV」も、安堂ロイドです。

これは、1話を見た後に書かれた物だと思う。

サプリたんは、非常に正しい本田翼の使い方!!とあるコメントに・・・・。
そうなんだよね、サプリ!!
翼ちゃんが輝いている(過去形にはしたくない)
大好きです!!

「TVガイド」
スマ新は、拓哉君へのお誕生日おめでとうコメント。
右のページは、中田さんのスマ進ハイスクールの様子。
小さいけど目をつぶってヘッドフォンのとを聞いてる拓哉君の写真が好き!!

その、前のページにロイド

2つの勝利おめでとう!!

2013-11-12 | テレビ日記スマスマ
昨日のスマスマは、ビストロだけの2本だけ。
このお客さまは、トム・ハンクスとロバート・デニーロという
チョーがつくビックスター!!

サプリが・・・・!!ロイドが・・!!と、頭がいっぱいで
木村拓哉の役者としての凄さに、、他のことが入らなかった頭には
ビストロ2本立てが優しかった。

当然ながら、このお二人の収録日は別なのですね。
トム・ハンクスとロバート・デニーロ、
どちらの方も拓哉君にとっては素晴らしいお客さま。

トム・ハンクスさんには、尊敬
ロバート・デニーロには、尊敬とあこがれというか、あえて嬉しい、胸キュンのような感じじゃないかな。

キッチントークで、ヒートのシーンの話をしているときも、
デニーロもそのシーンが好きだって言ってくれたときも、凄く嬉しそうだった。
お目々、キラキラって感じだったよね。

お二人のビストロ、どちらも勝利!!おめでとう!!

トム・ハンクスさんからの艦長の帽子、ロバート・デニーロさんからのバカラのカップ
どちらも、素晴らしい記念品になりましたね。
あの、すてきなコーナーに飾られるのかな。

明日、11月13日は、拓哉君のお誕生日・・・だけど、
収録のあった昨日、ロイドの現場で、はぴば!のおいわいがあったということで
大きなすてきなケーキの写真を、公式ツィにあっぷしてくださった。
ARXⅡ-13様へ・・・・チームロイドの方からの熱い思いが感じられる。

そして、植Pからのコメント・・・
キャプテンから受け取った物をみんなとても大切にしてる人たちが純粋に集まった場所
と、いう表現に、胸が熱くなる。

そして、黎士さんのブログには、その御祝いその感謝と共に、
その日にお誕生日を迎えた照明スタッフさんへの、御祝いの言葉が・・・

ほんと、素晴らしい仲間!!



-・-・-・-・-

まわりから、まだ・・・といわれつつ、ガラケーを愛してたけれど
とうとう、スマホを買いました。

実は、今週末ちょっとお出かけを予定してて、その時に持って行けたらなと・・。
ということで、ただいま、いろいろチャレンジ中。
まず、メールを打つのが大騒動。

さあ、上手くいきますか・・・・。

「伝言」・・・そして、サプリ!!!

2013-11-11 | ドラマ「安堂ロイド」

なんだか、頭の中がとまったまま、一日が過ぎていく。
いえ、止まってはいない。
ずっと、考えてもいる。

サプリが、サプリが・・・・・。

サプリの様子から、ロイドのこと、好きなんだなとは思ってたけど、
だからこそ、出来ない、痛くない治療もあったんだ。
愛する人の為に、我が身を引き替えに・・・。
私の中に・・・そう言って、手を広げたサプリは、天使が羽根を広げたようだった。

すべてを包み込み、自分の体に中で、闘う。
サプリの最後の言葉が、「I LOVE YOU・・・ロイド」だなんて
かのキュートな姿にもう会えないの?
傷ついたロイドは、誰が治すの?

ドラマが始まるまで、こんなに大きな存在になると思っていなかったよ。サプリ!!
まだ、5話だよ。
復活はないの?

サプリで泣きすぎて、目が痛い!!

始まるまでは・・・という言葉で言えば
ロイドが講義をするという話を見たとき・・・なぜ?そういう羽目になったのだろうと思った、
つまり、研究室の誰かとか、警察の目をごまかすために・・・という、他動的な理由だろうと。
でも、違ったんだね。
「伝言」
それは、ロイドというか、クライアントの意志。
この伝言は、予告でもあるし、会う意味「警告」
そして、人の存在の、思いの大きさを、もう一度見つめ直せと・・・。

思いは時空を越える。

この講義のロイドが凄い!!
いえ、木村拓哉が凄い!!

ロイドであるが故に、感情や思いの熱さ、表現の起伏というか、
たとえば、啓太さんの演説のような表現は用いてない。誠意という姿勢でもない。
科学的学術的な厳格な静、しかし、言葉の中にまっすぐに通っている精神力を感じ、
相手に前に進む力を、人類への希望も伝えてる。
「伝言」というのは、思いも伝えることなんだと、相手にしっかり伝えることなんだと・・・。

その素晴らしい講義に、教室のみんなと一緒に拍手しつつ、白衣の黎士の綺麗な後ろ姿
キュッと締まった・・・のラインにもキャっと思ってたりもする。

アスラシステムと芽生え始めた感情が、ロイドの中で闘う時、現れる記号
あれは、梵字・・・。
帝釈天を表してるって。
アスラシステムが、ある部分阿修羅を元に名付けられたのだと、公式ツィにもあった。
だとすると、帝釈天は、阿修羅を押さえつける神。

手の甲の数字は、4になった。

「安堂麻陽を護るのは、意志」と、予告のロイドは言った。

謎の美少女は、七瀬を動かす?

黎士がセキュリティを解除したことで、研究を盗み、結局殺された人・・・同じような研究者って事だよね。

この後は、謎を回収していくという。

それを、望んでいるんだけど、どこか、望んでいない私もいたりする。

講義を聴いていて一層思ったこと、
この作品は、これからを生きる人たちへの「伝言」なんだよね。

-・-・-・-

今日は、11月11日。
明後日は、拓哉君のお誕生日。

-・-・-・-

サプリに、ピンクのバラを

グーパーウォーク1