可愛いアイドル誌に拓哉君がいると聞いた。
MYOJOと歩ポロは自分で買うことが出来るけれど、WuとかPOTATO,DUETは・・・。
なので、ちびのんが戻ってきたのを待ちかねて言ってきました、書店へ。
財布はお母さんだけど、買ってきてって・・・。
拓哉君のいないページは、自分の物になるのだから、娘も納得。
「POTATO」
P98~101の4ページ。
「安堂ロイド」拓哉君とジェシーの対談&グラビア
真っ赤なバックの前に、ロイドのスタイルながらキャラメルアイの優しい拓哉君がいます。
安堂ロイドで共演してるとはいえ、拓哉君は、ジェシー君にとっては、
チョーのつく総計する先輩だもんね。
がちがちって言ってますが、グラビアは、とてもいい雰囲気。
対談の中でも、小さい頃からずっと見て、あこがれで・・・っていうジェシー君。
一緒のシーンでは、拓哉君からのアドバイスに対してジェシー君の受け止め方も、○ってかんじですね。
拓哉君から、いろいろ吸収したいというジェシー君に、
自分のことを「答え」でも、「正解」でもないから、
参考にしてもいいけれど、自分なりの解釈をして行くようにと言う拓哉君。
後輩でも、それぞれのもつ輝きを大切にして、一緒につくりあげていこうって感じですね、
そして、じゃシー君からの相談には、失敗を恐れないこと・・・と。
何かあってもその時その時で、精算して後に残さないって・・・。
緊張で、緊張でっていいながらも、ジェシー君も言い笑顔になってる、
これも、拓哉君の魅力ですね。
「WINK UP」
P136~137 の見開き2ページ
こちらも、拓哉君と、ジェシー君との対談&グラビア。
POTATOは、真っ赤なバックだったけれど、こちらはラベンダー色のバック。
一層、ロイドスタイルの拓哉君が優しく見えます。
「Duet」
P60~61の見開き2ページ。
こちらも、二人の対談&グラビア。
スタイルは、3誌とも、拓哉君は、ロイドスタイルで前髪も上げています。
ジェシー君は、この本だけジェケット着用。
対談の内容は、3誌ともほぼ同じ。
研究室のみんなは、黎士さんとの時間が少なく、すぐに、ロイドと一緒だったから
ロイド怖い!!が先に来たみたい。
もっと、黎士さんでいたジーンがたっぷりあったら良かったね。
今は、もう、回想シーンだけだからね。
・・・うん。私も見たかったよ!!!
MYOJOと歩ポロは自分で買うことが出来るけれど、WuとかPOTATO,DUETは・・・。
なので、ちびのんが戻ってきたのを待ちかねて言ってきました、書店へ。
財布はお母さんだけど、買ってきてって・・・。
拓哉君のいないページは、自分の物になるのだから、娘も納得。
「POTATO」
P98~101の4ページ。
「安堂ロイド」拓哉君とジェシーの対談&グラビア
真っ赤なバックの前に、ロイドのスタイルながらキャラメルアイの優しい拓哉君がいます。
安堂ロイドで共演してるとはいえ、拓哉君は、ジェシー君にとっては、
チョーのつく総計する先輩だもんね。
がちがちって言ってますが、グラビアは、とてもいい雰囲気。
対談の中でも、小さい頃からずっと見て、あこがれで・・・っていうジェシー君。
一緒のシーンでは、拓哉君からのアドバイスに対してジェシー君の受け止め方も、○ってかんじですね。
拓哉君から、いろいろ吸収したいというジェシー君に、
自分のことを「答え」でも、「正解」でもないから、
参考にしてもいいけれど、自分なりの解釈をして行くようにと言う拓哉君。
後輩でも、それぞれのもつ輝きを大切にして、一緒につくりあげていこうって感じですね、
そして、じゃシー君からの相談には、失敗を恐れないこと・・・と。
何かあってもその時その時で、精算して後に残さないって・・・。
緊張で、緊張でっていいながらも、ジェシー君も言い笑顔になってる、
これも、拓哉君の魅力ですね。
「WINK UP」
P136~137 の見開き2ページ
こちらも、拓哉君と、ジェシー君との対談&グラビア。
POTATOは、真っ赤なバックだったけれど、こちらはラベンダー色のバック。
一層、ロイドスタイルの拓哉君が優しく見えます。
「Duet」
P60~61の見開き2ページ。
こちらも、二人の対談&グラビア。
スタイルは、3誌とも、拓哉君は、ロイドスタイルで前髪も上げています。
ジェシー君は、この本だけジェケット着用。
対談の内容は、3誌ともほぼ同じ。
研究室のみんなは、黎士さんとの時間が少なく、すぐに、ロイドと一緒だったから
ロイド怖い!!が先に来たみたい。
もっと、黎士さんでいたジーンがたっぷりあったら良かったね。
今は、もう、回想シーンだけだからね。
・・・うん。私も見たかったよ!!!